釣り情報
‘25 06月13日
登録日:2025年06月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 06月11日
登録日:2025年06月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
6/11雨パワーを期待し城沼へ♪かなりの雨だし今日は城沼貸し切り~♪っと思っていたら・・・いたよ・・・いた!・・・いつものあの人www伊勢崎店スタッフ!ホント釣りが好きだよね~お互いに・・・今日は先日多々良バスフェスで先行発売されたボトムアップギミー3.5in「バスフェスオリカラ」多々良メロンシェードの直リグで攻める!開始早々アタリがあるもフッキングせず・・・その後は土砂降りのなか3時間何もなし。ヤル気なくキャストを繰り返していると小さなアタリ!しかしこれはすぐにルアーを放してしまう・・・なんだよ~!と思っていると再び喰いなおしたのか「コツッ」とアタリ♪今度はそのままラインがスゥ~と走ったのでフルフッキング・・・デカイ!ドキドキしながらランディング・・・回復した綺麗な魚体♪50ある?と思ったが・・・残念でした~。今回使用したバスフェス多々良2025での先行販売された【OSP】ブリッツMBタタランハニーホット【ボトムアップ】ギミー3.5”多々良メロンシェード&ギャップジグ5.0g多々良メロンシェードが6/21(土)よりいよいよ店頭販売開始となります!皆様今しばらくお待ちください!
‘25 06月10日
登録日:2025年06月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
こんにちは!店長大室です♪
梅雨入りしましたね!バス釣りには恵みの雨!
鮎釣りにはちょっとですが、今日はバス釣りなので期待大♪
この時期と言えばカエルルアーが良い時期ですね♪
蓮の隙間をギャップジグにエンジン房総蛙パワーキッカーをセットして
ジグストしたら引ったくられました(笑)
50upかと思いましたが49㌢(-_-;)でも良い魚で満足です♪
その後は、スクーパーフロッグマグナム
が足元で襲われて40up!
バス釣り楽しい季節になって来ましたね!
雨の日はバス釣り行きましょ!!
詳しくは店長大室までお気軽お声かけ下さい♪
‘25 06月04日
登録日:2025年06月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
こんにちは!店長大室です♪
毎年恒例の野尻湖スモールマウスバス釣りに行ってきました♪
少し肌寒かったですが、絶好の釣り日和♪
ライトキャロで広範囲を探って、ピンポイントでネチネチ釣る!
色んなワームで釣れましたが、反応がピカイチだったのは
@o.s.p_official
ドライブクローラー4.5#みみずぅ
カバーネコでした!ラージもスモールも大好きですねー♪
ライトキャロでは
@bottomupfishinggear
ブルスホッグベイビーが好反応!
レイダウンには、
@gary_international_kk
ヤバイブランドのエビタヌキバックスライドが好反応◎
今年は、季節の進行が遅れている様ですが、プリは1匹も釣れずに、アフター&回復系がメインでした♪
詳しくは店長大室までお気軽に聞いて下さいね!
‘25 06月02日
登録日:2025年06月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
こんにちはスタッフ川上です♪昨日は応援スタッフとして・・・多々良バスフェスタに参加させて頂きました!参加者の皆様お疲れ様でした。参加者の皆様の熱~い釣りを見ていたら・・・当然釣りに行きたくなりますよね~!?最初は多々良?と思いましたが・・・かなり厳しそうだったのでwwwいつもの城沼へ!開始早々に安定のOSPドライブクローラー5.5inで1本!カラーはオカショーさんオススメのイソヤマコンフィデンス♪その後ボトムアップのハリースライドで掛けるも痛恨のバラシ・・・その後は久しぶりの近藤沼へ!サクッと東沼を一周しましたが反応なし・・・次は近藤リベンジかな~!?
‘25 05月31日
登録日:2025年06月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鴻巣店(栃木県):2025年05月31日の釣果
曇りのち雨
トラウト | 25 - 30 cm | 合計 12 匹 |
---|
釣り場 | 加賀フィッシングエリア |
---|
釣り人 | スタッフ岡部 |
---|
今回は久々のエリアトラウト釣行で加賀フィッシングエリアさんに行って来ました!
一日雨予報でしたが、何とか朝方は曇模様になっていたので1号池の一ヵ所をお借りして実釣開始!
久しぶりのエリアトラウト釣行で鈍っているのかルアーが合わないのか?巻きのスプーンにはあまり反応を返してくれず。
釣果をあげられたのは縦のバベルV3!0.38の軽めが効果的でした!
トラウトのエサがペレットなのか、ペレットパターンでアタリが多く来てました。
良くエサを食べているトラウトたちは力強く、大きさによってはフックが曲がってしまう事も。
1日釣行予定が雨+雷のダブルパンチにやられ残念ながら午前中で退却となってしまいました。
次回は粘って縦以外の色々なルアーで挑戦したいと思います。
‘25 05月31日
登録日:2025年06月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鴻巣店(千葉県):2025年05月31日の釣果
雨
シマアジ | 0.70 - 5.50 kg | 合計 5 匹 |
---|---|---|
マダイ | 0.50 - 4.50 kg | 合計 3 匹 |
イシダイ | 45 cm | 合計 1 匹 |
スマガツオ | 45 cm | 合計 1 匹 |
イサキ | 18 - 23 cm | 合計 10 匹 |
ショウサイフグ | 25 cm | 合計 1 匹 |
フエフキダイ | 23 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 南房総相浜 安田丸さん |
---|
釣り人 | スタッフ荒木 他8名 |
---|
仕立シマアジに参加させて頂きました。・・・大雨風時化波はぼちゃぼちゃ!!南房総の安田丸さんより同乗はいつもながらのエキスパートの方ばかり!朝から本命が姿を見せて南房総のトルクフルな魚を見させて頂きました。
ダイワさん新製品のウルフリミテッド&シーボーグ200Jを使わせて頂き操作性の良さに驚き!開発テスターの福田さんに特性もお聞きする事ができました!!
ハリスは3号5号8号を使い分けウイリーとカラ針にはマルキンオキアミをチョイス!
本命は船中5匹最大6キロ弱も出て船内は大盛り上がり!!裏本命のスマガツオもキャッチしました!
中々この釣りは要チェックです!興味が引く釣りですよ!
‘25 05月28日
登録日:2025年05月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
毎月恒例の上州屋バス釣り例会で多々良沼に行って来ました!
今回は、陸っぱり、ボートどちらでも可の例会ですが、ネズミホソムギアレルギー
のわたくしは、もちろんボートで出船(笑)
今回のゲストは、館林の沼と言えばお馴染みO.S.Pのオカショーさん!
どうやらここ最近は激渋の多々良沼のようで(-_-;)
朝のミーティングでO.S.Pさんの新製品をオカショーさんにプレゼンして頂きました♪
新作のクローラーベイトは、かなり考えられて作られてますよ!
大人気のオリカネムシもエラストマー素材になって新登場!!
発売が待ち遠しいです!
さてさて釣果の方は、朝のミーティングでオカショーさんが全体で2.3本釣れれば上出来と予言した通りに18名中2名のみの釣果(-_-;)
しかーしその2本の内1本は、私の39㌢!!
本日の最大魚でした♪
もう1本は、伊勢崎店の菅井さん!
ハイパークランクでの釣果とカッコよすぎです♪
私は、朝のミーティングでオカショーさんがおすすめしたドライブビーバー3.5inの7gテキサスで、エビ喰いのバスを仕留めました!
スポーニングから回復して、エビを食べて歯が発達してる良いバスでした♪
今週末の6月1日は、小山駅南店主催の【BASSFESTATARA2025】が開催されます!
大会に参加されない方もメーカーブースで、お買い物出来ますよ♪
お時間あったら是非遊びに来て下さいね♪
詳しくは店長大室までお気軽にお問合せ下さい♪
‘25 05月28日
登録日:2025年05月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
今回はお凸になってしまった多々良沼でのバス例会の後に、城沼へ居残り(?)釣行に行ってきました!
例会の後で時間が無かったので、信頼するOSPドライブクローラー5.5inをセットしたタックル片手に目当てのポイントへ!
何度か投げて反応を見ていると、蓮の葉の上で何度かバウンドをさせた後に水中へ落とすとアタリが!
バイトまでは持っていけなかったものの、光明が見えてきたので同じパターンでバスを誘います。
フォールパターンを繰り返しているとラインに動きが!慌てず少し泳がせてからのフッキング!待望のヒット!
掛かってからの動きが少なかったので、根っこでも引掛けたのか?と思うほどの巻き重さでしたが何とかキャッチ!
前回から大幅アップの40オーバーサイズが釣れました!
今後はフロッグパターンを試してみようかと思い納竿とした今回の釣行でした。
6/13今日は9時頃のんびりと出発♪場所はもちろんいつもの城沼!駐車場に着くと・・・今日は伊勢崎店のスタッフはいないようだwww。ダイワスティーズフレックスジグにボトムアップギミー多々良メロンシェードで不慣れなwwwジグスト!テンポよくポイントを回るが反応なしなんとなく釣れそうなポイントで・・・封印していた!?必殺!dolivecrawler5.5inを投入!ハスの上に乗せて静かにポチャン・・・着底する前にラインがスゥ~っと走る!キタッ♪落ち着いてフッキング!強引なやりとりでランディングしたのは今年初のゴーマルでした♪