釣り情報
‘25 07月04日
登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ハゼ!ハゼ!!
みなとみらい周辺(大岡川~赤レンガ倉庫周辺)でついに釣れ始めましたね~♪
サイズはまだまだ小さいですのでエサはジャリメがオススメ!
大人気エサ『ハゼほたて』も在庫ありますよ~!
日中イワシの回遊が始まってます♪
サビキ釣りで常連さんに人気の仕掛が『豆アジ大将』がオススメ!!
トリックサビキで狙うのもGOOD!!
アジは夕方がオススメです!
今年はメジナが多いですよ
フカセ釣りがオススメ。
ヘチのクロダイは依然好調にサイズ関係なく上がってます!
エサは、磯ガニ・アオイソメ(太)・岩イソメ(大型一発狙いに)がオススメ!
磯ガニは必ずお持ちください!
当店お客様も良型複数キャッチされてます!
※赤レンガ倉庫エリアは投げ釣り禁止ですのでご注意くだい。
‘25 07月04日
登録日:2025年07月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 06月28日
登録日:2025年06月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
今年はメジナが多いですね~!20cmクラスも釣れてます。
フカセ釣りがオススメです!
日中イワシの回遊が始まってます♪
サビキ釣りで常連さんに人気の仕掛が『豆アジ大将』がオススメ!!
アジは夕方以降で夜に集中して釣果が出て釣れてます。
ぶっこみサビキがオススメ!
他小サバやコノシロ、カサゴなど・・・
ハゼも数釣れ始めました!
クロダイも好調ですよ
ヘチ釣り・フカセ釣りで釣れてます!
特にエサは、大型狙いでカニエサと岩イソメ!
良型・数釣りにはアオイソメ(太)がオススメ!
磯ガニは必ずお持ちください!
熱中症と紫外線対策は万全にしてチャレンジして下さいませ。
※赤レンガ倉庫エリアは投げ釣り禁止ですのでご注意くだい。
‘25 06月28日
登録日:2025年06月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
JSY関内BCメンバーのK氏から
タチウオジギング
の釣果頂きました//
新安浦港の長谷川丸のタチウオ船に乗船。
前半大津沖、後半第二海堡沖でF2~F4の小型サイズが多かったそうです//
でもさすがですねドラゴンサイズ(120cmオーバー)をゲット//
小型サイズのアタリが多過ぎて、大型が来る前に釣れてしまうみたいだったそうです。
釣果は28匹と楽しんでましたね//
水深も30m前後での釣りで、浅くもなく深くもない状況でした!!
終始使っていたジグは例のアレですね//○○ベイトの80g!!
いつも情報とご来店!
ありがとうございます//
‘25 06月21日
登録日:2025年06月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
日中イワシ狙いにはサビキ釣りがGOOD♪当店、常連さんに人気の仕掛が『豆アジ大将』
アジは夕方以降で夜に集中して釣果が出てます。
他サッパやたまにサバ、時々カタクチイワシ
忘れた頃に、コノシロ、時よりシロギス・・・普通はサビキにシロギス釣れるの珍しいんですけどね
ハゼも大分釣れてきましたよ~!
クロダイ釣れてます!!キビレもたまに・・・
ヘチ釣り・フカセ釣りで‥特にエサは、大型狙いでカニエサと岩イソメ!
良型・数釣りにはアオイソメ(太)がオススメです!
ハリのサイズを小さめにするとコッパメジナが・・・
磯ガニは必ずお持ちください!
熱中症と紫外線対策は万全にしてチャレンジして下さいませ。
※赤レンガ倉庫エリアは投げ釣り禁止ですのでご注意くだい。
ハゼ!!!
みなとみらい周辺で良型サイズも顔を見せ始めましたよ~!
小型サイズがメインになりますが数が釣れ始め、エサはジャリメがやっぱり強いです♪♪
クロダイも引き続き絶好調!!!
ヘチ釣り・フカセ釣りで釣れてます!
特にエサは、大型狙いで磯カニと岩イソメ!
良型・数釣りにはアオイソメ(太)がオススメ!
磯ガニは必ずお持ちください!
小型のメジナも多くフカセ釣り良く釣れてます!
(ハリは小さめにした方が良く掛かります)
アジは夕方~夜がオススメです!!
カマスも少ないですがサビキ釣りの釣果で釣れてます!
熱中症と紫外線対策は万全にしてチャレンジして下さいませ。
※赤レンガ倉庫エリアは投げ釣り禁止ですのでご注意くだい。