釣り情報
‘25 07月09日
登録日:2025年07月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
2025年キハダ開幕戦(少々遅くなりましたが・・・)いつもの長井港竜海丸から出撃。南沖までは約三時間の長旅です。ポイントに着くと鳥も多く、時折トビウオやイカと飛ばし単発ながら反応もみられモグラたたき状態、キャストの飛距離と精度が必要です・・・(´;ω;`)ウッ…同船者に二人にスマカツオヒットし私もお土産にとルアーをサイズダウンするとすぐにヒット!キメジでした。魚は沢山いましたが難しくタイムアップとなりました。帰港中に湾内でもキハダのナブラが確認することが出来たのでこれから楽しみですね!
■ロッド:モンスターアブソーバー・スパイクツナ他 ■リール:ステラSW・ツインパワーSW ■ルアー:ヘッドディップ・アキヤなどなど
‘25 07月07日
登録日:2025年07月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 06月13日
登録日:2025年06月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
椎の木湖フライデーオープンに参加してきました。釣り場には4時30分に到着しました。すでに50人以上の長蛇の列!設備も整った釣り場で従業員も親切なので人気も高い釣り場です。フライデーオープンと言う事で200人以上の釣り人が参加されていてプレッツシャーは高いです。午前中は何とか釣れましたが午後はアタリも少なくなり厳しい状況でした。今回一緒に参加したベテラン定員はコンスタントに釣果を伸ばしていました。昨今、発売されるHerastyieシリーズの振出の試釣もしてきました。価格帯も低価格で並継とほとんど変わらない性能で椎の木湖の1.5キロを超える大物にも対応できる竿となっておりますので発売が期待です!
■ロッド:輝粋峰、幻夢
‘25 05月28日
登録日:2025年05月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
東川口店(神奈川県):2025年05月28日の釣果
晴れ
タチウオ | 80 - 115 cm | 合計 4 匹 |
---|---|---|
マサバ | 30 - 45 cm | 合計 6 匹 |
釣り場 | 金沢八景 黒一丸 |
---|
釣り人 | てんちょー 各店staff |
---|
新発売された天龍『ホライゾンLJ』(グラスチュ-ブラ-ティップ採用のロッドのフルモデルチェンジ)の実釣会で金沢八景の黒一丸さんに行って来ました。
ポイントは30分程の海堡~大貫朝一は40mくらいのポイントでやりますが、活性が高いのはサバのみ・・・ここのポイントで何とか本命を1本・・・。
その後移動し海堡よりの浅場でポツリポツリと本命&ゲストのサバをゲット。
この日はサバと赤クラゲは多く、わたくし本命が4本と寂しい結果・・・。
ジグは80~120gまで使い分けましたが今回発売されたNEWホライゾンLJは前モデルと比べるとバットパワーが上がり、ガイドが1つ増えた事で魚を掛けてからのバランスも更に良くなりとても扱いやすいロッドになっています!ティップもしっかりできておりブレない、感度も良かったです!!
東京湾のタチウオジギングには632B-FLもしくは642B-FLLがおススメのロッドです。
■ロッド:天龍 ホライゾンLJシリーズ ■リール:オシアジガー1500 ■ルアー:TGジグ80~100g
‘25 05月14日
登録日:2025年05月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
東川口店(千葉県):2025年05月14日の釣果
晴れ
ヒラマサ | 2.00 - 4.00 kg | 合計 7 匹 |
---|---|---|
ワラサ | 3.00 - 5.00 kg | 合計 20 匹 |
釣り場 | 大原沖 |
---|
釣り人 | 上州屋各店staff |
---|
メタルマジックでお馴染み!?aquawave「カルリア」の釣行会に参加。
当日は晴天・無風・ベタ凪と最高の天候とは裏腹に凪倒れの予感も・・・
日頃の行いが良かったせいか?まさかの1流し目から同船者にヒラマサがヒット!!
流しを変えるたびに船中ヒラマサやワラサのヒットパツレン!!
群れに当たればダブル・トリプル・5人同時ヒットなどまさに夢の様な絶好調ぶり!!
魚種もヒラマサ・ワラサ・マハタ・カサゴ・スマガツオ・リリースのヤツなどゲストも多彩!
「カルリア」は鉛と樹脂のハイブリットジグ、軽い入力で横を向くので今日のようなショートジャークが効くタイミングはかなり有効でした🎣またリアの部分に樹脂を使っているため、クリアカラーもあるというのが外見上の特徴です。
青物以外にも使えそうですね。
皆様も「カルリア」使ってみてはいかがでしょうか?
勿論、当店にも「カルリア」並んでいますよー
‘25 04月21日
登録日:2025年04月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
東川口店(神奈川県):2025年04月21日の釣果
晴れ
アジ | 25 - 35 cm | 9 - 31 匹 |
---|---|---|
サバ | 30 - 45 cm | 合計 3 匹 |
釣り場 | 走水沖 |
---|
釣り人 | てんちょー若松 埼玉群馬スタッフ |
---|
お恥ずかしながら今年初釣り・・・どーも店長若松です。
2025初釣行は走水の「大アジ」走水のアジは潮が速いので130~150号ビシが一般的ですが今回は「80号ビシ使用のライト大アジ」と言う事で150号のビシをシャクルのが厳しい
埼玉のオジサンスタッフたちと新太田店のおじさん、ゲストにアリゲーター技研さんとアマノ釣具さんのオジイチャンwwwのショート仕立てです。
船宿は走水港宏二朗丸さん。
ポイントは港から10分ほどの水深30~40mラインからスタートするも・・・シブい・・・釣れない。水深60m前後のポイントへ移動。最初に上がって来たのは良型のマサバ&ゴマサバ。型が良いのでお土産に速攻で〆てクーラーにIN。何カ所か移動してポツポツと飽きない程度に小~中型が上がります(一応玉網もセッティングしましたが出番無)大アジは何処に・・・?
スケベ根性で小型のアジを泳がせるも異常なし・・・手際のよいスタッフは船上干物や味醂干しなど作成。ホウボウ・カサゴ・トラギス・ベラなど外〇も多数上がってました。
走水のブランドアジ!釣っても食べても良し!オススメです。
■ロッド:シマノ ライトゲーム ■リール:シマノ フォースマスター600 ■仕掛:ハヤブサ・アマノ釣具 アジビシ仕掛 ■エサ:イカタン・青イソメ・ブドウ虫
‘25 03月27日
登録日:2025年03月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
朝霞ガーデンさんへ行ってきました。オープンと同時に1号池へ入り手を変え品を変えで11匹GET!jr.君も得意のルアー中心で6匹GET!朝一から3時間経過すると極端にバイトも減り厳しい状況になりましたが何とかツ抜け達成です(^o^)V
■ロッド:6フィートクラスのトラウトロッド TRスタイルforエリア602UL エッグキャストソフティ トラウトX60L 等 ■リール:ルビアスFC LT2000S サハラ500 レガリスLT2000S Amb1601C IAR等 ■ルアー:スタッカーViB2.2・ナイアス2.0・2WIN・ラ ビン0.5・バベルV3 0.38・クランク33Une-R・ニョロクレイジー・サカサニョロスリム60FS 等 ■ライン:スーパートラウトエリアPE X4・アイキャッチPEⅡ・ラップラインPE 0.175号~0.4号各種+スーパートラウトエリアショックリーダー・トラウティストビジブルリーダー各種0.6号~0.8号
‘25 03月25日
登録日:2025年03月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
アルクスポンド宇都宮に他店スタッフ4人で釣行してきました。事務所付近は人気で空いている奥のポイントに入りました。当日はシャインライド、バベコン、スティックなどボトムの釣りのヒット率が高かったです。放流後はクーガやモカなどの中層のクランクも釣れ始めて1日楽しめました。魚も他県から仕入れているとの事でサイズも大きく引きもパワフルなので是非オススメのエリアです。
■ロッド:トラウトワンAS ■リール:ツインパワー、アルテグラ ■ルアー:ヴァルケインクーガ、シャインライドなど ■ライン:アイキャッチPE0.2
どハマり中の夜ナマズ釣りに行ってきました。大雨の後だったので増水してると思いきや、いつもより少なめでした。1時間ほどで4バイト1キャッチと今回も楽しめました。翌日はデイナマで挑戦しましたが、こちらはノーバイトでした。
■ロッド:666 ■リール:4601C ■ルアー:キャタピー ■ライン:PE3号+40Lbリーダー