「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

きさらづてん 木更津店

釣り情報

‘25 07月11日

登録日:2025年07月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

木更津店(千葉県):2025年07月11日の釣果

晴れのち雨

ソウダガツオ 35 - 35 cm 合計 2 匹
釣り場 内房・南房方面
釣り人 スタッフsz

房総各地、ソーダガツオ襲来!!早速行ってきました♪まぁまぁサイズのソーダを2匹ゲット!!このファイトは病みつきになりますね~♪しかし竿を折ってしまいその間に時合いが・・・何とも言えない気持ちで家に帰りました^^;手軽に楽しめるのでこの夏是非チャレンジしてみて下さい!!!!

‘25 07月10日

登録日:2025年07月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

木更津店(千葉県):2025年07月10日の釣果

晴れ

マダコ 0.70 - 1.30 kg 合計 3 匹
釣り場 富津沖
釣り人 当店スタッフ 福田

只今、絶好調の東京湾マダコに行って来ました!
今回は、富津の鹿島丸さんより久々の手釣りにてチャレンジして来ました!
現在の釣果が良い事と天候も良かったのでどの船も熱気ムンムンの満船です^^)
私も前日から座席確保に行ったりとやる気満々!
大潮の為か、テンヤがだいぶ流されます。
糸を出し過ぎるとオマツリしちゃいますので、極力出さない様にして底を丹念に小突いていきます。
すると手の感触がコツコツ、ゴツゴツからグニュグニュへと変化!
これは来たなと小突きを入れつつしっかりとタコがテンヤを抱えるのを待ちます。
自分の中でココだと思ったところで「グイッ」と大きく合わせるとずっしりとタコの重みが(^^♪
タコのテンヤは返しが無いので緩ませない様に引き上げ無事にネットイン!
久々の感触にしびれました!
釣果は、1.3kg頭に3杯!TOPは7杯だったのでまずまずの釣果かと・・^^;
例年だと充分な釣果なんですが、連日の爆釣と比べると今日はちょっと渋かったみたいです。
翌日には、15杯の定量達成者出てました・・・日頃の行いですかね・・・^^;
釣れてる今がチャンスですお早めにどうぞ!
道具は貸し道具なので初心者でもクーラー1つで行けちゃいます。
(船の上で滑らない様にラジアル・デッキ底の履物は必要。)ので初心者の方にもおすすめです。
初めての方でも船長の熱もこもったレクチャーあるのであんしんです。
船の上は、遮る物無いのでラッシュガードなど紫外線対策を・・・また、水分は多すぎるぐらいたっぷり持って行ってください。






■ロッド:手釣りなので無し ■仕掛け:船宿特製マダコテンヤ ■エサ:カニ

‘25 07月08日

登録日:2025年07月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

木更津店(千葉県):2025年07月08日の釣果

晴れ

キス 12 - 20 cm 合計 15 匹
釣り場 木更津港周辺
釣り人 スタッフ

今年好調に釣れている木更津港周辺でちょい投げキス釣りしてみました。今年は6月からキスが好調で釣れるキスは15cm~20cmサイズが多いのでハリは6号~8号サイズがオススメです。エサはジャリメまたはアオイソメがオススメです。クサフグが多くなってきたので予備の仕掛けを多めに用意して下さい。

■ロッド:コンパクトロッド ■リール:小型スピニングリール ■ライン:PE0.8豪 ■仕掛け:ちょい投げ2本バリ ■エサ:ジャリメ

‘25 07月08日

登録日:2025年07月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

木更津店(千葉県):2025年07月08日の釣果

晴れ

ハゼ 5 - 10 cm 合計 10 匹
釣り場 木更津港周辺
釣り人 スタッフ

木更津港周辺で7月のハゼ釣果情報です。鳥居崎海浜公園~潮見運河では今年もハゼが好調です。釣れるハゼは7cm前後が多く、ハリは5号・6号サイズがオススメです。上げ潮時にはクサフグが多くなってきました。予備の仕掛けは多めに用意して下さい。今年もロングランで楽しめそうです。

■ロッド:コンパクトロッド ■リール:小型スピニングリール ■ライン:PE0.8号 ■仕掛け:ハゼ片天秤仕掛け ■エサ:ジャリメ

‘25 07月02日

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

木更津店(千葉県):2025年07月02日の釣果

晴れ

テナガエビ 7 - 12 cm 合計 14 匹
釣り場 東京湾奥河川
釣り人 スタッフ山田

テナガエビを釣りに2時間程行って来ました。全部で14匹と数は伸びませんでしたが、大きいオスが程よく釣れて楽しかったです。今回は胴の長さが12cmのオスが一番大きかったです。テナガエビは泥抜きをその日のうちにやるやり方があります。ちょっとかわいそうですが、楊枝の頭(尖っていない方)を口の中から奥に突っ込んで、泥の入った胃袋を抜き出す方法です。その後、塩でもみ洗いをして汚れをとってあげます。このやり方だと釣り針をうまく外せなくて死んでしまったエビにも使えます。テナガエビはじっくりと素焼きにして食べました。とても美味しかったですよ。

■ロッド:万能小継Ⅱ 150 ■ライン:1号 ■仕掛け:唐辛子浮き仕掛け エビ針2号 ■エサ:赤虫

‘25 07月01日

登録日:2025年07月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

木更津店(千葉県):2025年07月01日の釣果

曇り

ブラックバス 20 - 49 cm 合計 12 匹
釣り場 戸面原ダム
釣り人 スタッフ 芝

前回の釣行でバラシが多かったので、あれこれ考えて対策を練って行きました。が・・・、減水していて状況は一変。スキッピングでカバーに入れる必要がなくなっていました。とりあえず、前回に引き続いてカバースキャットを投げてみましたが、あまり反応が良くない。そこでDワームを3.5gのダウンショットで狙っていくと、ポツポツと釣れるもののサイズがよろしくない。9時頃、岩盤沿いを流していくとオダと浮遊物で出来たカバーを発見。ボートを近づけて隙間にワームを落とし込みシェイクしているとグッとアタリ。42cmのバスが釣れました。10時頃、レインズスワンプにワームを変更し同様の場所を探して狙うと、再びアタリが。アワセを入れるとギュンギュンと良く走ります。カバー対策用にフロロの8lbを巻いてきたので、カバー周りでも安心してやり取り出来ました。ここでも42cmが釣れました。再びDワームに変更して、今度は岩盤沿いを狙っていきました。12時頃にこの日最大の49cmが釣れましたが、アフタースポーンの魚なのかあまり引かなかったです。次は50UPを狙って頑張りますっ!

■ロッド:メガバス デストロイヤー他 ■リール:ダイワ カルディア他 ■ライン:フロロカーボン8lb ■ルアー:マックスセントDワーム4.5”、レインズスワンプ他

‘25 06月19日

登録日:2025年06月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

木更津店(千葉県):2025年06月19日の釣果

晴れ

ワラサ 70 - 80 cm 合計 17 匹
釣り場 南房方面
釣り人 スタッフ田中

上州屋限定オリカラルアーの実釣テストを兼ねて久しぶりのオフショア青物キャスティングに行ってきました!
来年販売予定のパームス『ラッシュダイブ140』のオリカラをメインに、今月29日に開催するビッグイベント『ルアーフェスタ木更津』にて販売開始予定のスカジット『スライドベイトヘビーワン』とロンジン『ハイスタンダード120F』のオリカラを状況に応じて使い分けてみた所、バラシとオートリリースを含めると20匹以上と、かなりの好反応を得る事が出来ました♪
大型のヒラマサを想定して強気のPE5号を使用しましたが、それでもストレスなく使用出来、釣果に結び付きました。

■ロッド:リップルフィッシャー ビッグツナ85F JAPAN Special ■リール:シマノ ツインパワーSW 8000HG ■ライン:PE5号+100lbプロセレリーダー ■ルアー:上州屋限定オリカラのダイペン、シンペン、ミノー

‘25 06月13日

登録日:2025年06月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

木更津店(千葉県):2025年06月13日の釣果

晴れ

ブラックバス 30 - 35 cm 合計 2 匹
釣り場 戸面原ダム
釣り人 スタッフ 芝

戸面原ダムに行ってきました。今回は10時より15時までの釣行でした。前回の課題をクリアすべくワイルドサイトのパワーフィネスロッドを手に入れてのリベンジです。カバースキャットをキャストする事、2投目でHIT!フッキングが甘く、バラシてしまったものの幸先が良さそうと、繰り返しカバーを打っていきます。最初は竿の硬さに慣れず、なかなか上手く投げれませんでしたが、慣れてくるとソリッドティップではあるもののパワーも十分で楽にスキッピングが決まる様になりました。ただ、反応が出ずダウンショットリグに変更。バークレイのマックスセント4.5”で2匹釣れました。ひとまず釣れたので、再びカバースキャットで攻めはじめました。アタリはあるのですが、フッキングが難しく3本バラシ。またまた課題が出来てしまったのでした。

■ロッド:ワイルドサイド WSS-ST63ML 他 ■リール:カルディア2500 ■ライン:フロロカーボン8LB ■ルアー:カバースキャット3.5”、Dワーム4.5”他

‘25 06月12日

登録日:2025年06月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

木更津店(千葉県):2025年06月12日の釣果

晴れ

ハゼ 5 - 7 cm 合計 15 匹
釣り場 鳥居崎海浜公園
釣り人 スタッフ

数日前と場所を変えて木更津港周辺でハゼ釣りしてみました。今回はセイゴの群れが居なくハゼだけが釣れました。サイズは5cm~7cmの小型サイズのみで浅いポイントで反応が良かったです。7月中旬位までは小型が多いのでハリは5号がオススメです。小型サイズが多いので今年もロングランで楽しめそうです。

■ロッド:パックロッド ■リール:小型スピニングリール ■ライン:PE0.3号 ■仕掛け:ハゼ片天秤仕掛け ハリ5号 ■エサ:イソメ

‘25 06月09日

登録日:2025年06月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

木更津店(千葉県):2025年06月09日の釣果

曇り

セイゴ 10 - 12 cm 合計 10 匹
釣り場 木更津港周辺
釣り人 スタッフ

お問い合わせが多くなってきたので木更津港周辺でハゼ釣りしてみました。ハゼっぽいアタリはあるがなかなかハリ掛かりしないでハゼより先にセイゴが10匹釣れてしまい、ハゼは釣れずに終了しました。近いうちに場所を変えてハゼを釣る予定です。

■ロッド:パックロッド ■リール:小型スピニングリール ■ライン:PE0.3号 ■仕掛け:片天秤仕掛け ハリ5号 ■エサ:イソメ

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果