釣り情報
‘24 12月20日
登録日:2024年12月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
最近ライトソルトルアーにハマりつつあるスタッフ安西です。
館山周辺にて楽しんできましたぁ~♪
富士山がようやく顔をみせてくれましたよ~(いつも雲隠れしているもので・・・)
前回とは違い開始早々からカサゴ様がお出迎えしてくれましたぁ~♪
その後もカサゴ様が程よく釣れて、いろいろなルアーで反応くれましたよ~(魚子ラバ・バグアンツ・ワインドなどなど)。
カマス様の姿もみえましたよ~(釣れませんでしたが・・・)こちら側もぼちぼち釣れ始まりますかねぇ~♪
今日はカサゴデーでした。小さくても引きが強くとても楽しめましたぁ~
卵をもっている個体もいたので、全てリリースしました。
次は煮付けサイズ釣りたいなぁ~
■ルアー:魚子ラバ・バグアンツ・ハネエビ他
‘24 12月05日
登録日:2024年12月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ安西です。フィッシングステージ彩の国さんへ修行に行ってきましたぁ~♪
セカンドステージでのんびり~と思っていたのですが、マグナムサーモン放流中ということで、すでにいっぱいいっぱい・・・メインステージも20数名。人気がありますねぇ~。対岸が入れそうでしたのでそちらで修行開始です。2g前後のスプーンで様子を探りますが、腕のないワタクシには無の時間が続きます。そこでワタクシの彩の国さんでの信頼度MAXのヘイズナノSS投入♪やはり裏切りませんね。捕獲成功です♪その後も悶絶タイムを味わいながらポツポツスプーンでも捕獲出来ました。当日は中層~ボトムで反応をもらえました(クランクデーでした。ワタクシはですよ)。手前でも魚は反応しますので、キッチリ巻いてきた方が良いかと。近場ですのでまた修行に行ってきます。ぜひぜひ、皆様も行かれてはいかがですかぁ~
■ロッド:マスビート ■リール:ネクサーブ ■ライン:シンサヤ3lb ■ルアー:ヘイズナノF/SS・ブラックブラスト他
‘24 12月02日
登録日:2024年12月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘24 07月23日
登録日:2024年07月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
夏休みの思い出作りに【三依渓流つり場】さんに出かけてきました。
「釣って食べる」を目標に受付で代金を支払い竿をレンタルしたら家族全員無言で釣り開始!
何と最初に釣り上げたのは息子でした。
1匹釣れたらもう満足で後は水遊びと優しく親切な店主さんに引っ付いて魚の捌き方や焼き方を教わっていたようです。
というのも私が最後まで釣れず…居残りで頑張っていました。
いただいた昼食も美味しかったですが、拘って育てた鱒を手間をかけじっくりと焼いて下さるので本当に美味しかったです。
環境が程良く整っていて自然を満喫できる素晴らしい釣り場でした。
‘24 05月30日
登録日:2024年06月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
6月9日(日)開催のFPBルアーズイベントのアイテムを投げ倒したかったので「表層がアツくて平日放流があるところ」という希望でFF中津川へ行ってきました。放流はやはりフロンティア。ドーナからのスピードダウン投入で連発してくれました。本当はど表層で昨年のイベントアイテムだったレプリュム&デスメロンのベリーズ0.7gでハメたかったのですが、あまり中津らしくない反応でむしろボトムからの巻き上げの方が良く1.0g&1.3gの方が活躍してくれました。今年はこの2色に新色「ノーブルリリー」が登場します。6月9日(日)13:00より。ぜひご来店下さい!
‘24 05月10日
登録日:2024年05月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ティムコ担当営業のYさんのガイドで秩父の渓流に出かけて来ました。
前々日より急激に冷え込み当日の朝も路上気温計は3度を表示するほど…
釣り場に到着し寒い寒い言いながら持って行ったものをすべて着込んでのスタートとなりました。
川に降りYさんに譲られるがまま釣りをスタート
気温が低いので沈めようかとも考えたが、せっかくだからドライでと思いポイントを打っていくといきなり良いサイズのヤマメが飛び出してきました。
もうこの時点で大満足です。
その後も代わる代わる打ちますが反応が無く「冷え込みかね~」と言いながらポイント移動
初夏を思わせる気持ちのいい天気の中、渓流を歩ける幸せを噛みしめていたらポツポツ姿を見せてくれる区間に突入代わる代わる楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
そうしているうちに着ていた物を半分脱いで汗だくになり「ヒーヒー」言ってるおじさんと、涼しい顔をしている20代の名ガイドの体力差がハッキリしたところでゲームセット!
帰りの路上気温計は30度!!!!
そりゃー暑いよと言いながら帰路につきました。
yさん楽しい一時をありがとう!
■ロッド:LOOPエボテックキャスト#3 ■フライ:パラシュート
‘24 04月16日
登録日:2024年04月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
またも川治C&Rに出かけてきました。
到着後少し歩きながら川を見て回ったが魚が見えないのでニンフから始める事に!
朝方冷たい風が少し強めに吹き魚が沈んでしまっている感じでした。
それでも、陽がでればと思い釣り進めていたが中々気温が上がらなく魚からの反応も無い
昼前にようやく太陽が顔を見せて暖かさを感じたとたんにチビマス2匹立て続けに釣れたが
その後また沈黙。
夕方までに戻らなければいけなかったので終了し帰路につきました。
■ロッド:フライロッド 9Ft #4 ■ライン:OH&Dフライライン ■フライ:ビーズヘッドニンフ
‘24 02月08日
登録日:2024年02月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
久しぶりのFF中津川釣行です。クリアなシャローポンド。さらに底質が白っぽいので魚の動きも見やすくて、ルアーの特性を把握しながら操作の練習をするのにとても良いエリアです。今回は昨年から当店でも取り扱いが始まった九重ルアーズのココニョロインジェクション、担当推しブランドアンデッドファクトリーの23グリム51MJ、ディスプラウト注目ポッパースパローギフトなどとのシンクロ率をUPしてきました。特にココニョロはロッドポジションとリトリーブスピードの変化で、レンジやアクションをコントロールするのが楽しすぎました。今後のブラインドの釣りにも反映できるような気がしてます。フック探しが今後のテーマです。
冬休みに入ったばかり息子を連れて、しらこばと水上公園に出かけて来ました。
今年はフェザールアーが解禁になったので、明日に思いをはせ前日よりタイイング!
当日は開始5分程度で願い叶い笑顔でランディング出来ました。
その後あたりが遠のくと同時に集中力が切れ、おやつタイムや園内探検をしたのちフライに挑戦!
長いラインに四苦八苦しながらも、結果5匹ランディングし釣りを終えることが出来ました。
当店ではタイイングスペースにて随時お教えしております。
もちろんお子様にも対応しますので、お気軽にお問合せください!