釣り情報
‘22 06月22日
登録日:2022年06月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
昨年に引き続きバレーヒル、ドラゴンQメタル!
八景太田屋さんからタチウオ研修に参加して来ました!
ポイントは港からほど近い走水沖で水深は60m前後反応は30-40m。ジグは130gメインで使用。ポイントには各港のタチウオ船が集まり、テンビン、テンヤ、ジグで狙っていて多くの船が10人以上、多い船では20人以上の乗船客Σ( ̄□ ̄)
朝一からF2,F3と小型ながらアタ小型ながら、口にフッキングしている物は魚体に触れずにリリースしスレ掛かりなどダメージがある物だけキープし美味しく頂きました。
当日のアタリカラーはアカキン、ピンク、ブルピンなどでベイトが小型なのでシルエットも小さい物が良かったです。
小型が多かったですが中には1mを超えるF6,F8なども上がっていました。
天秤、テンヤ、ジグで狙えて数、型ともに楽しめるタチウオ釣り、オススメです!!
■ロッド:バレーヒル ドラゴンスティック ■リール:オシアジガー オシアコンクエスト ■ライン:PE1号 ■ルアー:バレーヒル ドラゴンQブル フラットなど ■釣り方:ジギング
‘22 06月21日
登録日:2022年06月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
今年も挑戦しに急遽来れました(*^▽^)/★*☆♪
巨べら・・・
ゴウマル・・・
いやロクマル・・・
居るはずナナマル・・・
を求め桧原湖はイカリ潟へ♪Ю―(^▽^o)♪
今年も居ます・・・
沢山の巨べら達が・・・(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
今年は浮子・・・
何とか動きました・・・
がしかし見事・・・
殺られました・・・!Σ( ̄□ ̄;)
少ないチャンスを・・・
モノに・・・
出来ませんでした・・・!Σ(×_×;)!
強行スケジュールでしたが最高の自然の中での桧原湖釣行でした(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
今年はまだやれそうみたいなのでリベンジ決定です(⌒∇⌒)ノ"
そして・・・一応・・・少し・・・探さないで・・・下さい・・・(@^▽゜@)ゞ
《㊥土産品①》
●ゴールドハウス目黒土産品。
※にんにく関連商品多数です!!!
《㊥入温泉》
●日帰り温泉裏磐梯レイクリゾート
https://www.lakeresort.jp/sp/hotspring/
※ココの温泉デラオススメ致します!!!
《㊥土産品②》
●レイクリゾート土産品。
※お土産品沢山御座います!!!
《㊥帰飯》
●ラーメン山岡家小山田間店
https://ramendb.supleks.jp/s/1026.html
※安定最高旨しです!!!
■釣り方:1~3本のマッシュの宙釣り ■竿:シマノ飛天弓 閃光P 21 ■浮子:弘月作 及川SP カヤ 20番 ■道糸:東レ 将鱗スーパー50 2.0号 ■ハリス:㊤:東レ 将鱗スーパー50 1.0号/60CM ㊦:東レ 将鱗スーパー50 1.0号/80CM ■ハリ:㊤:鬼掛け 強靭エアロ 16号 ㊦:鬼掛け 強靭エアロ 15号 ■エサ:マルキュー マッシュポテト徳用4+凄麩1+水4 熊手でさっとかき混ぜ吸水放置。 2~30回以上コスり練りを加え浮子がしっかりナジむ様になるまで練り込む。 開く方向にしていく時は手水をたっぷり打ち、柔らかくしてからスーパーダンゴを適量サして練り込んでいく。 粘りが出た時もスーパーダンゴで手直しをする。
‘22 06月14日
登録日:2022年06月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
【日本海黒マグロ遠征2日目】
山形県酒田市酒田港
釣り船黒ひげ
https://turibunekurohige.jimdofree.com/
本日・・・
日本海・・・
2日目・・・
殺るか・・・
殺られるか・・・
酒田沖風あるも・・・!!(⊃Д)⊃≡゚゚
狙うは風無いにかほ沖・・・(*^▽^)/★*☆♪
本日も投げました・・・♪Ю―(^▽^o)♪
全く何もない海原へ・・・(#゚Д゚)ノ
本気と書いてマジ・・・!!!(>_<)!!!
いるはずの魚が・・・(((;゚Д゚)))
どこにもいない・・・w(゜o゜)w
何も見ない・・・!Σ(×_×;)!
こんな海・・・Σ(゚д゚lll)
初めての経験・・・!!(゜ロ゜ノ)ノ
本日も異常なし・・・(>Д<;)
チーン(;TДT)
《2日間細部》
◆鳥:激少
◆黒マグロの跳ね:一切無
◆その他魚類:目撃一切無
日本海黒マグロ・・・
2日間終了・・・
完全完封完敗・・・
全員戦意喪失・・・
リベンジは・・・
また行ったります(・∀・)人(・∀・)
ひとまず・・・(・3・)
当分㊥を・・・(._.)
そっと・・・(;゜゜)
しといて・・・(;`・ω・)ノ
下さい・・・(>Д<;)
水産庁の方に釣果報告をする予定の予定ではありましたがする事が出来ませんでした!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆遊漁者の皆様へ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆黒マグロを釣る方へ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆黒マグロ釣りのレギュレーションを◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆画像ストーリーにて載せましたので◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆再度御確認お願い致します。◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆皆でルールを守り楽しく釣りが出来る様にしましょう。◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★★★★★★★★★★★《水産庁HP》★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ttps://www.jfa.maff.go.jp/j/yugyo/y_kuromaguro/kyouryokuirai.html★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
《㊥帰温泉》
日帰り温泉
【あぽん西浜鳥海温泉保養センター】
http://chokai-yuza.com/apon/
~㊥御当地ラーメンシリーズ~
《㊥帰飯①》
【龍上海栄町支店】
https://ramendb.supleks.jp/s/10795.html
《㊥帰飯》
【麺屋りんどう】
那須高原サービスエリア上り線フードコート
https://ramendb.supleks.jp/s/66131.html
日本海黒マグロ遠征2日間残念無念お疲れ御馳走様でした(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【ロッド】
①:リップルフィッシャーアクイラ746
②:シマノオシアプラッガービッグゲームフレックスエナジーS80M
③:シマノオシアプラッガーモンスタードライブS86ML
【リール】
①:シマノステラSW14000XG(SW14000パワードラグスプール)
②:シマノステラSW18000HG(SW20000MAXスプール)
③:シマノツインパワーSW8000HG
【ライン/リーダー】
①:バリバスアバニGTMP+6号-300M/バリバスショックリーダーマグロ140LB2ヒロ半
②:バリバスアバニGTMP+8号-300M/バリバスショックリーダーマグロ170LB2ヒロ半
③:バリバスアバニCPEMP4号ー300M/バリバスショックリーダーマグロ105LB2ヒロ半
【システム】FGノット㊥改
【ルアー】
シマノ
●オシアバブルデップ220Fフラッシュブースト《Aオレンジ》
ウッドリーム
●アキヤ170F
《2019.A.F.M限定カラー》
●アキヤポッパー215F
《グリーンバックラメ》
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
画像ストーリーを是非御覧下さいませ(∩0∩)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
‘22 06月13日
登録日:2022年06月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
【日本海黒マグロ遠征1日目】
山形県酒田市酒田港
釣り船黒ひげ
https://turibunekurohige.jimdofree.com/
出船送らせ・・・(@^▽゜@)ゞ
沖出ました・・・(*^ー゚)bグッジョブ!!
飛島周りへ・・・(*^▽^)/★*☆♪
投げました・・・♪Ю―(^▽^o)♪
鳥が居ない・・・m(。≧Д≦。)m
魚が居ない・・・(((o(*゚∀゚*)o)))
何もいない・・・!!(゜ロ゜ノ)ノ
会えなくチーン・・・Σ(p´;Д;`)q
《㊥夕飯》
酒田ラーメン
【花鳥風月酒田本店】
https://ramendb.supleks.jp/s/9699.html
《㊥入温泉》
鳥海温泉【遊楽里】
西浜源泉【美肌の湯】【温まりの湯】
https://www.yamagata-yurari.com/
《㊥宿》
西浜キャンプ場
【西浜コテージ村No.6】
https://nishihama-cottage.com/
明日・・・
日本海・・・
2日目・・・
殺るか・・・
殺られるか・・・
お疲れ御馳走様でした(*^-゜)vThanks!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【ロッド】
①:リップルフィッシャーアクイラ746
②:シマノオシアプラッガービッグゲームフレックスエナジーS80M
③:シマノオシアプラッガーモンスタードライブS86ML
【リール】
①:シマノステラSW14000XG(SW14000パワードラグスプール)
②:シマノステラSW18000HG(SW20000MAXスプール)
③:シマノツインパワーSW8000HG
【ライン/リーダー】
①:バリバスアバニGTMP+6号-300M/バリバスショックリーダーマグロ140LB2ヒロ半
②:バリバスアバニGTMP+8号-300M/バリバスショックリーダーマグロ170LB2ヒロ半
③:バリバスアバニCPEMP4号ー300M/バリバスショックリーダーマグロ105LB2ヒロ半
【システム】FGノット㊥改
【ルアー】
シマノ
●オシアバブルデップ220Fフラッシュブースト
《Aオレンジ》
ウッドリーム
●アキヤ170F
《2019.A.F.M限定カラー》
●アキヤ200F
《アワビ限定カラー》
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
画像ストーリーを是非御覧下さいませ(∩0∩)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
‘22 06月02日
登録日:2022年06月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鎌北湖絶好調です(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
1230~1600時前までで50枚(!∩0∩!)
宙に底にバクバクです(~▽~@)♪♪♪
完全復活鎌北湖です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
画像ストーリーを、是非御覧下さいませ(∩0∩)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■釣り方:浅ダナ両ダンゴ(1メーター) ■竿:シマノ 特作 一天 12 ■浮子:巧実 バトルシリーズ浅ダナ L(2目沈め) ■道糸:東レ 将鱗へら フロロオレンジ 0.6号 ■ハリス:㊤:ダン へらハリス 0.5号/30→20CM ㊦:ダン へらハリス 0.5号/40→30CM ■ハリ:㊤㊦:鬼掛け 極みヤラズ 6号 ■エサ:凄麩400+カクシン200+浅ダナ一本200+水200を混ぜ合わせて基エサ完成。 カラツンが出たら手水・基エサで調整をする。 魚が小さいので小エサで対応し超ヤワネバにした。
‘22 06月01日
登録日:2022年06月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
内房サーフへ行って来ました。開始はちょっとゆっくりになってしまったが、サーフには釣り人はいなく好きなポイントへ入れました。遠投して地形を探ろうとメタルジグ系を中心にキャスト。カラーはキスカラーメインで派手目のカラーもサシ色で使用。しばらく場所を動きながらキャストするも反応ないが、ジグパラサーフを使用している時に魚っぽい反応が!?再びキャストすると、ん??。なんとまぁ可愛いマゴチが釣れました。近くでまとまって居るだろうとすぐに付近をキャスト。同行者も同じくキャストするとすぐにマゴチヒット。その後もう1回ヒットさせて2本釣っていました。
■ロッド:ネッサCI4+ S1008MMH ■リール:ヴァンフォードC5000XG ■ライン:PE1号+リーダー16LB ■ルアー:ジグパラサーフ35g・メタルガレージブレードバイブ26g・フリッパーZ36g・飛び過ぎダニエル30g
‘22 05月31日
登録日:2022年06月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
東京湾で人気のルアーマゴチ研修に行ってきました♪(マゴチルアー初挑戦です)
贅沢にもマルキュー・エコギアプロスタッフの折本プロを講師にお招きして林遊船さんから出船。当日のポイントは水深2~5mと浅場だったのでエコギアのスイミングテンヤ20~30gをメインにルアーはバルト、パワーシャッド、キジハタグラブなど使用。生憎の雨模様も、折本プロの分かりやすいレクチャーもあり参加者全員ガチモード。序盤からポツポツと本命がヒットし船中賑わいますが・・・わたくしにはアタリはあるがすっぽ抜け、バラシ(ノД`)シクシク…参加者全員キャッチし釣っていないのは自分だけの中、やっとの思い出ヒットするも、タモ入れ失敗(ワザと?だろ)・・・。
残り時間僅かで何とかキャッチし一安心でした。当日はマゴチの活性は低くルアーを追ってアタックするよりは目の前を通ったルアーにスイッチが入った時だけ喰いつくといった状況でした。またチャレンジしたいと思います。お世話になった市川市【林遊船】さん、交通の便も良く親切な船宿さんでおススメです。
詳しくは店長までお声掛け下さいね♪
■ロッド:ディアルーナBS ルミナス ■リール:ヴァンキッシュ4000MHG 4000XG ■ライン:ピットブル8 1号 ■ルアー:スイミングテンヤ30~50g 4インチパワーシャッド 5インチパワーシャッド 3,5インチバルト 4インチバルト カタクチミノー キジハタグラブ4,5インチ パワースクイッド3,5インチ
‘22 05月29日
登録日:2022年05月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
東川口店(埼玉県):2022年05月29日の釣果
晴れ
ヘラブナ | 30 - 38 cm | 15 - 35 匹 |
---|
釣り場 | 円良田湖 灼熱の梨の木桟橋 |
---|
釣り人 | 山鮒會㊥と小野澤アベック/ファミリー |
---|
本日29日(日曜日)は、久しぶりに円良田湖の本湖梨の木桟橋にお邪魔してきました!!!
日曜日とのことですので、またまた小野澤アベック/ファミリーと22日開催した【へらぶな釣り教室参加の佐藤さん】もお誘いしての釣行です!!!
そして本日は今季イチの猛暑との事でしたが・・・しかし・・・朝一は寒いぐらい!!!
当初は釣りやすい気候で、色々な釣り方でワイワイ楽しくやっていました!!!
しかし徐々に冬は極寒・・・夏は猛暑・・・の円良田特有の天候が猛威を振るい始めました!!!
予報はしっかり的中し、鬼の灼熱地獄となり全員パラソルを緊急出動!!!
普段パラソルはあまり出さない㊥ですが、本日はパラソルを出し快適な空間を作りました!!!
当日は人災もそれほどなく釣況的にはバクバクモードではありましたが・・・
朝一は深いタナのチョーチンが〇。
短竿チョーチンは△。
昼前からの浅ダナ/カッツケは良く動き◎。
てな感じで、今一つ釣り切れない感じでありました!!!
しかしながら、今回へら鮒釣り2回目の佐藤さんも含め皆釣る事が出来楽しい釣会となりました!!!
また皆さんで行きましょ~(∩0∩)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
画像ストーリーを、是非御覧下さいませ(∩0∩)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■釣り方:①:チョーチン両ダンゴ ②:浅ダナ両ダンゴ ■竿:①:シマノ 特作 天道 14 ②:がまかつ がまへら 天輝 8 ■浮子:①:巧実 バトルシリーズPC深宙 13番(2目沈め) ②:巧実 バトルシリーズ浅ダナ M(1目沈め) ■道糸:①:ダン 礫 1号 ②:東レ 将鱗へら フロロオレンジ 0.8号 ■ハリス:① ㊤:ダン へらハリス 0.5号/55CM ㊦:ダン へらハリス 0.5号/70CM ② ㊤:ダン へらハリス 0.5号/30→25CM ㊦:ダン へらハリス 0.5号/40→35CM ■ハリ:① ㊤:鬼掛け 極みヤラズ 9→10号 ㊦:鬼掛け 極みヤラズ 9→10号 ② ㊤㊦:鬼掛け 極みヤラズ 5号 ■エサ:①:チョーチン両ダンゴ ①凄麩400+コウテン400+水200その後バラケマッハ200 ②凄麩400+カクシン200+コウテン+水200 カラツン/粘りが出たら手水・基エサで戻しながらBBフラッシュ/バラケマッハ等で調整をする。 ②:浅ダナ両ダンゴ ①凄麩400+ガッテン200+浅ダナ一本200+水200を混ぜ合わせて基エサ完成。 カラツン/粘りが出たら手水・基エサで戻しながらBBフラッシュで調整をする。
‘22 05月26日
登録日:2022年05月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
東川口店(神奈川県):2022年05月26日の釣果
晴れ時々曇り
ヘラブナ | 35 - 39 cm | 3 - 10 匹 |
---|---|---|
マブナ | 40 - 43 cm | 合計 2 匹 |
マス | 30 - 40 cm | 合計 3 匹 |
ウグイ | 20 - 25 cm | 合計 2 匹 |
ブルーギル | 8 - 15 cm | 合計 5 匹 |
釣り場 | 芦ノ湖 湖尻湾 船宿 うえ乃 キャンプ場前→深良水門浮桟橋 |
---|
釣り人 | 1枚を求める山鮒會 ㊥/遠藤氏 |
---|
本日は久しぶりとなる【芦ノ湖】に向かいました((o(^∇^)o))
お世話になるのは、親切丁寧で詳しくポイントや釣り方等を教えてくれ、なんせ一番に旨しな昼飯も現場に配達してくれる
【芦ノ湖-湖尻湾-お食事処・釣舟-うえ乃さん】HP:http://www.kojiri.com/
であります(~▽~@)♪♪♪
やはり芦ノ湖良~ですネ~(^з^)-☆
天気も外れ良い方向へ向きました(*^3(*^o^*)
釣果はともかく型も見れ最高でした(*⌒3⌒*)
また行きたいと思いま~す(*^ー゚)bグッジョブ!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
画像ストーリーを御御覧下さいませ(∩0∩)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■釣り方:バランスの底釣り ■竿:シマノ 飛天弓 閃光P 21 ■浮子:巧実 バトルシリーズ 底釣り 17番 ■道糸:東レ 将鱗スーパー50 1.5号 ■ハリス:㊤:東レ 将鱗へらハリス タイプⅡ 0.6号/40→50CM ㊦:東レ 将鱗へらハリス タイプⅡ 0.6号/50→60CM ■ハリ:㊤㊦:がまかつ アスカ 11号 ■エサ:マルキュー ダンゴ:ダンゴの底釣り芯華200+ダンゴの底釣り冬100+水100をさっと混ぜ合わせ基エサ完成。 途中GDをサシて開き具合を調整した。 グルテン:わたグル60+グルテンα21 40+水130をグルテン専用混ぜ棒で混ぜ合わせ固まったらエアーを入れる様にホグして基エサ完成。 【ダンゴ/ダンゴにグルテンのセット/両グルテン/グルダンゴ】を状況で使い分ける。
山鮒會遠藤氏より芦ノ湖釣行レポートが届きましたのでUP致します。
猛暑を避けて芦ノ湖へ。
お昼に蕎麦を食べたかったので舟付桟橋です。
ダメ元で始めたらいきなり40アップ。
21尺底釣りのグルテンセット。
魚は居るようで尺1寸~2寸がほとんどです。
皆どれも良く引く芦ノ湖のへら鮒です。
ヤマメ、ジャミが多く、しっかり持つエサでタナに入れれば素直なアタリでしっかりのりました。
午後は向かい風と共にアタリも無くなり終了しました。
しかしながら、思わぬ釣果に大満足でしたとの事です。