スウィングウォブラー85Sは色んなターゲットを誘出してくれますねw
夜の三浦サーフへシーバス狙いに伊坂様から釣果報告を頂きました。ゴミが引っ掛かったのかと思いきや、何かラインを引っ張る重みが・・・
アメフラシ?クラゲ?と思いながらズリ上げて見たら何とアオリイカ!!
表層を得意とするスウィングウォブラー85Sが魅力的に見えたんでしょうね!
さらにルアーをパンチラスリム95にチェンジしたら、今度はクロダイがw
残念ながら本命からのヒットは無かったそうですが、これはこれで嬉しい外道だったそうです♪
ライトなルアーで狙うサーフや小磯の釣りは早春までロングで楽しめます!この釣りの面白さはご覧のように色んな魚種や軟体?もヒットして来る率も高いんですよ!
スウィングウォブラー85Sは当店に揃っております♪是非チャレンジして見ては如何でしょうか!?
ご興味のある方はスタッフ向山までお願いします♪伊坂様、ありがとうございました!
荒川中流域のナイトゲームへっ!中潮→大潮20:30~翌)2:30
満潮/14:59_185cm干潮/21:37_39cm満潮/翌)4:17_180cm
仕事が19時までだったので、上げ残りから上げまで考えて出撃。ポイントに到着すると、久々にお会いするお客様。チョット渋めな中もシッカリとサカナは釣っているみたい。
すでに潮位はほぼ干潮の潮位に近づいている。とりあえず、サルベージソリッド85ESで明暗の奥を丁寧に引いてあげると60UP!ちょうど撮影場所を作ってあったので、メジャー拝借して写真を撮るが、何故かルアーが腹の下に。。。fimoメジャーってヤッパ写り良いですよねっ!
しかし、その後続かず。時間が経過して、お客様撤後、無の時間経過後に惰性の下げ残りタイム、湾ブレード、シュナイダー18で40UPを2本、20cmのチビ1匹追加した所で、下げが止まる。
ポイントを移動して、上げ狙い。すでに上げは効き始めているが弱い。
深夜0時を過ぎたころに、ベイトがかすかにざわつく感じがあり、その下をIP26で通してチョンチョン振ってげると50UP!同様にしてもう1本掛けるが、浮いているベイト?他のシーバスに上から抑えられて、直後にメインラインがプツっ。。。
サルベージソリッド85ESで同様にすると、良い感じのサイズが掛かるが、これも。。。
とリーダーを結び直している間に、時合い終了。ベイトは入っているがイマイチ、サカナが付いている感が無い時間が経過後2時近くになったタイミングで、一気にサカナの気配が増える。
先程と同様にサルベージソリッド85ESのキョウリンチャートキャンディで55UPを追加!直後にまたベイトに触って?メインラインがプツっ。。。
さすがに、サカナはいるが疲れてきて、リーダーを結び直す気もうせて、2:30で撤収。
相変わらず、上げのイナッコ、コノシロ絨毯は厚め。まだまだ楽しめそうな感じです。
■ロッド:SHIMANOエクスセンスS96M/F3 ■リール:SHIMANO22ステラ4000MHG ■ルアー:サルベージソリッド85ES、IP26、TIDRIFT湾ブレード20g ■ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム0.8号+20lbフロロショックリーダー
奥戸店(東京都):2025年11月17日の釣果
晴れ
| フグ | 8 - 18 cm | 合計 20 匹 |
|---|---|---|
| セイゴ | 22 cm | 合計 1 匹 |
| 釣り場 | 富津みなと公園 |
|---|
| 釣り人 | スタッフ 安達 |
|---|
17日深夜から活動開始です!
日が出てからは富津みなと公園で釣りをしました。
詳細は、当店HP及び当店インスタグラムにて
ご確認をお願いいたします。
■ロッド:トラギアノート ■リール:1000番 ■ライン:PE ■仕掛け:SFエクスパンダF ■エサ:ジャリメ他 ■ルアー:JKジェットロー他
今回もベイエリアでデイシーバス!夜明けと同時に開始しましたが、今回はバイトも無ければチェイスも無い・・カタクチイワシがいない・・厳しい・・はたして連勝はここで途絶えるのか?暗雲立ち込める展開・・
やがて下げ潮が効き始め、雰囲気が良くなってきました・・しかし前回まで調子が良かったストラクチャー周りでは反応無く、各ポイントをランガンしていきますと・・少し距離があるが潮が程よくあたり、水面がシワってる場所を発見します・・気になる・・
手持ちのルアーであそこまで飛ばせるルアーは鉄板系かVJ22か・・で、VJを選択。思いっ切り投げる!なんと1発で神キャストが決まる!(珍事)着水と同時に高速巻き~・・からのグニュン?みたいな感触!きたのか?
とりあえず渾身のフッキング!そして強引巻き!ストラクチャーから引き離す!これで一安心・・と思ったらエラ洗い開始!!(冷汗)バレるのか?おっ!持ちこたえた!その後は素直に寄ってきて、足元でお約束の突っ込みで楽しませてもらい・・無事にネットイン!
サイズはそこそこですが、僕にとっては貴重なシーバス!ウレシイデス!写真を撮って速やかにリリースすると、元気に来た道を戻っていきはりました。とりあえず今日も釣れた!3連勝中!その後は朝の通勤ラッシュを仮眠でやり過ごしてから、鈴鹿のサーフへ移動しフラット狙い・・異状なしでした。
■ルアー:VJ22
初めまして、スタッフ高林です!
裾野フィッシングパークへ行って来ました♪
この日は少し風が強めでしたが、トップ反応が良くパペット・サーフェイスで連発!
メタルバイブやSR系クランクなどもおすすめですよ~
日陰に活性の高い魚が多くいる印象でした
≪沼津店イベント情報≫
新沼津店オープン1周年記念『エリアトラウトフェスタ』開催!
開催日時:2025/11/30(日)13:00~17:00
エリアトラウトシーズン開幕!
新沼津店に人気エリアトラウトメーカーが大集合!
当日は、新沼津店オリカラやメーカーイベント限定アイテム、新製品などを販売します!
皆様のご来店お待ちしております!
花山湖ワカサギドーム船に行って来ました。
昼頃までは7~9mを通過するワカサギを拾い釣り。
時たま4mラインを当歳魚の群れが通りましたが通過するのが早く連掛けが難しい状況。
エサの紅サシをマメに交換し誘い続けることでなんとか口を使わせ79匹の釣果でした。
同じドーム船内で数をのばしていた方は赤虫を使われていました。
この日は同行した釣り仲間やたまたま一緒になったお客様にWSスタイル#01を使ってもらい高評価をいただきました。
花山で使う6g前後のオモリでも穂先がブレることなく当歳魚のアタリもしっかり出ます。
これからワカサギを始める方はもちろん、やり込んでいる方にもおすすめの1本です!
■ロッド:WSスタイル#01、エルザ#8 ■リール:レイクマスターCT-ET





































能登外浦の磯シーバス!シーズンですね。ということでヤマリアテスターの中山さんより釣果報告を頂きました!チョビーでプチ連発!いよいよシーズンですね。磯シーバス!期待したいですね。いつもありがとうございます!