「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

ふじさわてん 藤沢店

釣り情報

‘25 03月13日

登録日:2025年03月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤沢店(神奈川県):2025年03月13日の釣果

釣り場
釣り人

最新!江ノ島周辺の釣り場情報です。
磯場ではクロダイ・メジナ・サワラ・ウルメイワシ・ウミタナゴ・カサゴ・シーバスなどが釣れています。オリンピック公園、プロムナードや腰越漁港ではウミタナゴ。ヒイラギ・カサゴが釣れています。投げでは各所でシロギス。ルアーや銀兵の泳がせでシーバス・ヒラメ&マゴチを狙ってみて下さい。

※江の島の磯場での釣行時は必ずフローティングベストの着用とスパイク底の履物を履くようにお願いします。またゴミは必ず持ち帰りましょう。

‘25 03月11日

登録日:2025年03月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤沢店(神奈川県):2025年03月11日の釣果

釣り場 長井沖30~40m
釣り人 スタッフ綱島

スタッフ綱島です。
10日は他店スタッフと長井港「勘兵衛丸」さんの午前船でアマラバにチャレンジ!!
今回はエサの方がいないので浅場でシロアマダイ一本で狙ってもらいました♪
開始早々に他店スタッフにいいアタリがきて良型(40cm)のイトヨリGET!!
それほど間をおかずに良型ホウボウもGET!!
スタッフ綱島は今年の課題のネクタイ問題に取り組んでいるためかアタリなし...
他店スタッフはその後も本命かも?というバラしもあり好調♪
一方スタッフ綱島は正解が見つからずにアタリなく大苦戦...
残り時間も少なくなったところでついにスタッフ綱島にアタリ!!
少し巻いたところでアタったので本命ではないだろうな~~とあがってくると良型ホウボウ♪
最後の流しでもスタッフ綱島にアタリあり、今度はボトムでアタったので本命?と期待しましたが、またまた良型ホウボウでタイムアップ...
ネクタイ問題は「やっぱりコレじゃなきゃ喰わないね~」と一応の正解は見えたかな?
前回本命を釣ったセッティングと同じで、悩みが晴れました♪
詳しくは店頭にてスタッフ綱島まで!

今回の使用ロッドは
ヤマガブランクス・シーウォークライトジギングB66ML
前回Lでちょっと柔らかいなと思ったので使ってみましたが、ボトムで小突いたりなどの操作性はかなり良かったです♪
120gまで使いましたが扱いやすく、魚が掛かった時はしっかり曲がってくれるのでバラしも少ないかな?
もうひとつ硬いMだと操作性はさらに上がるかも?
次回試してみたいですね♪

‘25 03月07日

登録日:2025年03月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤沢店(神奈川県):2025年03月07日の釣果

釣り場
釣り人

最新!江ノ島周辺の釣り場情報です。
磯場ではクロダイ・メジナ・サワラ・ウルメイワシ・ウミタナゴ・カサゴ・シーバスなどが釣れています。オリンピック公園、プロムナードや腰越漁港ではウミタナゴ。ヒイラギ・カサゴが釣れています。投げでは各所でシロギス。ルアーや銀兵の泳がせでシーバス・ヒラメ&マゴチを狙ってみて下さい。

※江の島の磯場での釣行時は必ずフローティングベストの着用とスパイク底の履物を履くようにお願いします。またゴミは必ず持ち帰りましょう。

‘25 02月20日

登録日:2025年02月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤沢店(神奈川県):2025年02月20日の釣果

釣り場
釣り人

最新!江ノ島周辺の釣り場情報です。
磯場ではクロダイ・メジナ・イシダイ・サワラ・サッパ・ウルメイワシ・ウミタナゴ・カサゴ・シーバスなどが釣れています。オリンピック公園、プロムナードや腰越漁港ではウミタナゴ・サッパ・カサゴが釣れています。投げでは各所でシロギス。ルアーや銀兵の泳がせでシーバス・ヒラメ&マゴチを狙ってみて下さい。

※江の島の磯場での釣行時は必ずフローティングベストの着用とスパイク底の履物を履くようにお願いします。またゴミは必ず持ち帰りましょう。

‘25 02月16日

登録日:2025年02月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤沢店(神奈川県):2025年02月16日の釣果

釣り場 長井沖30~100m
釣り人 スタッフ綱島

スタッフ綱島です。
2月15日に長井港「勘兵衛丸」さんのアマダイ乗合にお邪魔してきました。
皆さん天秤仕掛けのエサ釣りですが、スタッフ綱島は最近研究中のアマラバでチャレンジ♪
浅場のシロアマダイは反応なく、徐々に深いところに移動しながら釣っていきますが、エサ釣りの方もあまり釣れずイマイチな感じ...
80mくらいの場所でようやくエサ釣りの方にポツポツとアタリが出始めますが、あまり誘わないほうがアタっている感じなので、こちらもなるべくボトムから離さず時々少し巻き上げる感じで誘ってみます。
すると巻き始めに「ガツガツッ!」と待望のバイト!!
アワセを入れるとまずまずの引き!!
途中でおとなしくなり、上の方でもうひと暴れする引きから本命を期待しているとまずまずサイズのアマダイ浮上!!
釣りに行けてない時にいろいろ研究して、実釣に結び付いてくれた嬉しい1本です♪
バラしたくなくてゴリ巻き気味だったので目とかお尻とか出ちゃいましたけど(笑)
ネクタイやヘッドウエイトなどもっと工夫した方がよさそうだなと、次回の課題も見えてきてさらにハマってきました♪
未知の釣り物にチャレンジしていくのは楽しいですね♪

道具の少ない釣りなのでマイボートをお持ちのお客様にもオススメの釣り物です!!
店頭にてスタッフ綱島までお気軽にお問い合わせください♪

使用ロッドは
ヤマガブランクス:シーウォークライトジギングB66L

ボトムを小突いたり操作する事が多いのでライトジギングロッドでやっていますが、もう少し硬いMLかMの方がやりやすそうです。
タイラバロッドなら掛け調子が使いやすそうです。

‘25 02月13日

登録日:2025年02月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤沢店(神奈川県):2025年02月13日の釣果

釣り場
釣り人

最新!江ノ島周辺の釣り場情報です。

磯場ではクロダイ・メジナ・イシダイ・タチウオ・サッパ・ウルメイワシ・ウミタナゴ・カサゴ・シーバスなどが釣れています。オリンピック公園、プロムナードや腰越漁港ではウミタナゴ・サッパ・カサゴが釣れています。投げでは各所でシロギス河口付近ではセイゴ釣れています。ルアーや銀兵の泳がせでシーバス・ヒラメ&マゴチが狙い目。
※江の島の磯場での釣行時は必ずフローティングベストの着用とスパイク底の履物を履くようにお願いします。

‘25 02月06日

登録日:2025年02月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤沢店(神奈川県):2025年02月06日の釣果

釣り場
釣り人

最新!江ノ島周辺の釣り場情報です。

磯場ではクロダイ・メジナ・イシダイ・タチウオ・サッパ・ウルメイワシ・ウミタナゴ・カサゴ・シーバスなどが釣れています。オリンピック公園、プロムナードや腰越漁港ではウミタナゴ・サッパ・カサゴが釣れています。投げでは各所でシロギス河口付近ではセイゴ釣れています。ルアーや銀兵の泳がせでシーバス・ヒラメ&マゴチが狙い目。
※江の島の磯場での釣行時は必ずフローティングベストの着用とスパイク底の履物を履くようにお願いします。

‘25 02月03日

登録日:2025年02月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤沢店(神奈川県):2025年02月03日の釣果

釣り場 横浜南部
釣り人 スタッフ綱島

スタッフ綱島です。
今回の潮周りから横浜南部のバチ抜けシーバスが始まりました!!
スタッフ綱島は一番良かった31日に行けず、1日の仕事帰りに覗いてみましたがさすがに時間が遅すぎてなにもなし...
2日に改めて出撃も満潮が19時半なのでワンチャンあればな~という感じでした。
案の定バチのよく抜ける場所を3ヶ所周ってもまったくバチがいない...
最後にバチを喰ってるクロダイをよく見かける場所で様子をうかがっていると「ボシュッ」とボイル音!!
シーバスっぽいボイル音♪
すかさずボイルの出た場所を撃ってみるも反応なし...
おそらくバチが少ないので泳ぎ回りながら喰っていると判断し、離れた場所にキャストして「ルアーを見つけてくれ~」と祈りながら引いていると3投目で「ボシュッ!」、喰った~~♪
全然エラ洗いしないので「魚違う?」とちょっと不安になりましたが、68センチのシーバスGET!!
かなり厳しい状況で、唯一といっていいチャンスをモノにできた嬉しい1本でした♪
次の潮周りもよさそうですね!!

HITルアーはハルシオンシステム「チキチータBaby」の上州屋オリカラ「横浜夜桜ギーゴ」!!
スタッフ綱島が師匠のH氏の監修で作成したカラー!
この界隈では実績多数の「釣れる」カラーですのでぜひお試しください。

‘25 02月01日

登録日:2025年02月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤沢店(神奈川県):2025年02月01日の釣果

釣り場 横浜南部
釣り人 H氏

スタッフ綱島のシーバス師匠より釣果報告♪
昨日横浜南部のバチ抜けパターンでジャスト80センチのランカーシーバスGET!!
バチもしっかり抜けてボイルもポツポツあったそうです!
いよいよ横浜南部周辺のバチ抜けシーバス開幕ですね♪
前日にスタッフ綱島が行った時はバチ1匹、ボイル無しでしたが…(涙)
当店でも横浜南部でオススメのバチルアー扱っております!
横浜南部のバチ抜け情報は店頭にてスタッフ綱島までお気軽にお問い合わせください♪
毎週土曜日は夜21時まで営業しておりますので、ぜひご来店下さい。

‘25 01月30日

登録日:2025年01月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤沢店(神奈川県):2025年01月30日の釣果

釣り場
釣り人

最新!江ノ島周辺の釣り場情報です。

磯場ではクロダイ・メジナ・カワハギ・タチウオ・サッパ・ウルメイワシ・ウミタナゴ・カサゴ・シーバスなどが釣れています。オリンピック公園、プロムナードや腰越漁港ではウミタナゴ・サッパ・カサゴが釣れています。投げでは各所でシロギス河口付近ではセイゴ釣れています。ルアーや銀兵の泳がせでシーバス・ヒラメ&マゴチ好調!
※江の島の磯場での釣行時は必ずフローティングベストの着用とスパイク底の履物を履くようにお願いします。

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果