「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

かわさききたかせてん 川崎北加瀬店

釣り情報

‘25 05月08日

登録日:2025年05月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2025年05月08日の釣果

晴れのち曇り

イワナ 20 - 27 cm 合計 2 匹
ヤマメ 24 cm 合計 1 匹
釣り場 道志川 善の木地区
釣り人 スタッフ梶田

今期、3月中は忙しく解禁直後に一度桂川へ行きましたがボウズ。その後4月前半に何とか桂川リベンジを果たしたのでボウズ覚悟で5月は道志川の未開拓エリアを開拓しようと考えていました。
当日はのんびり午後から善の木エリアへ先行者のエサ釣りの方が1人橋の下流側にいましたが、駐車場を見てか上に上がって来ました。ルアーじゃ厳しいんじゃないかなとの事でしたが、開始早々3投目で橋の少し上流の岩の隙間から20cmイワナ!上から声を掛けられルアーで釣れるんだねと・・・。
その後釣り上がり24cmヤマメ、さらに釣り上がり当日最大の27cmの綺麗なイワナGETで納竿としました。今期イワナは初物でしたので小さいほうを塩焼きで頂き、他はリリースしました。
また釣行したいと思います。スタッフ梶田

■ロッド:62ftネイティブトラウトロッド ■リール:2000番 ■ライン:4lb. ■ルアー:ミノー各種

‘25 04月28日

登録日:2025年04月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2025年04月28日の釣果

曇りのち雨

タイリクバラタナゴ 2 - 4 cm 合計 32 匹
モツゴ 4 - 6 cm 合計 10 匹
釣り場 山崎公園の池
釣り人 スタッフ梶田

雨予報もあり2時間以上かけて現地に着いたら大雨では身も蓋もないので渓流釣行は諦め、いつもの近場の山崎公園に午後からタナゴ釣りへ。先日はバクバク喰っていましたが、それから1週間。
GWに入り恐らく釣り人はそれなりに増えてタナゴも叩かれたのか天気の加減でなのか喰い渋り状況。
最後の引き込みが出ずに開始30分程お気に入りの釣り座には入れずクチボソがポツポツ。
東小屋がある浅い方が喰いがいいとの事で好きな釣り座が空いたのですかさず移動。やはり喰い渋りですが柔らかめの黄身練りに変えてやり始めるとようやく最後の食い込みが出るようになってきてファーストHITは4cm位のメス。そこからちらほら平打ちするタナゴが寄り出して綺麗な混色が出たオスがパタパタ連発し、途中、計測していないが1円玉より小さいサイズがポツポツ、大小混じりで気づけば30匹超え。少し苦戦した感も否めませんが、2~3時間弱の釣りでの目標数は達成で納竿としました。

■ロッド:小鮒の里4尺  ■仕掛け:自作プロペラシモリ仕掛 ■エサ:黄身練り&グルテン

‘25 04月21日

登録日:2025年04月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2025年04月21日の釣果

晴れ

タイリクバラタナゴ 2 - 5 cm 合計 35 匹
モツゴ 4 - 6 cm 合計 10 匹
釣り場 山崎公園の池
釣り人 スタッフ梶田

今期初のタナゴ釣りに行ってみました。4月に入り渓流ルアーのリベンジを果たしたので近場のタナゴ釣りに行ってみました。路地の駐車スペースが駐禁となり、近くのコインパーキングに入れて2時間ほどの時間限定での実釣でしたが、開始5分程でファーストHITで今期初のオカメGETですがあまり自分の釣り座には魚が寄っておらずアタリが少ない状況。30分程して好きな釣り座が空いたのでそちらへ移動1投目から4~5cmのここでは良型が半分2~3cm豆サイズ半分くらいで前の釣り人のエサで寄りが良かったのかいい感じで連発しており、少し型の良いタナゴの平打ちが確認できたのでその周辺を狙い始めると4~5cmの婚姻色が出ているバラタナゴが連発し始め数釣りが加速、1時間ほどで30匹超えしたので駐車場の料金の兼ね合いで実釣終了としました。タナゴの魚影は濃く良い感じで釣れるようなのでGWに挑戦するのは如何でしょうか!?スタッフ梶田

■ロッド:小鮒の里4尺  ■仕掛け:自作 プロペラシモリ仕掛 ■エサ:黄身練り&グルテン

‘25 04月17日

登録日:2025年04月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2025年04月17日の釣果

晴れ

ヤマメ 18 - 23 cm 合計 5 匹
釣り場 桂川ネイティブトラウト釣行
釣り人 スタッフ 梶田

3月解禁直後に1度釣行しましたが濁りが強く、結果が出せず。その後、急遽資格試験の為、勉強しなければならなくなりリベンジ出来ずに悶々としていましたが、無事、資格を取得し、やっとリベンジ釣行へ。解禁から1ヶ月以上たち不安はありましたが、近年、お気に入りの桂川猿橋周辺へ午後1時頃着で13時半ころから実釣開始!葛野川合流地点、数投目で早くもチェイス反応。今日は良いかもと遡行して上流を目指します。程なくして18cm級のヤマメ今期の初物GET!5連発HITもランディング手前でポロポロ外れてしまう。若干の濁りが残っているからか反転のタイミングが早く、掛かりが浅い状況が続き、カラーをD社の夏夜野ヤマメにチェンジすると小振りながらも立て続けに山女魚GET!昨年まで良かったエリアは直ぐ上流の護岸工事で濁りが出ており反応なし、折り返して下りながら最後に23cmのヤマメGET!結果10HITで5尾GETで手前ポロリ多発でしたが楽しい釣りが展開でたのと、次回に期待できる釣行となりました。スタッフ梶田

■ロッド:ピュアリスト62UL ■リール:タトゥーラ2000SXH ■ライン:5lb. ■ルアー:4~5.5cmミノー各種

‘25 03月25日

登録日:2025年03月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2025年03月25日の釣果

晴れ

アジ 13 - 23 cm 合計 91 匹
釣り場 根岸湾
釣り人 スタッフ 縄 他2名

根岸湾第二鴨下丸さんにLTアジ釣りに行って来ました。
今回は釣り仲間2名で合計4名での出船でした。前回も4名でコマセがイマイチ効かず余り釣果が良くなかったので今回もイマイチ?・・・・今回は違いました~朝からスグにアタリがあり今回は前回とは違い仕掛け入れれば釣れる大爆釣!起き上がりまで釣れまくりでした。サイズは中型サイズがメインでたまに小型。仕掛けも最初は1.5号で、途中からは2号に変えましたが、喰いは変わらなく釣れ続けでした。久しぶりの大爆釣!
終わってみると、なんと3人で約300匹!アジ祭り!20Lクーラーは3人共に満タン!楽しく釣りをさせていただきました。第二鴨下丸の船長に感謝!また近いうちにお邪魔します!

■ロッド:ダイワ リーディング ■リール:シマノ ベイゲーム ■ライン:PE2号 ■仕掛け:ササメ アジ仕掛 ■エサ:青イソメ

‘24 12月05日

登録日:2024年12月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2024年12月05日の釣果

晴れ

メジナ 27 - 32 cm 合計 15 匹
アイゴ 15 - 20 cm 合計 10 匹
釣り場 三浦半島 宮川の磯(観音山下)
釣り人 スタッフ 梶田+鈴木

久しぶりの三浦半島の地磯釣行。お気に入りの釣り座が空いていました。
午後1時頃より実釣開始。うねりが少し入っていて海面のざわつきがあり、仕掛けが安定せず、思うように仕掛けを流せずさらに、アイゴとフグがコマセに湧いておりエサ取りの猛攻で暫くは成す術無し。
同行の鈴木氏が釣り方のパターンを見つけたようで足の裏サイズをポツポツGET!海面が落ち着いた時に投入点ではなく足元にコマセを入れ沖に仕掛けを入れていたので真似してみたら何とか本命GET!
簾尾敦タイムが一瞬ありこの後夕まずめにチャンスありかなと思っていましたが、うねりが大きくなり潮の流れも変わってしまいアタリが遠のいたので納竿としました。魚はまあまあ脂がのってい美味しかったです。干物も作っているので明日にでも頂こうと思います。水温がまだまだ高くエサ取りも多いのでもう少し水温が下がってきた方が型の良いメジナに出会えるかもしれないと思うので天候など状況を見てまた釣行したいと思います。スタッフ梶田

■ロッド:メガティスAGS 1.2-530 ■リール:デスピナC3000DXG ■ライン:ナイロン2号 ■仕掛け:ハリス:ブラックストリーム1.5号 ■エサ:マルキューV9 L & 生オキアミ

‘24 11月13日

登録日:2024年11月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2024年11月13日の釣果

晴れ

アジ 20 - 27 cm 合計 40 匹
クロダイ 40 cm 合計 1 匹
釣り場 根岸湾
釣り人 スタッフ縄と元スタッフWさん

元上州屋スタッフWさんと根岸湾第二鴨下丸さんからLTアジに行って来ました。
当日は自分たちを含めて4名で出船。初めてのアジ釣りの方が1名。船長が釣り方や道具の使い方などを丁寧に教えてあげました。出船直後にクロダイがHIT!しましたがアジが釣れず少し移動!
磯子海釣り公園が見える場所で再スタート。4人という事もありコマセの効きがあまり良くなくアジもポツポツ釣れる感じでしたが釣れるアジは型が良く平均25cm位のアジが釣れました。もう少し人がいてコマセで寄せられればもっと釣れたと思いますが、良型が多かったので釣果は今ひとつでしたが満足出来ました。週末は人が乗るのでもっと釣れますよと言っておりました。

■ロッド:ダイワ リーディング ■リール:シマノ ベイゲーム ■ライン:PE1.5号 ■仕掛け:アジ仕掛 ササメ2本針 ハリス1.5号 ■エサ:青イソメ

‘24 10月24日

登録日:2024年10月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2024年10月24日の釣果

晴れ一時雨

カネヒラ 6 - 6 cm 合計 2 匹
タイリクバラタナゴ 3 - 4 cm 合計 10 匹
釣り場 山崎公園の池
釣り人 スタッフ 梶田

少し間が空いていたので、雨が降っていましたが夕まずめには止む予報で2時間くらいは竿出しできそうだったのでいつもの山崎公園の池へタナゴ釣りに。到着は14時過ぎで結構土砂降りだったので無理かななどと思いながら時間を潰して様子を見ていると30分程して小振りにい、池の方を除くと2~3人竿出ししているタナゴ釣り人がいたのでさっと準備して開始。あたりはあるも、数匹かかるも上げる前に針外れ、アワセのタイミングを変えながら30分程してようやくバラタナゴがポツポツ連発し始めるも渋い状況。雨で水温が下がって喰い渋っている感じ。アタリが小さく持っていく勢いが弱い状況。投入点を変えて探りながら狙っているとここでは小振りのカネヒラの雄!婚姻色が綺麗に出ている良い魚体!立て続けにもう一尾同サイズの同じような魚体のカネヒラ雄HIT!その後雨雲が濃くなり16時半頃で暗くてウキが見えにくくなってきたのでまだまだ釣りたい気分でしたが終了としました。水はかなり澄んできており、水中の平打ちが見える位なので天気の良い日にまた釣行したいと思います。スタッフ梶田

■ロッド:小鮒の里4尺 ■ライン:道糸0.2号 ■仕掛け:自作プロペラ付きシモリ仕掛 ■エサ:グルテン&黄身練り

‘24 09月23日

登録日:2024年09月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2024年09月23日の釣果

晴れ

釣り場 相模湾
釣り人 K様

相模湾コマセマグロ絶好調!!お客様のK様より釣果情報頂きました。松輪港より出船で相模湾コマセマグロ。キハダマグロ2本ゲット!!凄すぎます!!只今相模湾絶好調中!!今がチャンスですね!K様ありがとうございました!!

‘24 09月15日

登録日:2024年09月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2024年09月15日の釣果

晴れ

クロダイ 44 - 45 cm 合計 2 匹
釣り場 東扇島西公園
釣り人 フカセダービーエントリー玉木様

フカセダービーエントリーいただきました。釣り場東扇島西公園
9/15日見事クロダイを釣り上げられました。
釣人玉木幸亜様45cmのクロダイ
玉木俊幸様44cmクロダイを2人方とも釣り上げられました。

クロダイGETおめでとうございます。

■ロッド:磯風1.5-39 ■リール:ダイワ TRISO ■ライン:PE0.8 ■仕掛け:フロロ 1.2号 ■エサ:生オキアミ マルキューチヌパワームギスペシャル

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果