スタッフ美濃崎です!
スタッフ片岡と仕事上りに梯川へシーバス狙いに行ってきました!
まずは下流のポイントへエントリー。水量は落ち着いていますが水流はしっかりと出ています。開始しばらくでスタッフ片岡にヒット!しかしながらファイト途中でバラシ。。スタッフ美濃崎にも豆アジのようなシーバスがヒットしますが抜き上げポロリ。。更に今度は50cm程のシーバスが掛かるのですがランディングにもたついている間にバラしてしまいます。。。さすがにアタリも遠のいたのでポイント移動。余り期待していない場所でしたがマーズ「R-32マリンブルー」で中層を巻いていたスタッフ片岡にヒット!今回はしっかりと55cmのシーバスをキャッチする事ができました!
外気温も水温も下がっていますが元気なシーバスはまだまだいますね♪上州屋小松店では梯川攻略の一助になるシーバスルアーを取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております、是非ご来店ください!
荒川中流域のナイトゲームへ。
11月22日(土)あと中潮初日22:30~翌)1:00
満潮/17:10_197cm干潮/翌)0:07_15cm
ここのところ、干潮間際、潮位が低くなったほうが群れが入る傾向があり、間に合うのでは??
と仕事終わり後、22:15頃にポイント到着。いつもの先行者さんに挨拶して状況を聞いてみると、この潮位差のわりに流れが弱いと。。。
そのせいもあり、なかなか渋めな感じらしい。でも、ここ数日の展開から、これからが勝負どころ。
先行者さんが上のレンジをやって気配がないなら、ボトムから。
とサルベージソリッド85ESで沈める感じ。
1投目何もなし。2投目、対岸側のメイン筋に落ちると、フォールでサカナにサワリまくるっ!しかも、サイズ的に50~60cmくらいありそうな感じの。。。
しかし、残念ながらフォールで喰う訳もなく。
3投目、同じ筋には届かず、ボトムを丁寧に引いてくると、手前のボトムにも小さいヤツがいるみたい。
と先行者さんにも伝えて、ヤッパあの対岸側のメイン筋が狙い目と
4投目、ヤッパ少し届かずだが、そのまま暗部に流し込むとグンっ!
と40UP!結構、引き抵抗があるからスレかサイズが良いかと思ったら、こなサイズでしたww
ちょうど流れが加速したタイミングらしく、直後にスレで同サイズ!!時合い到来っ♪♪1本バラして。。。
とその直後に、やはり瞬間でサカナが消える。その後、しばらくしてイナッコ&コノシロが増えてきて、連日の一番良いハズの時間帯。しかし、いるにはいるがサイズが小さめが多いのか?イマイチ反応が。。。そんな中、先行者さんは40UPを3本ほどゲットしてました。
その時合いも日付が変わるころには終了して、その後は何もなく終了しました。
■ロッド:SHIMANOエクスセンスS96M/F3 ■リール:SHIMANO22ステラ4000MHG ■ルアー:サルベージソリッド85ES ■ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム0.8号+20lbフロロショックリーダー



















黒鯛の釣果情報をいただきました。
カニエサの探り釣りで、黒鯛~40.5cmを2枚!!
情報ありがとうございます。
黒鯛釣り盛り上がってきましたね~♪