釣り情報
‘25 06月27日
登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
相模川チニング!
今年は相模川も当たり年?
相模川クロダイ!チニングゲームが好調です♪
先日に引き続き、また相模川チニング調査。
今回は朝からポイントへ、川のベイトの気配が半端なく、ついついシーバスに浮気(釣れませんでした〜)しつつ、チヌトップでワクワク(出ませんでした〜)しつつ、フリーリグで釣りました!
ちょっと苦戦はしましたが、釣れたのはナイスサイズのキレイな湘南クロダイ♪ついでにキビレも期待したのですが今回はおあずけでした。
いよいよチニングハイシーズン!
デイゲームでも相模川チニングは成立しますよ♪
ぜひチャレンジしてみてください!
上州屋戸塚原宿店、毎日24時間営業中☆
皆様のご利用をお待ちしております!
‘25 06月23日
登録日:2025年06月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
今年の東京湾はタコの湧きが凄い~!!との事
丘っぱり釣りではタコ釣りは経験ありますが
今回急遽、川崎の老舗船宿つり幸さんより出船♪
結果から定数20杯越え爆釣~!!
詳しくは戸塚原宿店HPのブログにてご覧下さい!
まだまだ釣れていますので、今がチャンス!!
■ロッド:船タコエギロッド180 ■リール:カルコン300MD-XG ■ライン:PE4号 ■仕掛け:先糸20号 ■ルアー:ラトルシェイクエギ3.5号各カラー 戸塚原宿店オリジナルバージョン
‘25 06月22日
登録日:2025年06月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
戸塚原宿店(神奈川県):2025年06月22日の釣果
晴れ
アカハタ | 12 - 34 cm | 0 - 2 匹 |
---|---|---|
カサゴ | 11 - 22 cm | 3 - 15 匹 |
釣り場 | 真鶴沖7~13m |
---|
釣り人 | スタッフ山下 |
---|
6/22(日)早川港八隆丸さんよりルアーでのカサゴ五目を楽しんできました。
本日の大本命はオオモンハタ。次いで良型アカハタ。
早朝より風が強く根の強いポイントや浅場が攻められず福浦~米神漁港沖の10m付近でのスタート。
いきなりフグの猛攻でワームがどんどん消化して行くという・・
フグの猛攻が終わったころから風がさらに強くなりキャストもままならない位に。
この頃(8:30頃)からフッキングはしないもののカサゴらしきアタリが頻発。そして中型カサゴが私のファーストフィッシュに。
その後もアタックしてくるもののサイズが小さくカサゴ、アカハタのリリースサイズに悩まされ、
ようやく良いアタリから重量感のあるヒキ。上がって来たのは体高のある34cmのアカハタ。
キーパーサイズが獲れた事に気を良くしてオオモンハタ一点縛りにシフト。
スイム系のワームで中層引き。アタリ無し。
11:00頃ようやく中層にてひったくるアタリ!
オオモンハタの割にはヒキが弱いと思ったらやはり34cmアカハタ。
アカハタの30cm満たないサイズは枯渇しない為にもリリースに徹底。
大本命オオモンハタは獲れなかったもののキーパーサイズのアカハタが獲れたので良しとしよう。
同船した仲間はエサにてカサゴ狙い。ちょっと小ぶりながらもカサゴを釣っていましたよ。
風さえなければもっとディープなポイントでしっかり攻められるので日が悪かったと思う。
結構アタリが多く飽きさせない釣りですのでぜひオススメの釣りですよ。
■ロッド:パームス ラークシューター LSGC-64M+ ■リール:ダイワ キャタリナTW100PL-RM ■ライン:PE0.8号+リーダー16lb ■ルアー:エコギア、ルーディーズ等ロックフィッシュ用ワーム
‘25 06月18日
登録日:2025年06月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
茅ヶ崎の海岸で投げ釣りしてきました。暑い日も多くなってきましたが朝方は釣りをするのも涼しくて気持ちの良い状況でした。前方の海に向かって思いっきりキャスト~!
1投目は空振りでしたが2投目、4色付近でブルルッと反応が!ゆっくり仕掛けを回収するとあがって来たのは20センチ近い透明感のあるシロギスでした。その後空振りも多々ありましたが、少なからず魚からの反応もありフグやショゴも登場!ポツリ、ポツリとキスも追加する事が出来て楽しめました。キスのサイズも良く今後が楽しみです。フグにハリを取られてしまう事も多かったので仕掛けの予備はゆとりを持って挑みましょう。また、水分補給や熱中症対策も大切です。太陽が高くなると気温が上昇してくるので無理しないようお出かけください。
■ロッド:投げ竿30-405 ■リール:サーフ用スピニングリール ■ライン:PE0.8号 ■仕掛け:投げ釣りキス仕掛け3本鈎 ■エサ:ジャリメ、アオイソメ
‘25 06月17日
登録日:2025年06月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
戸塚原宿店(神奈川県):2025年06月17日の釣果
晴れ
ショウサイフグ | 14 - 23 cm | 0 - 7 匹 |
---|---|---|
シロギス | 13 - 17 cm | 0 - 3 匹 |
マアナゴ | 35 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 横須賀沖10m前後 |
---|
釣り人 | 上州屋スタッフ12名 |
---|
6/17上州屋スタッフによる湾フグ研修に当店では小林・山下が参加してきました。
金沢漁港忠彦丸さんのご協力のもと、南下した沖合水深10m前後のポイント。釣り方・エサの付け方などを丁寧に船長さんがレクチャーされ、いざ開始!
今回の研修のメインは上州屋で開発・販売している新製品湾フグロッド「FUNEstyle湾フグ170」の試釣。
私山下は使用しませんでしたが隣りで使用しているところを見ていましたが10号オモリを乗せ着底の感触や細かなアタリもしっかりキャッチするスタッフが胸を張ってオススメ出来るロッドだったと思います。
そして実釣ではアタリが多く、うれしい外道も釣れたりとカットウ釣り自身楽しい釣りで、何より食べて美味しい魚ですのでぜひご興味がございましたらご来店の際にスタッフにお声をお掛け下さいね!
■ロッド:シマノ ベイゲーム湾フグ180 ■リール:ダイワ キャタリナTW100PLーRM ■ライン:PE0.8号+リーダー16lb ■仕掛け:湾フグカットウ仕掛け ■エサ:アルゼンチン赤エビ他
‘25 06月11日
登録日:2025年06月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ岩﨑です。
金沢八景・太田屋さんからバチコンに行ってきました!
今月に入ってちょっとずつギガの釣果が出てきました。
私も~~!と思い、早速♪
出船直後は中々の荒れ具合。船酔いする方も…。
そんななか黙々と釣るもサイズは20cm前後が主体。
たまーに尺近いのがポツポツ。
そんななか、1人が何やら大きそうな引きを見せる!
え?ギガきちゃった?という期待で見守るなか上がってきたのは良型のヒラメ!
他の人もアジが齧られてたり!ちょっとやる気出てきた!笑
船長、潮を見てたのか後半大移動!
ちょうど潮が動くタイミングが重なり、バチコン全員にギガアジがHIT!
船中ラスト1本で岩﨑も無事キャッチ♪
ご一緒いただいた皆様ありがとうございました♪
■ロッド:レジットデザイン・SKC-ST610UL/L ■リール:アドミラA150XHL ■ライン:PE0.8 ■ルアー:メロウリング3インチ
‘25 06月11日
登録日:2025年06月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
相模川チニング!
相模川クロダイ!チニングゲーム♪
今年も釣れてますょ!
先日、夕方の2時間ほど相模川チニング調査。
実績ポイントを打つも反応無し。
やっぱり朝の方がいいのかなぁ?
ちょっと移動し、狭いポイントの壁&カバー撃ち。
なんだかバスみたいですが…釣り方も似てますよね!
数投でゴゴッと反応!
小さいですが綺麗な湘南クロダイです♪
当店でも、チニングコーナー盛り上がっております!おすすめアイテム勢揃い♪
上州屋戸塚原宿店、毎日24時間営業中☆
皆様のご利用をお待ちしております!
‘25 06月08日
登録日:2025年06月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
湘南サーフ釣れてます!
シロギス好調♪フラットもポツポツ釣果あるとの事で、スタッフ3名で朝マヅメに湘南サーフへ。
ベイトは小サバ?たまぁにジグに触ってきました。
DUOさんのフリッパーでソゲが1枚。何度かガガッとアタッてきたので同じくソゲかな?
同行スタッフもソゲhitだったそーで。
ヒラメ、寄っているようですよ!
キーパーサイズもポツポツ上がっているようです。サイズは運?腕?
西湘方面では青物が依然好調キープ♪
ショアジギングが楽しいシーズンとなってきました!
皆様もチャレンジしてみては♪
上州屋戸塚原宿店は、毎日24時間営業で皆様の釣行のお手伝い!ぜひご利用くださいませ。
‘25 06月05日
登録日:2025年06月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
戸塚原宿店(静岡県):2025年06月05日の釣果
晴れ
ムギイカ | 15 - 30 cm | 30 - 83 匹 |
---|
釣り場 | 沼津沖10~50㍍ |
---|
釣り人 | 戸塚原宿店船釣り部&ゆかいな仲間たち |
---|
沼津勘栄丸さんよりまだまだ爆釣中の夜ムギイカに行ってきましたっ!
辺りが暗くなってきた頃にアシスタント近藤の竿が小さくもぞもぞ…
半信半疑で上げてみるとムギイカちゃが!
船中1杯目は近藤がいただきました(;・`д・´)!
そこからポツポツと当たり出しスッテに好反応!
特に緑白、赤緑、ピンク白が釣れてましたね!
その後はダツ、サバ、ワカシなどが集まり蹴散らされたようで棚が結構バラバラしてました…
終盤になるとスッテとプラヅノどちらも好反応でコンスタントに釣れましたが
ここでサメのご登場…
ムギイカだけならず仕掛けやオモリもやられました…
これから行く方は仕掛けとオモリは多めに持って行くことをオススメいたします!!!
結果
スタッフ加藤→トップ83杯
アシスタント近藤→平均の58杯
他のメンツも30~50ぐらい釣ってました!
沼津勘栄丸さん
予約必須の大人気船宿さんっ!!!
船長は時に優しく...時に厳しく...な
めっちゃアドバイスしてくださる良い船長さんです(*´ω`*)
(怪我しちゃったら楽しい釣りもそうでなくなっちゃうのでね…)
中乗りさんもいてくださるので
分からないことがあったら聞いてみましょう!
■仕掛け:スッテ、プラヅノの直結orブランコ
7/1当店スタッフ小澤またまた大漁っ(;・`д・´)!!!
今年の船タコは激熱っ!!!
つり幸さんより出船...
1~2キロのタコを14杯GET(*'▽')
24時間毎日元気に営業中ですのでいつでもっ!!!
■ルアー:上州屋オリジナルラトルシェイク蛸エギ3.5号戸塚オリジナルチューン