「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

つるがみねてん 鶴ヶ峰店

釣り情報

‘25 03月15日

登録日:2025年03月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

鶴ヶ峰店(神奈川県):2025年03月15日の釣果

曇り

釣り場 金沢水際線緑地
釣り人 当店ご常連様 O寺様

スタッフ小林です!
当店ご常連様、O様より金沢水際線緑地の釣果速報をいただきました。強風のかなり寒い中、足元のエサの置き竿に何とビックサイズのスズキがヒット!今回はソロ釣行だった為、格闘の末、近くの釣り人にタモ入れを強力してもらいギリギリ釣りあげたそうです。良いサイズのスズキですね。おめでとうございます♪連戦連勝のO様。次は何を釣ってきてくれるか今から楽しみですね。また詳しくお話聞かせてくださいね。ご来店、お待ちしております!

‘25 03月14日

登録日:2025年03月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

鶴ヶ峰店(神奈川県):2025年03月14日の釣果

晴れ

ウミタナゴ 15 - 20 cm 合計 5 匹
釣り場 磯子海づり施設
釣り人 スタッフ小林

スタッフ小林です!
今回は磯子海づり施設でフカセ釣りにチャレンジして来ました。磯子海づり施設は数ある海づり施設の中でもフカセ釣りが人気の施設です。柵の高さが高すぎず低すぎずちょうどよく、仕掛け回収やコマセキャストにギリギリ妨げにならない高さになっています。(混雑時などはお隣様にコマセが飛び散らないようにアンダースローがいいです。)また、足場が高くウキの視認性なども気になってましたがこちらも問題無し、狙う場所で円錐、棒ウキなど換えれば大丈夫でした。磯子の先端の一等地でフカセ釣りができる「磯子海づり施設」、気軽に行けて施設も充実!お値段も比較的リーズナブルです。これからの釣りシーズン、近場で手軽にウキフカセ釣りは「磯子海づり施設」がオススメ!皆様も是非!
釣果の方は、今回は残念ながら本命クロダイはゲットならず汗。そのかわりに、ウミタナゴが小気味いい引きで癒してくれました。ウキがスパッと入って楽しかったです。また行こうと思います♪
本日はお世話になりました!

‘25 03月09日

登録日:2025年03月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

鶴ヶ峰店(神奈川県):2025年03月09日の釣果

釣り場
釣り人

こんにちはスタッフ小林です!
当店にて磯竿と磯用レバーブレーキリール、磯用品一式をご購入のY様より、グッドサイズのクロダイの釣果報告がありました!場所は磯子海釣り施設のフカセ釣りで何と大型48センチのクロダイをゲット♪また、追加で40センチもゲットされたそうです。凄いですねー!48センチはあと2センチで磯子の大物賞だったそうですね。こんどは、上州屋のフカセダービーの受付もしていただきましたので、フカセダービーの優勝も目指してくださいねー!今回はナイスなクロダイ、おめでとうございます。更なる大物のご報告おまちしております(^^)/

‘25 03月04日

登録日:2025年03月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

鶴ヶ峰店(神奈川県):2025年03月04日の釣果

ニジマス 25 - 35 cm 合計 7 匹
釣り場 F.O 王禅寺さん
釣り人 スタッフ小林

こんにちはスタッフ小林です!
4日の雪の降りはじめにFO王禅寺さんで3hゲームやってきました。イチロー池です。釣行前は雪予報なのでボトムを攻めてみようと思ってました。いざ始めて見ると、メタルバイブで1時間やって本日1匹目が釣れました。(汗)ちょっとこれは違うのではと思い、意外と魚影が濃かった表層をスプーンで狙うと、ポツリポツリ釣れてくれました。風が強くなったり状況変化では、デカミッツも効果的に喰ってきてくれました。そういえば、そろそろサクラの季節ですね(笑)
途中バラシも何本かありまして、この日は7本でした。スプーンは、動きが激しかったり、大きいのより水流受け流しタイプのスプーンが反応が良かったです。
エリアトラウトは、他の釣りより天候に左右されにくくとても助かりました。雪予報も多いこの時期、エリアトラウトがオススメ!皆様も是非!

■ロッド:プレッソAIR AGS 61L / TRstyle for AREA 602L ■リール:レガリスLT1000S ■ライン:PE0.2+フロロ0.8

‘25 03月01日

登録日:2025年03月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

鶴ヶ峰店(神奈川県):2025年03月01日の釣果

晴れ

釣り場 芦ノ湖
釣り人 当店ご常連様O様

こんにちはスタッフ小林です!
当店にて、ロッド&リールをご購入いただきましたO様より芦ノ湖釣果情報です。初の芦ノ湖チャレンジ、なんとブラウントラウトがツ抜け!型も良型混じりでとても楽しめたそうです。大漁だった為、当分ブラウン生活に入るそうです(笑)O様、この度はグットな釣果報告誠に有り難うございました。全部食べたら感想聞かせてくださいネ!
お疲れさまでーす!

‘25 02月25日

登録日:2025年02月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

鶴ヶ峰店(神奈川県):2025年02月25日の釣果

晴れ

アジ 20 - 29 cm 5 - 10 匹
メバル 18 - 23 cm 2 - 5 匹
釣り場 東京湾
釣り人 店長 福島 他各店スタッフ

毎度~!店長福島です。他店スタッフよりボートアジングのお誘いを受け、スカイリードさんより横浜のナイトボートアジングへ行って来ました!当日は風が強く1.5gのジグヘッドでは底が取り難く大苦戦。そこでTG2.0gのジグヘッドに変え何とか着底を確認。しかし穂先がバタバタと揺れてアタリも取りずらい状況。誘いを掛けてアピールしますが...見かねた船長から釣り方のアドバイスを受け、その通りやっているとコンッとアタリ!すかさずアワセを入れるとジィーーとヒット!流石ですね~!船長ありがとうございます!これでヒットパターンを掴み連続ヒット!!一時入れ食いモードで船内は大賑わいになりました!ボートでのジグ単アジングを堪能し終了時間に!帰りがけにちょこっとメバリング!ライズバホバホでこちらも高活性のアタリ連発!最後に良型のメバルが遊んでくれました。横浜周辺のボートアジングは湾内なので波もほとんど無く、船に弱い方でも楽しめます。何しろ良く釣れる!!初心者の方でも船長のアドバイスで安心してボートアジングが楽しめますよ!
興味ある方は鶴ヶ峰店スタッフまでお気軽にお尋ねくださいね!ボートアジングタックルから釣り方、その他アクセス方法までご案内致します。

■ロッド:アジングロッド ■リール:ダイワルビアFCLT2500 ■ライン:エステル0.3号+フロロ0.8号 ■ルアー:ジグヘッド1.5g、2.0g ケイテックイージーシェイカー他

‘25 02月24日

登録日:2025年02月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

鶴ヶ峰店(神奈川県):2025年02月24日の釣果

晴れ

メバル 15 cm 合計 1 匹
カサゴ 15 - 25 cm 合計 15 匹
釣り場 金沢水際線緑地
釣り人 当店ご常連様 O寺様

こんにちはスタッフ小林です♪
当店にて水際線タックルをセレクトしていただいた、O寺様。早速の釣果報告いただきました。
お買い物のときに第一本命としていた「メバル」をしっかりとゲットされました。やりましたね、おめでとうございます!連続でメバルを狙いたいところでしたが、この日は第二本命としていた「カサゴ」がフィーバーで大変だったそうです!カサゴは15匹も釣れたそうですw大きいカサゴは味噌汁で美味しくいただいたそうです。さむいのであったまりますね!
O寺様、今回は狙い通りの見事なメバルとカサゴの釣果、ありがとうございました!
また、ご来店お待ちしてまーす(^^)/

‘25 02月18日

登録日:2025年02月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

鶴ヶ峰店(神奈川県):2025年02月18日の釣果

晴れ

キンメ 20 - 30 cm 1 - 5 匹
釣り場 早川港 おおもり丸
釣り人 スタッフ小林、飛田

こんにちは、スタッフ小林と飛田で社内の船釣行会に参加してきました!
今回のお題は「ライトキンメ!」早川港のおおもり丸さんより出船です。やはり釣果は朝イチが激アツタイムで、ここで何匹掛かるかでキンメの釣果はだいたい決まる感じでした。ただ、途中全くではなくポツポツ掛かり、こちらも本命のクロムツも船中いい感じで上がるので、気は抜けません。釣れるたびに、すぐに美味しいアフターフィッシングの事を考えてしまい、ニンマリしながら釣ってました(笑)11人で仕立てましたが、ほとんどの方がキンメ、クロムツを釣ることができ楽しいライト深場になりましたw
今回、スタッフ小林と飛田が使用したアリーゲーター技研さんの展示会を4月5日、6日に鶴ヶ峰店にて開催!100本以上展示予定ですので、こちらの方も是非ともよろしくお願いいたします。

■ロッド:アリーゲーター技研200K ■リール:フォースマスター3000 ■ライン:PE4号

‘25 02月13日

登録日:2025年02月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

鶴ヶ峰店(神奈川県):2025年02月13日の釣果

晴れ

釣り場 リヴァスポット早戸
釣り人 スタッフ小林

こんにちは、スタッフ小林です!
今回は、近隣店舗のスタッフとリヴァスポット早戸へ行ってきました。ここ最近まとまった雨が降って無かったので水量が少なくどうなるか心配でしたが、流石リヴァスポット早戸さんです。リヴァスポ早戸名物のスーパーレインボーが2本(58cmと52cm)あがりました!すぐさま捌いてみんなでお土産です♪
そして、こちらも楽しみだった昼食は食堂のニジマス料理三昧!ニジマスのあらい、素揚げ、フライなどガッツリ食べてお腹もいっぱいになりました。他にもカレーうどんなんかもあったので寒いこの時期、最高です!
こんな感じで、寒いこの時期でも釣り味、食味ともにバッチリ楽しんでくることができました。皆様も寒いこの時期は魚がたくさんいる管理釣り場がとてもオススメ!ご釣行の際は、鶴ヶ峰店を宜しくお願い致します。

‘25 02月09日

登録日:2025年02月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

鶴ヶ峰店(神奈川県):2025年02月09日の釣果

晴れ

アコウ 0.50 - 1.00 kg 合計 2 匹
釣り場 カメギ根沖400~500m
釣り人 スタッフ飛田他

相模湾アコウに行ってきました。船はいつもの諸磯港の海帆丸さんです。ずっと吹いていた西風がおさまり絶好の釣り日和です。
投入を繰り返すがなかなかアタリがなく、特エサのアナゴを針に付けてみるとなんと!アタリが!かなり慎重に巻き上げるとアコウの一荷でした!
船中では他にトウジン・オキギス・サメなどがあがっていました。
当店ではアコウの仕掛け小物は全て揃います!
是非ご来店下さい!

■ロッド:アリゲーター技研 バチスカーフ2100S ■リール:ミヤマエ コマンドZ9 ■ライン:PE12号1600m ■仕掛:ムツ25号 ハリス16号 8本針

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果