釣り情報
‘25 06月09日
登録日:2025年06月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ご一緒したWさんが良くお出かけになるポイントにご案内いいただき
思川の下流域にフライロッドをもってオイカワ・カワムツを遊んできました。
この釣りは川が広いということもありますが、二人並んで談笑しながら釣れるのがいいですね!
午前中ノンビリ楽しんで二人で30弱釣って帰路に着きました。
オイカワ・カワムツはルアーでもエサでも毛鉤でも釣れる頼れる対象魚です。
当店でも最近話題のチャビングコナー(ルアー釣り)を設置しております。
毛鉤はもちろん釣り場もフライ担当がご案内いたします。
皆様のご来店お待ちしております。
‘25 05月28日
登録日:2025年05月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 05月22日
登録日:2025年05月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ安西です。
今回はベリーズ迦葉山さんに修行に行って参りましたぁ~♪
到着時には6、7人いらっしゃいました。空きスペースに入り実釣スタート♪
回遊してる魚の量も多く、期待が膨らみますね~
軽めのスプーンが今日はいいよぉ~とアドバイスをいただき、0.7gでスタート。が、やはり甘くはないですねぇ~・・・
ただの巻きでは反応が・・・シェイク巻き?なにかしら加えてやらんと反応が悪い。その後もあれこれと手持ちのルアーたちでやりますが無・・・
心が折れてしまったので、プラグに変更。水面がやたらざわついているので、パペット・モア投入。1投目から反応ありありです♪ポーズ&モゾモゾ~の繰り返しでサクッと捕獲成功です。
その後も続きます。反応が薄くなっていろいろクランクを試しますが反応が・・・無。今日は表層dayでした。そこでK1ミノー50F1投入で少し巻いて入れてからのトゥイッチ&ポーズで下から湧いてきてかっさらっていくパターンで捕獲♪見えるからやっぱり面白いですねサーフェイスは、たまらんです♪
リトルマッコウSSでの水面直下引きでプチフィーバータイムもありましたが、ほぼ今日のパターンはこの2パターンの繰り返しでした♪
魚は多かったので楽しめましたぁ~引きも強かったですし~良い状況に当たったら更にいい思いが出来そうですよ~♪
沼田ICからとても近いのでおススメのフィールドですよ♪
‘25 05月13日
登録日:2025年05月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
栃木県大田原市のみどりフィッシングエリアへ行ってきました。通年営業で平日2回週末3回の放流のあるオススメエリアです。この日は気温も高めでボトムと表層の2択の時間が長かった印象です。Bスパーク、2WIN、ゴーレムなどを回して釣っていましたが、自分がアタリが遠くなると同行のキャンベル宇都宮店副店長のタップダンサーが連発。また表層はイベントでお世話になったイケクラのりばにょろ&えさにょろインジェクションのデスメロンから、アンデッドファクトリーのハザードEX0.6gで。カラーはプロパー白がダントツ釣れると思うんですが、あまりお客様には伝わりませんww
■ロッド:ラプラスD61UL朧蛍、61LL、61L戦鬼丸、60L八咫烏、エージェントⅩⅢ 60ML
‘25 04月06日
登録日:2025年04月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
4月26日より4周年記念イベントが開催されるwaterparkoyama游水園へ行ってきました。昨年同様当店オリカラを協賛でお渡ししてきましたので、GETされた方はぜひ活躍させて下さい。久しぶりの日曜日釣行でしたので放流も入って、4月19日開催予定のドーナフェスティバルの当店カラー「シン・ヒゲメロン」がしっかり狩ってくれました。また「何故か游水園で釣れる」と評判のイケクラ「りばにょろ500S」のブルーシグナルや、初めて使った礒野さんの最新プラグ「カディス」も満喫。魚の反応がしっかり目視できる游水園は色々発見が出来て楽しい釣り場です。
キャンベル宇都宮店副店長とFF中津川へ。季節柄反応が良かったのは表層上目でちょっと早め。アンデッドファクトリーのメタクラHFやFPBルアーズのリトルマッコウF、ディスプラウトのピコイーグルFのデスメロンなどが当たりルアーでした。マイクロ系の遅めの巻きは反応がイマイチ。まったりした時間はお約束の2WIN&Bスパでした。同行の副店長、首周りの日焼けがヤバいことになっていたのでサンシェードグッズは忘れずに!