「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

よこはまなんぶしじょうてん 横浜南部市場店(南部市場駅前店)

ショップニュース

2025年6月15日その他・お知らせ

青物激アツ!ROCK SHORE!!

店長菊地です。

南伊豆ROCK SHOREがアツいシーズンです。

好調だったヒラスズキから徐々に青物にシフトチェンジという感じで
色々やる私はタックルセレクトが大変(苦笑)

南伊豆大瀬では連日ブリクラスが釣れている為青物タックルをチョイス。
というか、結局ヒラもスルルーもやるんですけど(笑)
どこに重点をおくかといった感じです。

お世話になったのは大瀬港倉の下さん。

4時30分出港。

やはりロックショアの方が多いですね。

私は石鯛師の方と牛ケ瀬に渡りました。


期待の朝マヅメ。

この朝マヅメにドラマは集約されました。

予報通り凪でサラシは少ない状況
でもヒラ出ないかなと一応探るのはルアーマンの習性。

見切りをつけてそのまま沖にキャストすると
着水と同時にヒット!!

力強い引きとジャンプ一発で確信

シイラでした。
しかもメーターオーバー。

万力と言われる力強い引きです。


ヒットルアーはX80マグナム。

ヒラスズキ用のMHフックがぐにゃり。
Hにしないとダメですね。


磯からメーターシイラはなかなかしびれます。


さらに沖にキャスト。

使用ルアーは飛びキング105HS。

いかにも出そうな流れの中を探ると・・・

ドラグを出しまくる強烈な引き!!

青物と確信。


しかし流れに乗りながら潜っていく。


ポジションを変えながら根をかわそうと試みるも
根擦れの感触・・・・

肝を冷やしながら手前で一気に勝負をかけ

ブリをキャッチ!

港計測で86cm5.8K。

大満足な1匹です。

ちなみにPE2号、リーダー50lb。
根ズレでリーダーボロボロでしたがよくもってくれました。

これで終わらないのが南伊豆!

ボトム付近に反応が移り
撃投ジグ60gでスローに誘うと
何度かの反応とバラシをはさみ

遂に!!

すごいぞ南伊豆沖磯!!

すっかりパターンを掴み
狙えばまだ釣れそうでしたが
持ち帰るクーラーBOXはこの2本で限界の為ルアーは終了。

その後はスルルーにチェンジしましたが
エサ取りの猛攻でいつものイスズミ君とお土産のアカハタで終わりました。


いやぁ~
アツい!熱すぎる
ロックショア!

今回のブリはもちろん、カンパチやヒラマサ、先日はキハダマグロの釣果も出てました。
沖磯は夢のあるフィールドです。

みなさんもぜひチャレンジしてみてください!

ショップニュース一覧を見る