釣り情報
‘23 10月31日
登録日:2023年10月31日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
大磯港の第5ふじ丸さんから根魚五目行って来ました(^^)
開始1投目から船中全員にアタリ!上がってきたのはクロムツ♪
右舷のSさんとMさんは37~38cmとまずまずの型(^^)羨ましい~。
朝の2時間ほどはクロムツ高活性で釣れ続き大忙し(汗)このまま釣れ続いたらクーラーに入りきらなくなっちゃう(笑)
9時半過ぎにはアタリが遠くなりポツポツ状態…それでもみんな釣果に大満足でお昼前には早上がりとなりました(^^)
これからが本番の相模湾根魚五目。今シーズンも楽しめそうですよ♪
大磯港第5ふじ丸さんは仕立て専門船ですが、少人数からOKです。船長は若いですが、優しくて丁寧です。興味のある方はぜひ行ってみてください。クロムツ大漁も夢じゃありませんよ。
■ロッド:グラスラム190ML ■リール:ビーストマスター3000XP
‘23 10月23日
登録日:2023年10月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
今シーズン初カワハギ行って来ました(^^)
朝一は水深10mの浅場からスタート!キタマクラの猛攻がすごい…隣のキャサリンもキタマクラと格闘中です(汗)
お次は20mほどのポイントへ移動。大ドモの釣り人にカワハギ♪ようやく船中1枚目のカワハギ♪しかし私とキャサリンはトラギスと格闘中(汗)
2人して本命の釣果がでないまま2時間…40mほどのポイントでキャサリンにヒット!続いて私にもヒット!宙で釣れて嬉しい~(泣)
それから納竿時間まで…キャサリン5枚、私2枚…かなり厳しい釣果で終わってしまいました…
■ロッド:ステファーノリミテッド175 ■リール:スティーレ101PG
‘23 10月18日
登録日:2023年10月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
相模湾アマダイ好調(^^)
朝一は水深50m程の浅場からスタート。「シロアマも出るかもしれないから気をつけて。」と船長からのアナウンスにやる気満々の私。最初に釣れたのはイトヨリ(汗)船中では本命のアマダイがポツポツと釣れていますが、私の竿には本命らしきアタリすらナシ(TT)シロアマどころかアマダイすら釣れない…
2時間ほどしてようやく小さなアマダイ…その後すぐに右隣のお兄さんに49cmの立派なアマダイ!うらやましい。
最後まで頑張って釣り続けましたが、私の竿には良型は来てくれませんでした(泣)
■ロッド:インフィニティライト195MH ■リール:フォースマスター400DH
‘23 10月18日
登録日:2023年10月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘23 10月14日
登録日:2023年10月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ高林です♪
厚木店から一番近い管理釣り場、伊勢原【ブリーズ】に行って来ました!
初場所という事もあり、一番自信のあるノア1.5gのゴールドカラーからスタート!
カウントを入れながら探っていくと、開始二投目でヒット!
この後もカラーローテーションしながら順調に数を伸ばすことが出来ました!!
カウント1~3の反応が絶好調でした!!!
スプーンへの反応が悪い時用に、ティモン【ちびパニ】などの小型クランクがあるとオススメです♪
釣果に悩んだ時はオーナーさんにアドバイスを求めると親切に教えてくれます♪
‘23 10月03日
登録日:2023年10月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
こんにちは!STAFF瀧口です。
お客様からお誘い頂き、内房での真鯛SUPジギングへ。
ポイントまで漕ぐと、予報外れの強風が吹き始め、釣りどころではない状況に。
浅場まで戻り風がやむのを待っていると目の前でサゴシの跳ねを確認!
射程圏内だったのですかさずメタルマジックを投げ込むとヒット!
しかしすぐにバラシ…。
そこからジギングで青物を狙いますがエソが毎投ヒットします(笑)
50cmを超える個体はかなりいい引きをするのでドキドキしてしまいます。
一匹ペンペンシイラを釣ったところで風が弱まったので沖合へ。
ポイント到着5分で真鯛らしきヒットが有り、10Mほど巻き上げたところで再びバレ…。
友人もブリらしき魚を掛けますがラインブレイク。
しばらくたってから自分も同じような魚をヒットさせますが謎の高切れ…。
バラシ連発からの唯一のタングステンジグロストという最悪の流れでタイムアップ。
お土産が無いので浅場でエソをサクッと釣ってお持ち帰り。
なんとも悲惨な一日でしたが、次回はタングステンジグを補充して無風時にリベンジしようと思います。
釣行のご準備は是非上州屋へ~♪
あ、そうそう。皆さん邪魔者扱いしがちなエソですが、割と簡単においしく食べられるので釣れた際にはお持ち帰りしてみて下さい。
■ロッド:グラップラータイプLJ66-0 ■リール:スコーピオン150HG ■ライン:PE0.8号 ■ルアー、仕掛け:ジグ30~60g
‘23 10月02日
登録日:2023年10月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
厚木店(神奈川県):2023年10月02日の釣果
晴れ
アマダイ | 25 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
タマガシラ | 15 - 20 cm | 合計 10 匹 |
チャリコ | 10 - 30 cm | 合計 10 匹 |
アカボラ | 10 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 西湘 |
---|
釣り人 | STAFF瀧口 |
---|
こんにちは!STAFF瀧口です♪
久々の予定がない休日。
事前の予報では強風予報だったので釣りはやめておこうと思っていたのですが、当日朝の予報を見ると風が弱まるとのことだったのでSUPで出撃してきました。
まずはエギ2個だけ持ってティップラン!
爆速で全ロスト。かなりつらい。
タックルを持ち換えアマダイ狙いで水深100mラインへ。
しかし波が予報より高くなってきた…。
1時間ほど流し、タマガシラ、チャリコの猛攻に耐えながらなんとかアマダイとアカボラが釣れましたが、SUPでは初となる船酔いでダウンしてしまいました。
こりゃダメだ…と出艇場所へ戻るとキープバケツにタマガシラ二匹しかいない…(笑)
短時間で散々な結果でしたが、帰ってタマガシラを天ぷらにするとめちゃうま!
次回はもっと持って帰ろうかな。
アマダイ仕掛、エサは画像欄の物がオススメ!
船釣り、SUPフィッシングのご準備は是非当店へご来店ください♪
次回はもっといい釣りを…。
スタッフ高林です♪
先日、フィッシュオン王禅寺に行って来ました!
6時間券を購入し≪イチロー池≫から釣りスタート!!
朝一は1.8gゴールドで探ってみますが思うようにバイトが出ず
ティアロ1.6gのグレーアッシュに変えるとチラホラとヒット♪
その後はミノーやトップでもヒットさせることが出来ました!!
■ロッド:Lクラストラウトロッド他5本 ■リール:ルビアス2004