「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

かすかべてん 春日部店

釣り情報

‘25 07月01日

登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

春日部店(山梨県):2025年07月01日の釣果

晴れ一時雨

アユ 15 - 19 cm 合計 20 匹
釣り場 桂川
釣り人 葛城

桂川(島田地区)の放水路に行ってきました!
本流が垢ぐされらしく釣り人が集中している放水路の流れ。午前中は下流部の瀬で竿を出すも、追いが悪く顔や腹掛かりが多かったが、昼近くになると真っき黄の鮎が掛かりだす。早めの昼食を取り再開しようとしたところ、雷雲が・・・2時間ほどで雷雲が抜けたので、今度は放水路直下の瀬を攻めると、プチ入れ掛かり!で楽しめました。
※7/8は島田支部(放水路下流)に200Kg約5,000尾の追加放流です。期待できますね!

‘25 06月27日

登録日:2025年06月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

春日部店(群馬県):2025年06月27日の釣果

晴れ

アユ 14 - 20 cm 合計 25 匹
釣り場 神流川(南甘)
釣り人 葛城

涼を求めて神流川(南甘漁協)に行ってきました!
のんびり準備をして開始は9:30。出し掛かりで16cm交換したオトリは勝手に泳いで18cmを掛けて帰還!今日は爆釣?と思ったがその後はポツポツ程度。荒瀬で18~20cmのプチ入れ掛かりや、群あゆに遊んでもらったり、夕方の連荘だったり、景観や水や鮎も綺麗で楽しい一日でした。アユも沢山見えましたので、まだまだ楽しめると思います。

‘25 06月20日

登録日:2025年06月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

春日部店(山梨県):2025年06月20日の釣果

晴れ

アユ 13 - 18 cm 合計 17 匹
釣り場 鶴川(桂川支流)
釣り人 葛城

桂川の支流「鶴川」に行ってきました!
状況的には垢ぐされも無くハミ跡もちらほら見えるが、駐車場付近は追う鮎は抜かれている状態。群あゆが交通事故的に掛かるぐらいで自分には耐えられないので、竿抜けを探しに下流へ。高速道路をくぐったあたりから反応が出始め、黄色い鮎がポツポツ掛かるようになり楽しめました。群あゆは大量にいるので一度水が出ると状況がいい方向に変わるかもということで、今後に期待したいです。

‘25 06月13日

登録日:2025年06月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

春日部店(埼玉県):2025年06月13日の釣果

曇り

ヘラブナ 0.80 - 1.40 kg 合計 16 匹
釣り場 椎の木湖
釣り人 スタッフ宮川

上州屋スタッフ5名で埼玉県羽生市にある椎の木湖さん主催イベント『フライデーオープン』に参加して来ました。この日は214名の参加との事でした。釣りはとてもシビアで状況にドンピシャのエサのタッチとハリス長でないとウキに動きが見られない非常に難しい日でした。私はHerastyle輝粋峰11尺でチョウチン両ダンゴを選択、ダンゴはカクシン400cc・コウテン200cc・凄麩200cc・水200ccをベースに使用しました。選択した11尺がアタリだったのかウキには直ぐに反応が有り1枚目が上がりましたが続きません。アタリはウキが馴染んで残り2メモリ位の時に消し込むパターンが多かったので簡単に馴染むようにBBフラッシュを足した所、さらに馴染み途中のアタリを貰えるようになりましたが中々続きません。昼食の11時までに10枚、昼食後に6枚追加し結果16枚で終了時刻の14時を迎えました。帰りに座席番号を池スタッフに伝え順位表と景品を受け取り帰宅致しました。詳しくはスタッフ宮川までお問い合わせください。

■ロッド:Hera style 輝粋峰 11尺

‘25 04月30日

登録日:2025年05月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

春日部店(埼玉県):2025年04月30日の釣果

晴れ

ヘラブナ 25 - 28 cm 合計 6 匹
釣り場 幸手市営釣り場 神扇池
釣り人 スタッフすずき

午後から神扇池に行って来ました。強風を背に受けつつ、12時にメーター両ダンゴでスタート。ダンゴはヒロキュー「みやび」単品に「スクラム」を一掴み。暫く打っていくとウキに反応が出始めて、最初の一枚目をキャッチ。その後はハリスの長さを変えたりしながら、ポツポツとキャッチできました。エサも無くなり、最後の魚をキャッチしたところで終了。結果、3時間で6枚でした。玉網を忘れる失態を犯しました。準備はしっかり行いたいものですね(汗)

■ロッド:9尺

‘25 04月21日

登録日:2025年04月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

春日部店(神奈川県):2025年04月21日の釣果

晴れ

アジ 20 - 32 cm 9 - 31 匹
釣り場 走水沖
釣り人 葛城

今回は「走水でLTアジをやってみよう!」と言うことで、埼玉の店舗スタッフと新太田店スタッフ、アリゲーター技研さん、アマノ釣具さんで走水港宏二朗丸さんに行ってきました。前半は渋く何度も場所移動を行い、後半にやっと口を使ってくれる群れに当たり数を伸ばして行きます。水深60m前後で普段はビシ130号の所を、小型電動リールフォースマスター600とビシ60号の軽量タックルだからシャクルのも楽々で快適に釣りが出来ました!

■ロッド:シマノ ライトゲームXR ■リール:シマノ フォースマスター600DH ■道糸:PE 1.5号 ■仕掛:ハヤブサ アジケイムラフック2本仕掛 ■天秤:工房浦安 アジ・イサキ天秤35 ■カゴ:アンドンカゴ+60号

‘25 04月17日

登録日:2025年04月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

春日部店(千葉県):2025年04月17日の釣果

晴れ

ヘラブナ 25 - 28 cm 合計 7 匹
釣り場 WakuWakuFierd幸手園
釣り人 スタッフすずき

午後からWakuWakuFierd幸手園さんへ行って来ました。メーターのウドンセットの釣りです。クワセは当店オリジナルさなぎ玉、バラケはヒロキュー「あやめ」に早く開かせるクラッシュを一掴み加えてスタート。30分ほどでウキに動きが出始めて、1枚目をキャッチ。その後も良い反応がでて、続けてキャッチできました。これなら閉園までに釣果が期待できそうだと思った矢先に急用が入り、あえなく釣り終了。結果90分で7枚キャッチ。7枚中6枚がさなぎ玉にヒット。天候良く暖かでしたが、両ダンゴには少し早いようでした。釣れた魚は皆、コンディション良く、ひきも強くて楽しめました。

■ロッド:9尺 ■バラケエサ:ヒロキューあやめ+クラッシュ ■クワセエサ:当店オリジナルさなぎ玉

‘25 04月14日

登録日:2025年04月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

春日部店(千葉県):2025年04月14日の釣果

晴れ

トラフグ 1.20 - 1.20 kg 合計 2 匹
釣り場 勝山港萬栄丸さん
釣り人 スタッフ宮川

トラフグ釣りへ出掛けて来ました、実は今回で2回目(1回目は聞かないでください・・・)なんとしても白子をゲットしたく再挑戦してきました。気になるのは南西の風が吹く予報・・・風での早上がりまでに何としてもゲットを目標に5時河岸払い。ポイントまでは約20分、水深70m前後、仕掛はクワセ仕掛オモリ30号使用。底から3M付近を重点的に探りますが、アタリは来ません。。。船内では『ワッショイコール』も聞こえ出し焦りが出てきます。。。同行した釣友が先に(いつも通り)トラフグをゲットし更に焦ります・・・すると竿に『ガツ・ガツ』とアタリが・・・来ましたが、その先が有りません。。。食い逃げです。。。仕掛けを回収し再投入すると、今度は着乗り!!乗っかったのですが巻上途中で痛恨のバラシ・・・更に焦ります。回収した仕掛を見ると殻が付いた部分だけ残っていたので全ての針に殻無しの剥き身を付けて再度投入すると、ガツ、ガツ、ガツと激しいアタリが出てフッキングも成功し念願の1匹をゲット♪その後も1匹追加で合計2匹ゲットで終了。白子も2匹とも入っており、料理方法を色々と考えていましたが白子ポン酢で完食してしまいました。。。まだトラフグ祭りは続くと思いますので是非お出かけして見て下さい。詳しくはスタッフ宮川までお問合せ下さい

‘25 04月08日

登録日:2025年04月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

春日部店(福島県):2025年04月08日の釣果

晴れ

ニジマス 20 - 35 cm 合計 6 匹
ブラウントラウト 30 - 35 cm 合計 10 匹
釣り場 白河フォレストスプリングス
釣り人 スタッフすずきと師匠

師匠に誘って頂き、白河フォレストスプリングスに初挑戦してきました。大型の赤身に期待しつつ、3号池の流れ込み付近で開始。なかなかレンジが掴めずに苦しい展開でアタリが遠い・・・。やっとヒットするもブラウントラウト。昼食後、1号池を覗いてみるも、キャッチできたのはまたもブラウントラウト(汗)。その後3号池に戻り、流れのなかのニジマスをポチポツ釣るという苦しい展開で、大型には恵まれませんでした。結果一日でブラウントラウトを10匹キャッチという、驚異の体験が出来ました。
流石の師匠は大型のアルビノをキャッチ。立派な赤身でしたが、自分が持ち帰ったニジマスは皆、白身でした(泣)。
アクセスも良く、非常にロケーションの良い釣り場さんでした。また挑戦してきます。

■ロッド:カーディフエクスリード・エゲリアエリアスピイング/ベイト・エアスティック ■リール:カーディフC2000・アルデバランBFS ■道糸:エステル2.5lb・PE0.1号 ■ルアー:ミュー・ファクター・Sクラなど

‘25 03月14日

登録日:2025年03月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

春日部店(埼玉県):2025年03月14日の釣果

晴れ

ヘラブナ 25 cm 合計 1 匹
釣り場 幸手市営釣場 神扇池
釣り人 スタッフすずき

午後から幸手市の神扇池にお邪魔してきました。12:30スタート。9尺メーターで、当店オリジナルさなぎ玉のウドンセット。エサはヒロキュー雅・軽バラ・百花です。反応がないまま、ひたすら打ち続ける事2時間。かなり焦りが募ってきたところで、ようやく小さな反応が。エサを作り直し、もともと持ちの良いダンゴを更に持たせるために、スクラムを振りかけて再挑戦。ジックリ待って、小さなアタリを捉えて待望の1枚をキャッチできました。時計を見ると15時過ぎ。そのまま終了としました。暖かい日だったものの、水中の春はまだ遠そうですね。

■ロッド:9尺 ■バラケエサ:雅1:軽バラ1:百花繚乱1:水1 ■クワセエサ:春日部店オリジナルさなぎ玉

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果