一関店(岩手県):2025年10月31日の釣果
曇り
| メバル | 20 - 24 cm | 合計 10 匹 |
|---|---|---|
| アジ | 12 - 16 cm | 合計 6 匹 |
| 釣り場 | 南三陸 |
|---|
| 釣り人 | スタッフ高橋 |
|---|
仕事終わりに常連のSHO-TA君と海へGO!!!
ポイントに到着すると休みで夕マズメから入っていたスタッフ新沼君と合流♪
流石先生!!既に良型のメバルとアジを量産!!我々もササッと準備をして開始!!新沼先生だけが釣れます。ww
色々とアドバイスを受けながら釣り続けるとSHO-TA君のみ釣れだし、私は何も無し!!ww
しかも、SHO-TA君はアジを選んで釣っているので関心!
流石近年エリアトラウトを本気でやっているだけあり、パターンやレンジを見つけるのが早い!!!
アジは豆アジサイズからレギュラーサイズ位で入ってくる群れによってアベレージが変わる様です!
メバルはどれも20cmOVERと良型揃い!!!
エサを喰いまくっているのか、コロコロした魚体が多く、食べる分のみキープ!!実釣3時間程でメバルは10匹、アジ6匹でした。
SHO-TA君は私の2.5倍釣っていました。ww
アジも良型混じり出しており、メバルも場所を当てれば良型揃いが狙えますので是非遊びに行ってみて下さい!!
■ルアー・仕掛け:【ヒットタックル】 ロッド:グランデージレガシーS61UL-SS リール:月下美人AIRLT2004 ライン:エステル0.3号 FCリーダー3LB ルアー:0.6~0.8gジグヘッド イージーシェイカー2.5
湯河原町福浦港『とものまる』さんから
釣果情報をいただきました♪
★ショゴ(カンパチ)
おめでとうございます!
ジギングでヒット!
最近1.5~2kgクラスのカンパチが好調との事です!
その他にも本ガツオ、イトヒキアジやヒラソウダ、シイラなどなど
多彩なゲストも混じり楽しめるそうです。
とものまるさんでは、お客様のリクエストに応じて
ルアー・コマセ五目・アマダイなどなど様々な釣りが楽しめます。
レンタルタックルも充実しているのでビギナーさんでも安心です♪
少人数からの出船も承っているそうですので、ぜひ♪
いつも貴重な釣果情報をありがとうございます。
また宜しくお願い致します!
10/31日、冨士川にて尺鮎を仕留めました!釣った直後は白いオスでしたが、「これは尺有る!」とタモ入れして眺めた後、逃がさないよう両手で引船に仕舞っちゃいましたwこの時期のアユはオトリ缶や船に入れておくと真っ黒にサビてしまいますね。それでも鮎釣りやってて始めて釣った尺鮎なのでちょっと舞い上がっています。場所場所で丁寧に泳がせるとカツンと当たるのですがウロコが固くケラレ多発でしたがその都度針を交換し、終わってみれば27匹と数も型も釣れた最高の最終回でした!!
■時間:8-15時 ■糸:アーマードフロロ02 ■針:大鮎SP10号2本ヤナギ
美味しいアオリイカを求めて♪内房ティップランエギングに行ってきました。
当日はやや風が強かった為、エギ単体30g前後にプラスシンカー20~30gのセッティングが吉と出て、終日ポツポツと本命アオリイカが乗りました。
終わってみれば全員安打でストップフィッシング。アベレージサイズ500g前後主体でしたが、1キロクラスも顔を見せ、船中大いに盛り上がりました。
これからの時期は、キロオーバーの大型が狙える大チャンス!テクニカルですが面白い!!釣って楽しい、食べて美味しいアオリイカ♪これからの釣行計画に是非取り入れてみてはいかがでしょうか。※ラインシステム、エギのセッティング、タックル等、お気軽にスタッフまでご相談下さいませ。
■ロッド:シマノ・・・セフィアSSティップエギング66ML-S・セフィアSSティップエギングS511ML-S/R ■リール:シマノ・・・セフィアXR C3000SHG・ヴァンフォード2500SHG ■ライン:PE0.6号+フロロカーボン2号 ■使用エギ:ヤマリア・・・エギ王TR3.5号 クレージーオーシャン・・・ティップランナー3.5号 ※状況に応じてプラスシンカー10~30g使用。
11月はイベント渋滞になるのでほぼオリカラオンリーでの釣行になります。いつものキャンベル宇都宮店副店長とみどりフィッシングエリアです。1年半ぶりに入荷のあったラプラスD610ML天邪鬼をメインで使用。沖目で掛ける魚が楽し過ぎます!11月8日のイベントで発売予定のアイテムで特にワウ37FのOK!バブリーメロンがみどりらしくハマったタイミングが長かったです。できればクラッチやSBL14なんかのノーテンションのセッティングも作っておけば良かったと若干後悔(現場でダブルリングフック前後交換とか無理なので)。石井君&ムギちゃんのそれいけシリーズのBスパークも効いてくれました。特に自分が使っていなかった2.5gの使用感が気に入ったのでプロパーも買い足し決定です。
■ロッド:ラプラスD610ML天邪鬼
再び城沼へ釣行しました。最初に多々良沼へ立ち寄りましたが、平日にしては釣り人が多かったので、釣りをせずに城沼へ移動してハードルアーを巻き巻き。クランクとスピナーベイトでそれぞれ1本キャッチしましたがサイズが…城沼最小記録更新です^^;。その後、スピナーベイトに40アップがヒットしましたが口切れでバラシ…そして本日もヒットルアーをロスト><。ため息混じりで雨が降る前に早上がりしました…猫ちゃん達もスレていて癒してもらえませんでした。
■ロッド:BLX SC C69M+-ST ■リール:ジリオンSV TW 1000HL ■ライン:FCスナイパー16lb ■ルアー:ブリッツ、ビーブル、チビ―ブル ■時間:AM9:30~PM14:30 ■漁協:城沼漁協
多摩川調査隊シーバス部!
日に日にお客様の釣果情報も増え始めいよいよ秋の祭典
秋爆スタートの予感が!!!水温も17℃までなりいよいよ数釣り&ランカーが狙える水温になって来ました!
昨年同様前回良かったルアーが今回も通用する事もなくパーターンが無いのがパターンです!ですので
可能な限り色々なルアーを試すのが釣果を出すコツ!リフト&フォールが比較的ハマってます!
バイブレーションはもちろんビッグベイトやシンペンなど水平フォールが出来る物がオススメでフォールバイトが目立ちます!そんなデータから今回ヒットに持ち込んだのはスピンテールのスローなリフト&フォールで48cmですがキャッチ出来ました!
■ロッド:エクスセンス90MH ■リール:セルテートLT3000 ■ライン:PE2号 リーダー22LB ■ルアー:ビッグベイト中心

















































今回は王禅寺に出掛けて来ました。
午後三時頃から雨模様でしたので午前中勝負!
天候は曇りで寒くもなくコンディションは良好!!まずはドリフトスピン1.3g自塗り
金ベースカラーから巻き下げていくとアタリが連発!
という事はグラビィティー1.35号なんかもやはりいい感じで当たりが連発!
後半はマイブームのシャース1.9g自塗りの白金がアタリルアーとなり終了となりました。
■ロッド:アブガルシア ディプロマット DPMS-612ULS ■リール:プレッソリミテッド2025C ■ライン:バリバス S.T.エリアVA-GS ナイロン3LB ■ルアー:シャース1.9g ドリフトスピン1.3gなど