釣り情報
‘19 02月05日
登録日:2019年02月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
富山千代田店(富山県):2019年02月05日の釣果
晴れ
ヤリイカ | 27 - 31 cm | 合計 2 匹 |
---|
釣り場 | 魚津周辺 |
---|
釣り人 | スタッフ西峯 |
---|
昨日の夕方、魚津周辺へ堤防ヤリイカ釣りに行ってきました。最近の情報だと、日没直後にヤリイカの群が回遊しているとのこと!17時半過ぎから釣りを開始しました。
エサ巻きエギで釣りをしている方には、すでにヤリイカがぽつぽつヒットしていて期待が高まります。18時過ぎに待望の初ヒット、胴長27㎝のヤリイカ!その後少しアタリが途切れ、19時前に胴長31㎝を追加したところで納竿としました。
この日釣れた2杯は、軽く○○をしてすぐにヒットしてきました。強い夜光のキーストン・エサ巻きスッテ、水平に近い姿勢がヤリイカに効果的です。魚津周辺の堤防ヤリイカ、これから3月中旬くらいまでは狙えますよ!
■ロッド:磯竿4合.5m ■リール:スピニングリール4000番 ■ライン:ナイロン4号 ■仕掛け:ハリス1.7号1ヒロ+キーストン・エサ巻きスッテ早福型 ■エサ:塩ササミ
‘19 02月03日
登録日:2019年02月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
富山千代田店(富山県):2019年02月03日の釣果
晴れのち曇り
オキメバル | 27 - 35 cm | 合計 8 匹 |
---|---|---|
ヤリイカ | 25 cm | 合計 1 匹 |
スルメイカ | 25 - 30 cm | 合計 11 匹 |
釣り場 | 大泊沖周辺 |
---|
釣り人 | お客様 |
---|
お客様より、釣果のお持込みがございました。
船釣りで大泊方面へ釣行され、スルメイカ&ヤリイカに良型オキメバルの釣果!イカの方は反応渋く数が出なかったそうですが、オキメバルの反応があり釣ってみると良型が連発し楽しめましたとのことです。船イカもまだまだシーズンですが、そろそろオキメバル狙いも面白そうですね!
本日は釣りの帰りでお疲れのところ、お立ち寄り頂き誠にありがとうございました。
‘19 01月25日
登録日:2019年01月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
富山千代田店(徳島県):2019年01月25日の釣果
晴れ
ガンド | 63 - 81 cm | 合計 2 匹 |
---|---|---|
マハタ | 47 cm | 合計 1 匹 |
アヤメカサゴ | 33 cm | 合計 1 匹 |
タチウオ | 80 - 100 cm | 合計 7 匹 |
釣り場 | 徳島県阿南市中林漁港出船“阿波哲”さんにて伊島沖周辺 |
---|
釣り人 | スタッフ西峯 |
---|
毎年恒例の年明け里帰り釣行!今回は去年に引き続き、阿南市中林港出船“阿波哲”さんにお世話になりました。
朝7時前出港、まずは伊島周辺の水深50m前後でトロサワラ狙い!前日には108㎝の大物が上がっており、期待を膨らませジグをシャクります。魚探はサワラの反応だらけ!船中、80㎝級のサワラがポツポツとヒットしていましたが私はノーヒット・・・。
ポイントを移動し、根魚・青物狙いで水深100m前後を流していきます。そして待望のファーストヒット!重量感抜群で上がってきたのはメジロ4.3kg&ハマチ3kgのツインヒット、PE1.5号でしたがドラグを適度に出して上げることができました。
2流し目でグッドファイトの47㎝1.6kg良型マハタ、30㎝級のアヤメカサゴと鍋の具材を確保♪その後は水深180~200mへ移動しタチウオ狙い、最大指4本を頭に7本ほど釣れました。最後に再びサワラを狙いましたが、食いが渋く午後4時半に釣り終了となりました。
釣ったタチウオはその日の晩に塩焼き、マハタとアヤメカサゴは2晩寝かせてから鍋にして美味しく頂きました。スロージギングスタイルなので、通常のジギングと比べ疲労感も少なく1日快適に釣りを楽しむことができました。
■ロッド:シマノ・ゲームタイプスローJ B684、オシアジガー∞B635 ■リール:シマノ・11オシアジガー1500HG、17オシアジガー1500HG ■ライン:PE1.5号+リーダー・フロロ10号5m+口糸フロロ100lb30㎝ ■ルアー:ジャッカル・アンチョビメタルタイプ2 160g、シャウト!・ショーテル250g
‘19 01月15日
登録日:2019年01月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
富山千代田店(富山県):2019年01月15日の釣果
釣り場 |
---|
釣り人 |
---|
皆様こんにちは!スタッフ西峯です。15日に石田フィッシャリーナ出船“幸栄丸”さんへスロージギングでマダラを狙いに行ってきました。
6時半出港、黒部沖の水深200~220mのポイントで釣り開始!この日は潮があまり動いていなくて渋い状況でしたが、日が昇ってくると船中でアタリが続々出始めました。
私の初ヒットは30㎝程の小ダラ、そして次の投入で78㎝推定5kg近い良型マダラがヒット!ジグのフォール中に小さなさわりがあり、止めてから竿で少し誘い上げると掛かりました。
その後、10時前くらいから風とうねりが強くなってきたためストップフィッシングとなりました。
帰港後、船長さんに話をうかがうとエサ釣り&ジギングのマダラはこれから2月いっぱいくらいまで美味しい白子が期待できる好シーズン!天気が良く市振沖まで行ければ、10kgの大物も狙えるそうです。
このほか、幸栄丸さんはブリ狙いの落とし込み&ジギングでも出船中です。こちらも、出船できれば高確率で7~8kgクラスのブリが狙えるとのことです。
当店ではマダラ釣りコーナー&ブリ落し込み仕掛を販売中です。釣行前の御準備に、お立ち寄り下さいませ!
‘19 01月13日
登録日:2019年01月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
富山千代田店(富山県):2019年01月13日の釣果
釣り場 |
---|
釣り人 |
---|
メバリング近況
小型が多かったメバルですが、徐々にサイズが出始めています。特に、プラグで釣れるメバルがサイズがあり、岩瀬周辺から東部では20cm超も釣果が出ています。13日夜も、お客様から複数のメバルが釣れたと情報を頂きました。ヒットルアーなど店内に情報を掲示してありますので、ご準備の際などぜひご来店ください。
‘19 01月08日
登録日:2019年01月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
富山千代田店(富山県):2019年01月08日の釣果
曇り
コブダイ | 32 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
シロギス | 20 cm | 合計 1 匹 |
マハゼ | 17 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 岩瀬周辺 |
---|
釣り人 | お客様 |
---|
お客様より、投げ釣りの釣果お持込みがありました。
岩瀬周辺でアオイソメをエサに投げ釣り、20㎝の良型キスに17㎝のマハゼ!さらにはコブダイと寒い中みごとな釣果です。コブダイは、味噌仕立ての鍋にすると美味しいですね。
お疲れのところお立ち寄りいただきまして、誠にありがとうございました。
■エサ:アオイソメ
お客様より釣果のお持込みがございました。イカ→アマダイのリレー釣りで出船され、イカ合計22杯とアマダイ3匹とレンコダイの釣果!
最初はイカから始めたそうですが、群の移動が早くなかなか数を伸ばすことが難しかったとのことでした。アマダイは38㎝と37㎝の良型も混じり、同船の方には大きいオニカサゴやカガミダイがヒットしていたとのことです。冬の富山湾、出船できれば釣り物豊富ですね!
本日は釣りの帰りでお疲れのところ、お立ち寄り頂き誠にありがとうございました。
■仕掛け:イカヅノサビキ、アマダイ仕掛