富津岬の布引海岸に行ってきました!
まだ暗い時間からエントリーし、星を眺めながらルアーを投げては巻き投げては巻き、、、
気付いたらすっかり明るくなってましたが、ベイトがまったく見当たりません!
これはダメかと諦めかけたタイミングで隣の人がマゴチを釣りました!
マゴチは群れで居る事もあるのでコレはチャンスと投げること数投、グッと重くなる当たりがあり釣れました!マゴチ!!
マゴチはマゴチ丼と塩焼きに、マゴチの塩焼き…美味い!
■ロッド:OVER THERE 911MMH ■リール:セルテート LT4000-CXH ■ライン:PE1号 リーダー20lb ■ルアー:ヒラメタルZ
当店お客様S様よりまたまた、釣果情報を頂きました。
諏訪湖の釜口水門付近での釣果です。
PM14:30~PM17:00までの釣果です。
ワカサギは真下におり、短い竿でも大丈夫だったそうです。
釣り人は15人位いたそうです。
いつもいつも情報ご提供ありがとうございます。
■ロッド:わかさぎロッド180 ■リール:スピニング1000 ■ライン:道糸:1号 ■仕掛:信州ワカサギ10本2号 ■オモリ:ナスオモリ1号 ■エサ:紅サシ ■釣り券:諏訪湖漁協:年券6000円、日釣り券1000円



























11/16早川港八隆丸さんよりカワハギ釣りに行ってきました。天気も良く風も無い絶好な陽気でしたが、やはり水温も高く水深30m付近とまだ浅場の根に集まっていなくポイント移動をしながら拾っていく釣りになりどうしても数が伸びず(カワハギの)アタリも少ない状況でした。そして厄介な事に現在西湘~真鶴の30m付近ではサバフグが大量発生。根掛りもしていないのに替え針、なぜかオモリが見る見るうちに消耗。キビシイ状況でしたが救いは釣れてくるカワハギのほとんどが良型揃い♪船中最大の28.5cmも取る事が出来さらに美味しい外道のカイワリやホウボウが顔を見せ楽しい釣りになりました!替え針、オモリを多めにご用意し、キモのパンパンなカワハギを狙ってみてはいかがでしょうか?
■ロッド:シマノ カワハギ竿175 ■リール:ダイワ キャタリナTW100PL-RM ■ライン:PE1号+リーダー20LB ■仕掛け:カワハギ3本仕掛け+オモリ25号 ■エサ:アサリ