「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

よこすかちゅうおうてん 横須賀中央店

釣り情報

‘25 07月16日

登録日:2025年07月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年07月16日の釣果

釣り場
釣り人

常連のヒー君様から横須賀東部での特大のお持込みを頂きました。なんと最大78cmを筆頭に3本のワラサ!!5時位から釣りをスタート、最初隣の人がヒット、その後ヒー君様にもヒット!10分位のやり取りでワラサをゲット、その後5時半から7時の間で2本追加して3本で終了。全て30gのジグを表層でタダ巻きしていたらヒットしたそうです。ヒー君様いつもありがとうございます、またのお越しをお待ちしております。

‘25 07月15日

登録日:2025年07月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年07月15日の釣果

シロギス 15 - 20 cm 合計 20 匹
釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人 Hさま

シロギスが釣れています!!お客様のHさまより、うみかぜ公園横岸壁での釣果のご報告を頂きました♪雨のやみ間を狙っての釣行でしたが、僅か2時間ほどで20匹のシロギスをキャッチ♪「小型も多かったですよ~」との事でしたが、時速10匹のペースは流石でした^^。Hさま、本日は釣果のお持込みを有難うございました。ご厚意にてスタッフが頂戴いたしましたので美味しく頂きます♪さて、昨年に続き、今年もシロギスが好調です。当店近隣のうみかぜ公園海域は水深もあるのでチョイ投げでも釣果が望めるばかりでなく「うみかぜサイズ」と言われる25㎝以上も顔を出す好ポイントです。当店ではシロギスにおススメのジャリメなどのイソメ類を豊富にラインナップ中。土日祝日は3時から平日は7時からの早朝営業も行って居りますので、当店のご利用を宜しくお願い申し上げます。

‘25 07月13日

登録日:2025年07月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年07月13日の釣果

曇り一時雨

タチウオ 80 cm 合計 1 匹
釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人 店長中村

【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。小型のタチウオの接岸が始まりました♪お客様からの情報を元に21時頃から釣りを開始。初めはエサ釣りで探りましたが反応は無し。雨で帰り支度をしましたが車に戻る途中で雨が止んだので、ルアーをセットして延長戦に。中層付近までルアーを沈め大きめのジャークと巻きを絡めていると巻きの途中でココンとアタリが到来♪すかさず合わせを入れると、お客様からの情報通り、小型ながら本命をキャッチする事が出来ました♪小型のタチウオの接岸は数釣りが楽しめるシーズンインの兆しとなります。先日のSさまの大型のタチウオも潜んでいますので、万全の準備にてお出かけを。大型ねらいの場合、ウキ釣りやタチフロート、軽量なテンヤなどによるスローな釣りが有効。又、数釣りの場合はテンポの良いルアーの釣りがおススメですので詳しくはスタッフまでどうぞ。因みに今回のヒットルアーは、最近お気に入りの邪道の「乱牙」でした。昨年から高確率でタチウオをキャッチしているルアーですので是非お試しくださいませ^^/

■リール:セフィアXRC3000SDHG ■ライン:PE0.8+フロロ4号 ■ルアー:邪道「乱牙65」

‘25 07月10日

登録日:2025年07月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年07月10日の釣果

曇り

釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人 サンメガネさま

夕マヅメ、泳がせ釣りで大アナゴが釣れたとお魚を持込み頂きました

泳がせ釣りで釣れたとのことで、大きいですね~

過去には巨大アナゴも釣れるうみかぜ公園横岸壁です

5~60cm位のも釣れていますので、本気で狙っても良いかも!

また、サビキ釣りで釣れてきたサバは成長して19cmほどになっています

引きが良くなってきますね~

ぜひ、チャレンジしにきてくださいね!

‘25 07月09日

登録日:2025年07月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年07月09日の釣果

曇り

タチウオ 100 - 110 cm 合計 4 匹
釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人 S様

【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。お客様のSさまより釣果のご報告を頂きました。遠投のウキ釣りにて指幅5本クラスが3本!4本クラスが1本と大型ばかりがヒット!前半戦は切り身エサで探っていたそうですがアタリは無し・・。途中から大型のイワシ餌にスイッチするとこれが大当たり!エサ付けの際には伸縮性のある紐でくくり、エサ持ちを良くしたとの事でした。大型狙いには大型のエサが有効ですね。Sさま、この度はドラゴンサイズの複数安打、おめでとうございました~^^/。さて、横須賀海域ではタチウオ釣りが本格化の兆し。是非Sさまの大型餌を参考にドラゴンを狙ってみて下さいね~。

■仕掛け:ウキ釣り仕掛 ■エサ:イワシ

‘25 07月08日

登録日:2025年07月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年07月08日の釣果

釣り場
釣り人

「うみかぜ公園」横岸壁最新釣果情報。横須賀市内のFUNTA様親子より釣果のお持込みを頂きました。12cmと15cmのシロギスです。遠投はせずチョイ投げで釣れたそうです(エサは赤イソメ)。おめでとうございます。ほかにもムツっ子も釣れたとの事。また、カワハギっぽいアタリもあった様です。
FUNTA様ありがとうございました。シロギスは今月のお題ですので、上州屋メジャーステッカーと、協賛メーカーマルキューさまより九ちゃんステッカーをプレゼントさせて頂きました♪

‘25 07月08日

登録日:2025年07月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年07月08日の釣果

晴れ

ショウサイフグ 18 - 25 cm 合計 49 匹
アカメフグ 20 cm 合計 1 匹
カワハギ 23 - 32 cm 合計 3 匹
釣り場 鴨居大室「一郎丸」さんより下浦沖
釣り人 店長中村とお客様

上州屋オリジナル新作フグロッド「FUNEstyle湾フグ170」が火を噴きました^^。今回は鴨居の一郎丸さんより出船。前半戦からポツポツとあがり、後半には連続ヒットもありました♪トップの達人氏は54匹と絶好調。私も新作の湾フグロッドの調子を試す事が出来、満足の釣行となりました♪新作ロッドの作成の際はグリップの長さや穂先の調子に拘りました。穂先はド派手なオレンジ色で視認性がバッチリ!テンションゼロで待つとヘナヘナ・・としたフグのアタリがはっきりと表れました。柔軟すぎる穂先はキャストの際には欠点となりますが、湾フグ170は絶妙な軟らかさで、投げて良し、誘って良し、掛けて良しの3拍子揃った優れモノでした♪これで価格は7980円と破格のお値段!上州屋限定販売となりますので、是非店頭にてお確かめくださいませ。今回は仕掛は自作を致しましたが、オモリはサクラさんのゴールドが調子が良かったように感じました。また、がまかつさんの信頼のカットウ針「F1」もブラックカラーとなってモデルチェンジ。追加のMサイズも良好でしたのでこちらもどうぞお試しくださいませ。ショウサイフグは今が白子入りのハイシーズンです。カワハギやマルイカ、タチウオなどテクニカル系の釣りがお好きな方は絶対にハマる釣りですので是非お出かけください。詳しい釣り方などはスタッフまでどうぞ~^^/

■ロッド:FUNEstyle 湾フグ170 ■リール:ベイゲーム151DH ■ライン:PE0.8号+フロロ4号

‘25 07月07日

登録日:2025年07月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年07月07日の釣果

釣り場
釣り人

うみかぜ公園に清掃がてらお邪魔してきました。そよそよ風が吹いていて中々の釣り日和でサビキにちょい投げ、ウキ釣りと皆さん楽しんでいました。オキアミエサで良型のクロダイが釣れていましたがサビキでアジ、サバを狙っている方は、少し時間が早かった為か時合いはまだ見たいでした。日によってですが、最近では夕方にアジの回遊が見られ足元でも釣れています。暑い日中を避けて夕方からアジ狙いの釣行も良いですね。

‘25 07月06日

登録日:2025年07月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年07月06日の釣果

晴れ

マダイ 61 cm 合計 1 匹
釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人 かずき様

【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。カゴ釣りで大型のマダイがあがりました!!お客様のかずき様より釣果のお持込みを頂きました。大物狙いで深夜から釣り場に入るとカゴ釣りにて海底付近を探索。夜明けの時合いには何事起こりませんでしたが、引き続きコマセを撒き続けると、8時半を過ぎたころに大物のアタリが到来!!付けエサはオキアミ、ハリス3号の仕掛にて、スリリングなやり取りの後にあがって来たのは60㎝を超える立派なマダイ!!取り込みも無事に乗り越え、お持込みを頂きました^^。他には釣果は無かったそうですが、このサイズのマダイが釣れればしばらくはボーズでもOKですよ(笑)。かずき様、本日はマダイゲットおめでとうございました^^/。さて、当店近隣のうみかぜ公園海域では時折マダイの釣果が見られます。マダイは群れで行動するのでここから1週間ほどはチャンスタイムとなるかも知れません。特に今年はマダイの釣果が目立ちますので、皆様も是非チャレンジしてみて下さいね。当店ではかずき様も愛用する本格カゴ釣りグッズを豊富にラインナップ中です。この他、フカセ釣りやルアーなどでも狙えますので詳しい釣り方はお気軽にスタッフまでお問い合わせ下さいませ。

■仕掛け:ハリス3号 ■エサ:オキアミ

‘25 07月03日

登録日:2025年07月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年07月03日の釣果

晴れ

マダイ 40 - 60 cm 合計 5 匹
マハタ 60 cm 合計 1 匹
釣り場 東京湾
釣り人 ホビーさま

今日は激熱でした!!お客様のホビーさまより釣果のお持込みを頂きました。カヤックにて沖へ出ると、いつもとは違う海の気配・・。お気に入りのメタルジグを投入するとほぼ毎投マダイがヒット!さらには自己記録更新のマハタまでがヒットする激熱状態に!まだまだ釣れそうな雰囲気でしたが、クーラーはほぼ打ち止め状態ではやばやと撤収となりました♪釣った中の最大級のマダイは友人に配って来たそうで、この後も魚を配り歩くとの事。釣り過ぎると後が大変ですが嬉しい悲鳴というやつですね(笑)。ホビーさま、本日は大漁おめでとうございました^^/。さて、暑い夏がやってきましたが、早朝の短時間勝負でこれだけの釣果が出せれば最高です。これからは青物やサワラ、タチウオなども期待大です。ホビーさまのお気に入りのジグは当店にも品揃えがございますので、ボートやカヤックでお出かけの方はどうぞスタッフまでお問い合わせ下さいませ。当店は土日祝日は朝3時から。平日は7時からの早朝営業も行って居りますので是非ご利用下さいませ。

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果