釣り情報
‘25 07月09日
登録日:2025年07月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
こんにちは、スタッフ小林です!
夕方2時間晩飯用に、アユイング行ってきました。水はだいぶ少ない感じなので、いままで渡れなかったところにわたって厚木側の瀬を狙ってきました。ひさびさに狙えたので気分的にはよかったのですが反応は全然汗。そろそろ日が暮れそうでデコを覚悟していたら、いきなりゴン!18センチの良型が掛かりました。その後撤収しながら12センチを一匹釣って終了。
今回は強風で追いも悪く厳しい状況でしたが、なんとか晩飯ゲット。美味しく頂きました。次は中津川方面行こうと思います。
‘25 07月08日
登録日:2025年07月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
毎度~!スタッフ福島です。釣り仲間のプレジャーボートにてバチコンアジングに行って来ました!
当日は大潮で潮がかなり早く少しやり難かったですが、アジの活性は高くバリバリ喰って来ました!しかも40cmを超えるギガアジ連発!ドラグを出しまくりで最高でした!
当日のヒットワームは…私のお気に入り!ケイテックの『イージーシェイカー2.5』やはりこのワームは喰いますね!!いよいよ激アツバチコンシーズンです!ギガアジも釣れ出しましたよー!バチコンゲームは上州屋鶴ヶ峰店!
最近、お店でブログ観たよ~や、インスタ観たよ~と、お声を沢山いただきます!
そう言っていただけると、とってもスタッフの励みになります!ありがとうございます。
何の仕掛けを使ったか?や、どういった釣り方で釣った?など、お気軽に聞いてくださいネ!
‘25 07月03日
登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
毎度~!福島です。横須賀うみかぜ公園横岸壁のアジが絶好調ですよ~!当日はのんびり午後から釣り開始。日中は小サバとイワシを釣って楽しみ、夕方からはアジを狙います。相変わらず小サバとイワシはたくさんいます。群れが回って来ると入れ食い!これはこれで面白い!しかも食べても美味しいのでもちろん確保!夕方6時を過ぎた頃からアジの時合!!トリック仕掛けを底の方で待っているとガツンっ!と強烈な引きが来ました!そう、今のアジは20㎝を超える良型なんです!ダブルで着くとその引き味はたまりませんよ~。7時ぐらいまでアジの入れ食いを堪能しました!アジは6時以降に回ってきますので、夕方からの釣りでも十分釣れます!日中の暑い時間帯を避け、夕方だけのアジ釣りってのもいいですね!!週末の釣りにアジ釣りはいかがですか!?面白いですよ!!詳しくは鶴ヶ峰店まで!
‘25 07月02日
登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
こんにちはスタッフ小林です。中木の重五郎屋さんより下カガ根に乗って来ました。今回は夏の釣りという事でスルルーメインでやって来ました。初めに狙った船着きの隣がイマイチ合わなかった為、船着きから島の反対側へ大移動しました。やってみると、いきなり強烈な引きのウツボです。そのあとは嬉しいアカハタ!このパターンが3回続きました。この他オジサン、カサゴが釣れ今日は青物ではなく根魚五目で楽しめました。スルルーのタックルは強力なのでウツボは全部、抜き上げで仕留めてきました。www(もちろん全部リリース)この日は、ほとんどが強烈な雨で大変でしたが、強烈な引きと美味しい根魚で楽しい沖磯でした。次こそは大本命のシブダイ釣りたいですね!
■ロッド:波濤5-50HR ■リール:ステラSW14000XG ■ライン:ナイロン10号 ■仕掛:スルルーなど
こんにちは、スタッフ小林です。津久井湖の沼本ボートさんよりブラックバスフィッシングに行ってきました。台風後の大雨にビッグバスの活性が上がる事を期待しましたが、逆にアフターの小バスが遊んでくれました。この日は、レイダウンやアイソレートなストラクチャーに高確率にバスがついていてあたりも多く楽しめました。津久井には3年ぶりくらいに行きましたが、こんなにアタリあったっけ?と思うくらい素直にバスが反応してくれました。もう少し大きいサイズが釣りたかったですが思った以上に楽しめた津久井湖でした。バス狙うなら津久井湖がオススメです!