釣り情報
‘21 02月22日
登録日:2021年02月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鶴ヶ峰店(神奈川県):2021年02月22日の釣果
晴れ
クチボソ | 3 - 4 cm | 合計 10 匹 |
---|
釣り場 | こども自然公園 |
---|
釣り人 | スタッフ長谷川 |
---|
陽気も良くなって来たので当店近所のこども自然公園(大池公園)へ様子を見に行って来ました!
最近まで減水&水が澄んだ影響で厳しい状況でしたが、先日の大雨で水に濁りが入って良い感じに♪
夕方の短時間勝負でしたが魚はやる気マンマン!毎回、投入して5秒以内に必ずアタリが出ました!なかなか掛からないのがこの釣りの面白いところ!熱くなっているうちに1時間ほど経ってしまい暗くなったので終了しました。
道具はシンプルで分かりやすく、お子様や釣りが始めての方にも超オススメです!
大池公園の小物釣りのことなら当店にお任せ下さい!皆さまのご来店をお待ちしております~!
‘21 02月03日
登録日:2021年02月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鶴ヶ峰店(神奈川県):2021年02月03日の釣果
晴れ
アジ | 22 - 27 cm | 合計 73 匹 |
---|
釣り場 | 横浜沖22~24M |
---|
釣り人 | スタッフ長谷川 |
---|
久々に東京湾のライトアジに行って来ました!お世話になったのは金沢八景の弁天屋さん!平日ですが10人以上のお客さんが乗っており、やはり人気のライトアジだと実感します!
開始から2流しほどは不発でしたが、3流し目から中型のアジがポツポツと喰い出し、あとは終日まずまずの喰いでした!小型が混じらなかったのでクーラーは満タン!楽しめました!
東京湾のライトアジは道具も軽く手軽に楽しめますので船釣りデビューにもピッタリ!アジはおすそ分けしても皆さん喜びますので超オススメですよ~!
‘21 01月26日
登録日:2021年01月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鶴ヶ峰店(神奈川県):2021年01月26日の釣果
晴れ
ホウボウ | 30 - 40 cm | 合計 2 匹 |
---|
釣り場 | 東京湾 |
---|
釣り人 | スタッフ小林 |
---|
こんにちはスタッフ小林です。今回はハマってる「タイラバ」に行ってきました!今回もなかなか渋い感じでしたが、ビッグワンを目指してマキマキしてきました。今回もうれしい外道ホウボウが歓迎してくれて(食べる分にはこっちのほうがうれしいw)他のアングラーが2枚マダイを釣り上げたりしながら、最後の流しで会心の一撃ヒット!最後来ちゃったかなーなんて考えてまいてると、引きが軽すぎ・・・正体は最近ご無沙汰だったトラギスwww今回はホウボウ2本で終了。タイラバやったのですがマダイじゃなくてホウボウ、今回はホボラバってことで終了です。ビッグワン目指してまだまだ行きますよー!
■ロッド:エンゲツLIMITED B610M-S/LEFT ■リール:エンゲツPREMIUM 151HG ■ルアー:エンゲツ ドテラバクバク100g/鉛式ビンビン玉スライド100g/鉛式ビンビン玉スライド激流100g
‘21 01月20日
登録日:2021年01月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鶴ヶ峰店(神奈川県):2021年01月20日の釣果
晴れ
シーバス | 40 - 60 cm | 20 - 60 匹 |
---|
釣り場 | 釣船 つり幸さん |
---|
釣り人 | 店長福島 小林 他店スタッフ。 |
---|
毎度~店長福島です。只今絶好調の東京湾シーバスジギングへ行って来ましたよ~!極寒の中、7時出船。しかし開始から1時間アタリ無し...2時間アタリ無し...だんだんとヤバイ雰囲気が漂いはじめます。そして船長が大移動を決断!数十分船を走らせたポイントは超湾奥ポイント。反応出てきたよ~のアナウンスでやる気が出ます!水深は20m前後。ジグ60gを落とすと途中でフッとラインがふけ、すかさずアワセを入れるとやっとヒット~!そして、その後は船中入れ食いモードへ!!後半~沖上がりまで終始食いが立ち、シーバスジギングを堪能できました!!今っ、東京湾のシーバスジギングが激アツですよ~!
■ルアー:ジグ60~80g
‘21 01月18日
登録日:2021年01月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鶴ヶ峰店(神奈川県):2021年01月18日の釣果
晴れ
メジナ | 24 - 44 cm | 3 - 4 匹 |
---|---|---|
ブダイ | 33 - 34 cm | 合計 2 匹 |
釣り場 | 真鶴 赤壁 |
---|
釣り人 | スタッフ白井 |
---|
スタッフ白井今年の初釣りは大型メジナの穴場スポット真鶴の赤壁に行って来ました!
今期50cmオーバーも数多く上がっている激アツ釣り場です!
渡船は毎度お馴染みの石川丸さん!
北風予報で渡船できるか微妙な感じでしたが船長に頑張っていただきました!!
前評判通り喰いは渋いですが喰えば30cm後半~40cmクラスの良型がメイン!
この日は同行のHさんが44.5cmの良型GETできました!!
近々もう一度行って来ようと思ってます!!
八幡橋「NOT・ENOUGH」さんより、キャスティングサワラチャレンジです。今回はボイルがまったく無く後半は南風入っちゃって漁場の剣崎は大荒れ状態。ちょっとギブアップってことで、近場でタイラバやってきました。真鯛、ホウボウ、タチウオと全員お土産は確保して終了。タイラバの安定感にはいつも助けてもらってます。プレジャーの時は保険でタイラバタックルオススメっすwww今回お邪魔しました「NOT・ENOUGH」さんは37フィート高速船。幅広いキャスティングデッキは余裕をもってキャストが可能で、とっさの移動も非常にスピーディーで快適な釣りが出来ました。また、ここではベイシャークなども狙っており、ちょっと注目のプレジャーボートです。今回はサワラはついてませんでしたが、最後までありがとうございました。また、行きまーすwww
■ロッド:3代目CRXC-762ML/エンゲツLIMITED B610M-S/LEFT ■リール:ストラディックSW4000XG/エンゲツPREMIUM 151HG