「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

ひらつかやわたてん 平塚八幡店

釣り情報

‘25 01月23日

登録日:2025年01月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

平塚八幡店(神奈川県):2025年01月23日の釣果

晴れ

釣り場 平塚港 庄三郎丸さん
釣り人 お客様

お客様から釣果情報をいただきました☆

平塚港庄三郎丸さんから
『LTオニカサゴ船』!!
1.4kgの大鬼を頭にお二人とも見事本命キャッチ!
おめでとうございます♪

良型のカンコも釣れたそうで
良い初釣りになりましたね!!

いつも楽しい釣果情報ありがとうございます。
また頑張ってきてくださいねー

‘25 01月16日

登録日:2025年01月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

平塚八幡店(神奈川県):2025年01月16日の釣果

曇り

クロムツ 30 - 30 cm 合計 3 匹
シロムツ 20 - 25 cm 合計 8 匹
釣り場 大磯沖
釣り人 スタッフ瀬戸

1月16日(木)大磯港から「LT深場五目船」へ釣行しました。狙いはアカムツ!!当日は先輩からアカムツ狙いのコツを教えて頂き、いざ実釣へ!!大磯沖270~280mを狙い幸先良くクロムツが釣れました!!最初のポイントではクロムツは3匹釣れました!!その後はアカムツの実績ポイントを回りましたが残念ながら当日はアカムツは釣れず。私の釣果はクロムツ3匹シロムツ8匹。釣れたクロムツは炙りの刺身、シロムツは一夜干しにしておいしく頂きました!!深場五目船はおいしい高級魚が狙えます!!仕掛けもシンプルなので是非チャレンジして見て下さい!!

■ロッド:万能ビシ175 ■リール:FM3000 ■ライン:PE4号500m ■仕掛け:赤ムツ胴突・3本針 赤ムツ18号 幹糸8号間隔130cm ハリス6号60cm ■エサ:ホタルイカ・サバ短冊ブルー

‘25 01月11日

登録日:2025年01月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

平塚八幡店(神奈川県):2025年01月11日の釣果

晴れ

釣り場 相模湾 小田原周辺
釣り人 スタッフ

大寒波襲来でしたが、アマダイを狙いに
今シーズン2回目のサップフィッシングに行ってきました。
極寒の朝、外気温は0℃でした。
日の出を待って7時過ぎに出航。
風は微風オフショア、ウネリはありません。

先ずは、40メートルから60号おもりの天秤仕掛けを落とします。
ビンビンっと竿先が、あがってきたのはアオハタ25㎝ほど。
もう少し深めの水深60メートル。
すると、仕掛けがなじむ前から掛かってきたのはキダイ手のひらサイズが
2匹連続ヒットしてしまいました。
その後もトラギスと続き、本命には出逢えず。
この間も微風は吹き続いてましたので、
気が付くと水深100メートルになっていたりと釣りにくい状況は続きました。
攻めたい水深は40~70メートルです。
9時頃になると風は止まり、水面は穏やかになり釣りもしやすくなりましたが、
アタリも止まりました。
こんな状況が1時間ほど続いたところで、今度は沖からの風が吹き始め海面がバタつき始めました。
すると、師匠にアマダイがヒット!
既に、アマダイ35cm級を2本と、イトヨリ等をコンスタントに釣果をあげています。
11時なると風が強くなってきたので、最後の一流し。
水深60メートルで、仕掛けを落とします。
仕掛が馴染んで待つと、ビンビンビンっと!
本命のアマダイ42cmでした!











■エサ:オキアミ

‘24 12月28日

登録日:2024年12月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

平塚八幡店(神奈川県):2024年12月28日の釣果

釣り場 平塚港 庄治郎丸さん
釣り人 お客様

お客様から釣果情報をいただきました♪

平塚港「庄治郎丸さん」にて
★★アマダイ52cm!!★★
おめでとうございます!

「真鯛船での釣果なんで。。」との事ですが
50cmオーバーの特大サイズはお見事!!
とっても美味しいチカメキントキのお土産も釣れたそうで、お正月に向けて良い釣りになりましたね♪

いつも楽しい釣果情報ありがとうございます!
また頑張ってきてくださいねー

‘24 12月19日

登録日:2024年12月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

平塚八幡店(山梨県):2024年12月19日の釣果

雪のち晴れ

ワカサギ 3 - 12 cm 200 - 415 匹
釣り場 山中湖・うおやすボートのドーム船
釣り人 近隣店舗スタッフ

山中湖ドーム船のワカサギ釣りに行きました。当日、午前中は雪模様の中、ドーム船内はストーブが効いていて暖かです。「うおやすボート」のドーム船はイスに座って釣るスタイルなので楽々!トイレやお湯が出るポットも完備しています。朝イチからアタリ頻発!小型が多かったものの一日中反応があって楽しめました。トップ415匹!私は281匹と健闘しました。釣果は全て素揚げで美味しく頂きました!

■ロッド:ワカサギ電動リール ■仕掛け:ドーム船用5本~6本鈎ワカサギ仕掛け ■エサ:紅サシ

‘24 12月12日

登録日:2024年12月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

平塚八幡店(神奈川県):2024年12月12日の釣果

曇り時々雪

ブラウントラウト 58 cm 合計 1 匹
釣り場 芦ノ湖ウェーディング
釣り人 サブスタッフ

先週末12/14までで禁漁となった芦ノ湖。
一足お先の平日に私も今季ラストの釣行をしてきました♪

夕方の短時間釣行でしたが人気ポイントを避けての勝負。
夕方の光量が落ちてきた時間帯に風が吹き始め、シンキングペンシルで湖流を感じながらの表層巻きの釣り。ここぞというタイミングで小さなアタリでしたがHITしてからはトルクある引き!60に僅か届きませんでしたが前回よりサイズUP!GOODコンディションな「これぞ秋の芦ノ湖」というブラウントラウト♪途中粉雪が舞う寒い日でしたがこの魚に会えるのなら少しは報われますね(笑)

■ロッド:8.3ftトラウトロッド ■リール:シマノc3000番スピニングリール ■ライン:pe1号+ナイロンリーダー16lb ■ルアー:(スプリーモ)ロンズシンキングペンシル9cm

‘24 12月10日

登録日:2024年12月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

平塚八幡店(山梨県):2024年12月10日の釣果

晴れ

ワカサギ 4 - 12 cm 合計 320 匹
釣り場 河口湖
釣り人 スタッフ 荻野

河口湖の元気ガイドサービスに家族でのんびりワカサギ釣りに行って来ました。当日は天気もよくポカポカ陽気♪魚探の反応を見ながらポイントで釣り始めますが、渋い!ポイント移動を2回...今日は厳しいかと思った3カ所目の魚探はワカサギいっぱい映ってるよ~との事で、仕掛けを落とすと直ぐにアタリ!!ここからは入れ食い状態で落とせばアタリ、2匹、3匹、4匹と上がってくることもあり数が伸びました。ポイント見つけてから1時間ちょっと経った頃に子供のお腹が空いた~の合図で終了になりました(笑)私一人でも100匹ほどは釣れていたので、そのまま釣っていたら何匹いってたのでしょう?ポイント移動ができるボートの釣りならではの釣果ですね!仕掛けは上州屋オリジナルのわかさぎ仕掛け!金針・白針と両方試しまたが、当日はどちらも良く釣れてくれました!

‘24 12月09日

登録日:2024年12月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

平塚八幡店(神奈川県):2024年12月09日の釣果

晴れ

釣り場 相模湾 小田原周辺
釣り人 スタッフ森重

お客様にお誘いいただき小田原早川港藤八丸さんにお邪魔してきました!
ポイントも近く、たくさん釣れるので船釣り入門にも最適です♪
釣れたアジを泳がせるとヒラメやショゴも!
ぜひ皆様もチャレンジしてみてください♪

*詳しくはHPブログをご覧くださいませ

‘24 12月07日

登録日:2024年12月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

平塚八幡店(神奈川県):2024年12月07日の釣果

晴れ時々曇り

ブラウントラウト 51 cm 合計 1 匹
釣り場 芦ノ湖ウェーディング
釣り人 サブスタッフ&友人

12月14日までで今季終了となる芦ノ湖トラウト。
最終局面ではありますが、水温が12度以下となりいよいよシャローの釣りが楽しい季節。
という事で友人達とウェーディングで楽しんできました♪

早朝にワカサギが濃いと思われるエリアに入り、友人が幸先良く小型の銀ピカレインボーをキャッチ。私には夕方の光量が落ちてきたラストの時間帯に7センチのシンキングペンシルにて50UPのブラウンがヒット。そこからショートバイトが続きますがなかなか乗らずに悶絶。友人は12センチミノーのグリグリメソッドで更に大型のブラウンを掛けますが残念ながら目の前でフックアウト。。。魚信が多くあり生命感あるワクワクの夕マズメとなりましたが悔しさも残る結果に。残り僅かなシーズンですがもう1回くらい芦ノ湖へ行きたいと思います!

■ロッド:8.3ftトラウトロッド ■リール:18ステラC3000 ■ライン:PE1号+リーダーナイロン16lb ■ルアー:シンキングペンシル他

‘24 11月25日

登録日:2024年11月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

平塚八幡店(神奈川県):2024年11月25日の釣果

晴れ

タチウオ 60 - 90 cm 1 - 8 匹
アジ 20 - 35 cm 5 - 20 匹
釣り場 走水沖60~70m
釣り人 スタッフ瀬戸 上州屋各店スタッフ

走水港・高取丸より「タチウオ&アジリレー船」へ上州屋スタッフ8名で釣行しました。
午前中はタチウオ狙いタチウオテンヤ50号を使用し実釣スタート。開始早々にタチウオが釣り上がり期待大!!ですが、私は苦戦・・・・当たりがあっても合わせが決まらずスッポ抜け。他のスタッフは順調に釣り上げており竿頭は8尾!!私は1尾と完敗・・・敗因はテンヤの動かしすぎと、喰わせの間がなく早合わせをしてしまい、タチウオを散らしてしまっていると船長からのご指摘がありました。
午後からはアジ狙いへ。アジは底から2mの指示棚に仕掛けを合わせると素直に釣れました。テンヤタチウオは次の釣行にてリベンジ確定ですね。

■ロッド:タチウオ:ライトゲームCI4+H190 アジ:アジビシH175 ■リール:タチウオ:シマノ400番 アジ:FM3000 ■ライン:タチウオ:PE1.5号 アジ:PE5号 ■仕掛け:テンヤタチウオ50号  アジビシ仕掛2本鈎ムツ10号・2m ■エサ:テンヤ用イワシ アジビシ:イカタン、青イソメ

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果