釣り情報
‘23 12月04日
登録日:2023年12月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
「うみかぜ公園」横岸壁最新釣果情報!本日は2件釣果のお持込みを頂きました。地元の常連のS様とT.N様です。S様はクロダイ狙いのヘチ釣りでシーバス54.5cmを仕留めました。エサはオキアミ。ハリス2号チヌ針2号ガン玉4Bでフォールの途中でもぞもぞっときたのを合わせて慎重にやり取りをし、見事キャッチ。おめでとうございます。T.N様は5.4mの延べ竿でアジ14匹。エサは青イソメ。ハリス1号針は極アジ8号。オモリは割ビシ小。6時過ぎ頃から7時過ぎまでポツポツ当たっていたそうです。おめでとうございます。お二人には上州屋オリジナルのメジャーステッカーをプレゼント致しました。毎度貴重な情報をありがとうございます。
‘23 12月04日
登録日:2023年12月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
横須賀中央店(神奈川県):2023年12月04日の釣果
晴れ
カワハギ | 15 - 28 cm | 合計 25 匹 |
---|---|---|
ウマヅラハギ | 40 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 新安浦「長谷川丸」さんより 鴨居沖25~30m |
---|
釣り人 | 店長中村とお客様 |
---|
カワハギ好調です。新安浦漁港の「長谷川丸」さんよりお客様と出かけて来ました。長谷川丸さんでは中潮、大潮などの潮の速い時はタイラバで出船していますが、潮の緩い時にはカワハギ船に代わります♪今回は小潮でしたのでカワハギへ^^。ポイントは鴨居沖の30m付近。朝から好調にカワハギがあがり、私にはダブルヒットや大型のカワハギも交じりました。釣り方は宙釣りがメインで、誘い下げや仕掛を止めている時の僅かな触りを捉えてフッキングさせました。この釣り方では、ダイワのメタルトップやシマノのカーボン穂先など高感度モデルがお薦めとなります。今年はダイワからはメタリアカワハギが、シマノからはステファーノSSがモデルチェンジとなっております。いずれも高感度穂先ですので是非お試しくださいませ。只今年末年始のセールも開催中です。今年はカワハギが好調ですのでどうぞお出かけくださいませ。
■ロッド:メタリアカワハギMH175 ■リール:エンゲツ101P ■ライン:PE1号 ■仕掛け:オモリ30号
‘23 12月03日
登録日:2023年12月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。クロダイ好調です。お客様の藤井様より釣果のお持込みを頂きました。ウミタナゴなどが釣れていたそうですが突然の大物のアタリにビックリ!!(゚Д゚)(゚Д゚)!!竿を叩く激しい引きに耐えると姿を現したのは大型のクロダイ♪初めてのクロダイキャッチとの事でしたが、なんと49㌢のグッドサイズでした♪♪藤井様、見事な釣果、おめでとうございます^^/。釣果のお持込みもありがとうございました。さて、今年はクロダイが好調に釣れています。夏ころは小型が目立ちましたが最近では大型が多く、引きもかなり強烈になって来ました。当店はうみかぜ公園海域のクロダイ釣りを強化中です。只今粉エサのまとめ買いキャンペーンを開催中の他、専用ロッドや入門用のセットなども多数ご用意。年末年始のセールにてお求めやすくなっておりますので、是非チャレンジを。詳しい釣り方などはスタッフまでお問い合わせ下さいませ。
‘23 11月28日
登録日:2023年12月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
横須賀中央店(神奈川県):2023年11月28日の釣果
晴れ
クロダイ | 42 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
ウミタナゴ | 18 - 22 cm | 合計 2 匹 |
釣り場 | 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁 |
---|
釣り人 | 店長中村 |
---|
【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。今季好調のクロダイ狙いに行って来ました。前半戦はウミタナゴやコモンフグの猛攻にあいましたが、夕マズメのタイミングで本命がヒット!釣り方はキザクラの「黒魂」ウキを使用した沈め探り釣りでした。沈め探り釣りは、ウキ止めを使用し、ウキの浮力よりもやや上回るガン玉を装着。ウキごと沈めて海底まで探る釣り方です。確実に海底までをゆっくりと攻められるので、特にクロダイ狙いには大きな効果が見られます。近日中に売場にてこの釣り方をご紹介いたしますのでどうぞお楽しみに^^/。さて、当店では年末の恒例企画、磯師必見の粉エサまとめ買い企画の予約受付をスタート致しました。配合餌を箱単位にてご予約いただきますと、大幅割引にてご用意させて頂く企画となっております。お引渡しは1月の6日以降を予定しておりますが、丁度1月5日から開催されます、最大20000円分のショッピングクーポン券が当たる「大抽選会」の抽選券も只今お渡ししております。年に一度のスペシャル企画ですので、お見逃しのないよう宜しくお願い致します。11月30日より年末年始のセールも始まりました。土日祝日は朝4時から、平日は7時からの早朝営業も実施中です。ご釣行の際は是非当店のご利用をお願い申し上げます。
■ロッド:アテンダー磯Ⅱ0.6-530 ■リール:ハイパーフォース3000DXXGL ■ライン:Gパール磯2号 ■仕掛け:黒魂ウキ0.5号 グランドマックスFX1.5号 ■エサ:チヌパワームギSP、ナンバー湾チヌ2、チヌパワー激重+オキアミスライス2kg。付けエサ:オキアミ、練り餌さ喰い渋りイエロー
‘23 11月21日
登録日:2023年11月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘23 11月21日
登録日:2023年11月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。タチウオ、まだまだ釣れてます♪夜の調査に向かうとウキ釣りの方が前半戦からポツポツとタチウオをキャッチ。私もタチフロートの沈めさぐり釣りにてアタリが頻発♪しかし、魚がやや小型のせいか、なかなかフッキングには至らず何とか1本をゲット。とりあえず、元気なタチウオの姿が確認出来ました♪この日は、活餌のウグイ「銀兵」をエサにするイカの泳がせ釣りも行いました。本命は今季好調のアオリイカでしたがヒットしたのは小型のケンサキイカ^^。近年東京湾サイドでもアオリイカが増殖中で、スミイカなどもこれから期待が持てます。今回使用したのは泳がせ釣り用のウキ釣り仕掛でした。「跳ね上げ式」とか「テコ式」と言われる掛け針のついたタイプで、すぐに使えるウキとのフルセットのご用意もございます。エサは釣ったアジやベラなどでもOK。当店では活餌のウグイ「銀兵」の取り扱いもございます。竿は磯竿や3mほどの万能竿など。夕方から夜間が特に狙い目ですので、是非チャレンジしてみて下さいね~^^/
‘23 11月14日
登録日:2023年11月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
毎度おなじみの諸磯港の海帆丸さんよりシマアジ五目に行って来ました。一投目からアタリがあるがまずはバラシ。すぐに同船者にヒット!私も続いてヒット!小さいながらもシマアジの顔を見れました。その後もアタリはあるがバラシ。同船者は数を伸ばしていきます。その後城ヶ島沖でマダイ狙い。ワラサ・マダイとあがり、いい感じです。諸磯の前でイサキも狙ってみましたが、こちらは不発。最後にもう一度シマアジへ。私はまたまたバラシのみ。同船者は一荷もあり好調!
上州屋オリジナルのシマアジ仕掛おススメです!
■ロッド:アリゲーター技研 ビーダンサー250 エマ200K ■リール:シマノ フォースマスター2000 3000 ■ライン:PE4号 ■仕掛け:上州屋オリジナル シマアジ仕掛