「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

つきみのてん つきみ野店

釣り情報

‘25 07月16日

登録日:2025年07月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年07月16日の釣果

晴れ

オオモンハタ 10 - 25 cm 合計 30 匹
アカハタ 20 cm 合計 1 匹
キジハタ 25 - 25 cm 合計 1 匹
ノミノクチ 25 - 25 cm 合計 2 匹
釣り場 沼津の堤防
釣り人 スタッフ江成

久々に伊豆半島に足を踏み入れましたスタッフ江成です・・・
いつものフカセではなく、堤防で超手軽にできるライトゲーム!(ほんとは釣れてたソウダガツオ狙いでしたが水潮の為か不発・・・)
スニーカーやサンダルで行けちゃうお手軽堤防で小さいですがハタが大漁!!
オオモン・アカハタの定番コンビから最近勢力を拡げつつあるノミノクチなど、根魚天国でした!
私はエギングロッドしか持ってきてませんでしたが(カツオ釣る気満々だったのでwww)ライトゲームロッドでやっていた同行の南部のあとむは竿が良く曲がり、根にも潜られてたりとより楽しそうでしたよ~!
暑い夏は手堅く短時間で安全に楽しめる小ハタ・カサゴ狙いのライトゲームもオススメです!
お手持ちのメバル・アジングロッドで是非楽しんでみて下さい!
帰りに沼津港の海鮮屋さん「丸勘」さんで贅沢な朝食!
サーモン丼がダブルになっていなければタコの唐揚げ込みで\2000アンダー!オススメですよw

■ロッド:エギングロッド ■リール:2500番 ■ルアー:ワインドJH7g+ワインド用ワーム(2インチくらい)

‘25 07月14日

登録日:2025年07月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年07月14日の釣果

晴れ時々雨

ニジマス 20 - 25 cm 合計 19 匹
釣り場 FF中津川
釣り人 スタッフ赤池

スタッフ赤池エリア探訪mini「FF中津川フライ初挑戦!」
ついに手を出しましたフライフィッシング!
最初の練習として、FF中津川さんにお邪魔してきました!
日中のだれたマスが何のその!と言わんがばかりにあたり連発!
無事に最初の魚をキャッチできました!
近い・安い・そして何より癖が無くて反応が良い!
新しいことに挑戦する時のプラクティスにはやはりここですね!
あっという間の3時間でした!
※夏の間は日差し対策をお忘れなく!

‘25 07月10日

登録日:2025年07月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年07月10日の釣果

曇り一時晴れ

スモールマウスバス 15 - 46 cm 0 - 4 匹
釣り場 野尻湖
釣り人 天野・小林・江成&他店スタッフ

【ブラックバス釣果情報】今回は恒例『野尻湖例会』に行って来ました♪
今回もFOLLOW代表_五十嵐プロとONEOFF代表_宮入プロに来て頂き、商品説明&釣り方を教えて頂きました♪ありがとうございます。
釣果の方は前評判では厳しいとの事でしたが、小さいバスから大きなバスまで姿を見せてくれ参加者の方々は楽しんでいました。
大体の方が釣れてくれ一安心です。
詳しい釣り方は五十嵐プロのバスボートに乗っていた江成ブログをチャック!

■ロッド:シマノ ポイズンアドレナ1610M+ ポイズンアドレナ264UL-S ■リール:シマノ メタニウム ヴァンキッシュ ■ルアー:FOLLOW ワッキーティーチャー・ハンディクロ―:ワンオフ ゴリバグシュリンプ ■ライン:クレハ R18フロロリミテッド12lb・3lb

‘25 07月02日

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年07月02日の釣果

曇り時々雨

ブラックバス 23 - 38 cm 合計 6 匹
釣り場 亀山湖
釣り人 スタッフ小林

【ブラックバス釣果情報】7月2日亀山湖にて開催されました『NBCチャプター房総_第4戦_湖畔の宿つばきもとCUP』に参加してきました!
状況はウェイイン率96%!!リミット率は57名中42名とバスの活性は上々↑↑
只コバスが多く、上位に入賞するにはキッカーフィッシュが必要不可欠!

この日はカバー奥でも釣れましたが、ウッドチップ下で誘いながら手前に引っ張て来てもバイトがありました。
ただ手前のバイトはフッキング前に放してしまうことが多い感じでした。
(しかも2度目は滅多に再バイトしない!)

キャッチできたバスは、ノンキー1匹にキーパー5匹。
入れ替えは出来たのですが、キッカー入れられず…
ウェイイン出来たサイズは30・34・38cm(300g~600g台)合計ウェイトは1625gで14位でした。
30cm300g台のバスがキロフィッシュなってくれればお立ち争いに食い込めるのですが…コレが難しくて楽しい所!

年間ポイント成績は暫定3位から暫定2位にアップ!
最終戦きっちり揃えて頑張りたいと思います。

■ロッド:シマノ エクスプライド270MH+ ■リール:シマノ エクスセンスXR ■ライン:バリバス シーバスPE X9 1.5号 ■リーダー:シーガー グランドマックス5号

‘25 06月30日

登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年06月30日の釣果

晴れ

アユ 10 - 20 cm 合計 12 匹
釣り場 相模川
釣り人 スタッフ入江

連日暑いですね~ということで短時間ですが相模川の水に浸かって涼んできました!
ウェットスタイルなら冷たくて快適ですが、水分補給は忘れずにしっかりと!!

今回は新製品のジャッカル「ナワバリレンジコンフィー」のベイトタックルを使ってみました!
オリジナルのナワバリレンジと違い可変レングスではないものの、その分お手頃価格になってます。
そしてやっぱりこの釣りにはベイトタックルは有効です!
もちろんスピニングでも十分釣りは出来ますが、使ってみて一番の違いはキャスト後のスピード感!
特に左ハンドルなら着水する直前から瞬時に巻取りライン操作に入れるので、クロスにキャストする場合はラインが流れに引かれてルアーが下流を向いて泳ぎ出してしまうのを防ぐことが出来ます!
ダウンクロス~ダウンの釣り方でもベイトならクラッチ操作ひとつでラインの送り出しストップが自由自在!
根がかりを外すときにも流れを利用したライン放出が即座に出来るので重宝します!
唯一のデメリットといえばドラグを利かしたやり取りがしにくいところ。
これはロッド操作で慎重にやり取りすれば良いのでメリットのほうが圧倒的に勝ってますね!
特にバス釣りをやっている方やネイティブトラウトでベイトを使っている方、本格的に鮎ルアーをやり込んでいきたいという方にはぜひオススメです!

またポイントについて、ごく浅いチャラ瀬でやられている方が多いですが、ぜひ流れや水深のある瀬の中も果敢に攻めてみてください!(もちろん安全第一で!)
確かにチャラ瀬は鮎がたくさん見えて掛けやすいですが、本来の鮎釣りの醍醐味は強烈なアタリと引きです!
良型は水深のある瀬にいることが多いので試す価値はあると思いますよ!
鮎ルアーのことなら詳しくは店頭にて、お気軽にスタッフまで!

■ロッド:ジャッカルナワバリレンジコンフィーC100M ■リール:アンタレスDC ■ライン:サンライン鮎ルアーAMS

‘25 06月28日

登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年06月28日の釣果

晴れ

アナゴ 107 cm 合計 1 匹
釣り場 横須賀海釣り公園
釣り人 お客様 ハルト君

お客様より釣果情報です!
横須賀海釣り公園にて、ぶっといアナゴが釣れたそうです♪
長さも107cm!と
釣り人は「ハルト君」
どんどん釣りが上手になっています♪
今回も情報を寄せていただきありがとうございます!

夏の夜釣りの風物詩もアナゴ!
ベストシーズンに突入中です♪
皆さんも夜の「アナゴ釣り」やってみませんか?

‘25 06月27日

登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年06月27日の釣果

晴れ

クロダイ 40 cm 合計 1 匹
釣り場 相模川河口域
釣り人 スタッフ布施

相模川河口のチニングに行ってきました
朝6時頃からスタートです。
風も無く良い感じです。フリーリグで探りますがアタリも無く時間が過ぎます
午前中で切り上げる予定だったのでそろそろ終了かな~と思った
潮が下げ止まり近くなった11時頃に同行者にヒット!!ボトムタッチを意識した巻きでのアタリを見事にフッキングした40㎝オーバーのクロダイです
一気に盛り上がりましたが残念ながらそのまま終了でしたね。
手軽に楽しめるチニングオススメです!

‘25 06月24日

登録日:2025年06月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年06月24日の釣果

雨のち曇り

ブラックバス 20 - 52 cm 1 - 10 匹
釣り場 相模湖
釣り人 スタッフ小林

6月24日上州屋社内例会に参加してきました。
この日はDスタイルさん、ティムコさん、OSPさん、プロフェッサーさんにご参加して頂いての開催!
これから発売の新製品を先取りで紹介して頂きました。ありがとうございます。
釣果の方はと言うと、気難しい相模湖バスに翻弄されコバスが釣れたのみ。
ですが、パターンを掴んだスタッフは10本と大量キャッチしたり、時合を逃さずしっかり50UPをキャッチしていました!
そしてミニトーナメントの結果は、
1位_上州屋草加店_堀越さん
40cmをトルキーストレートでキャッチ。
DSやホバストなどで10匹以上釣り上げていました。

2位_上州屋鴻巣店_大室さん52cmをスクーパーフロッグマグナムにてキャッチ。

3位はティムコさんとOSPさん、ともに30cm。
ノラネズミ、オリカネムシⅡでキャッチです。

最終的には参加者全員がバスをキャッチとマズマズな感じでした♪

■ロッド:レジットデザイン ワイルドサイドST63ML ■リール:コンプレックスXR ■ライン:バリバス シーバスPE X9 1.2号 ■リーダー:シーガーグランドマックス3.5号

‘25 06月16日

登録日:2025年06月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年06月16日の釣果

晴れ時々曇り

アユ 13 - 23 cm 合計 46 匹
釣り場 相模川
釣り人 スタッフ小林

【相模川アユルアー情報】6月16日プライベートの予定が無くなった為、急遽アユルアーへ行ってきました!
朝一は5時スタートで深場の瀬を探りますが…40分ノーバイト!
早々に見切りを付け、ポイントを移動すると…鮎がいっぱい見えるではないですか♪
ここで群鮎崩しを決行!ガンガンかかります。
群鮎を掛けながら群れから出た単発のアユも狙うと!
良い感じ♪きちんと背掛してくれますね。
先ずは前半戦6時~10時までで31匹GET!!

後半戦は朝不発した深場の瀬をもう一度探りに行きます。
すると瀬の中にアユが差し込んで来たらしく程良いペースで掛かってくれます。
しかも半数以上が良型!
瀬の中でガツン!ドカン!!と掛かってくれます♪
掛かった瞬間は…根が掛かった?他の魚が掛かった??そんな感じの重み!
しっかり背掛している証拠ですね♪
後半戦は10時半~2時過ぎまでやって15匹追加!!

トータル46匹で大漁でした♪

色々と店頭にルアーがありますが、そのポイント・深さ・流れの強さでマッチしていくルアーが変わります。
一つに絞らず色々試してその日のベストを見つけていきましょう!
又、鮎ルアーは針先が甘くなるのが早いです。
今回はチラシ針メインでしたが5袋使用しました。
釣果を上げる一つのポイントは針にあり!!

今年こそは挑戦したい!と、言うお客様が居られましたら是非お声がけください。
ご来店お待ちしております。

■ロッド:ダイワ アユイングX90MLS ■リール:シマノ アルデバランBFS ■ライン:サンライン 鮎ルアーAMS7lb

‘25 06月13日

登録日:2025年06月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(静岡県):2025年06月13日の釣果

曇り

ニジマス 20 - 30 cm 合計 31 匹
釣り場 東山湖フィッシングエリア
釣り人 スタッフ赤池

今回は新しい挑戦です!
エリアトラウト最強お助けルアーの「フェザージグ」
これを自作して釣ってみようと思い立ち、さっそく作って釣ってきました!
フィールドはシーズン終盤の東山湖フィッシングエリアさん
冬のリベンジもかねて挑戦です!
結果として、タイイング素人の作品でもそれなりの数が釣れ楽しめました!
次は今回の問題点を解消する方案が浮かんだら再挑戦したく思います!

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果