釣り情報
‘20 12月25日
登録日:2020年12月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
金沢金石店(石川県):2020年12月25日の釣果
釣り場 |
---|
釣り人 |
---|
琵琶湖のナイスなバスが釣りたい!ということで、まだまだビギナーなのですが冬の湖北のバス釣りに行って来ました。お昼スタート。どんより曇りで雨もぱらつき何だかイイ感じ…。そしてむかえた夕マズメ。泳がせていたデスアダー6インチに「コン!」ときた後にズズズズッと重みが!何とか去年は釣れなかった湖北バスをキャッチすることができました。やった…!その後も、めずらしく何度かバイトはありましたが、バラシやすっぽ抜けばかりで終了となりました。なかなか難しいのですが、湖北バスのナイスなシルエットは一見の価値アリですね。寒いですがオススメの釣りですよ!!スタッフ西本
‘20 12月22日
登録日:2020年12月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
金沢金石店(石川県):2020年12月22日の釣果
釣り場 |
---|
釣り人 |
---|
金沢周辺サーフシーバス!シーズンですね。ということで12/21に行って来ました。この日は久しぶりに波が落ち着き何だか釣れそうな雰囲気に…。ミノーを流してみたり、シンペンを引いてみたりしましたがダメ。むかえた夕マズメ。近くでやってたベテランアングラーさんが「釣れたよ!」とのことでドキドキもんでキャストしましたが私は結局ダメで終了となりました。チャンスはあったんすが…。しかし、まだサーフシーバス!いけそうですね。期待したいもんです。スタッフ西本
‘20 12月21日
登録日:2020年12月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
金沢金石店(富山県):2020年12月21日の釣果
曇り
マダラ | 54 - 85 cm | 2 - 2 匹 |
---|
釣り場 | 氷見市大境港出船『アーデン3号』さん |
---|
釣り人 | スタッフ梶谷、西峯 |
---|
今年最後のスロージギング!氷見市大境港の『アーデン3号』さんへ行って来ました。
ターゲットは11月の時と同じく旬の〝マダラ〟!目指すは1m超10㎏急の大物です。
路面状況が心配されましたが、高速道路の積雪もひどくなく1時間半程で着きました。
朝6時出港、水深230m前後で釣りを開始しました。この日は、活性が高くないのか
フッキングしても5m巻き上げると外れてしまうような状況でした。エサ釣りの方も
エサだけが取られる状況でしたが、太陽が昇って底潮が動き始めるとアタリも頻発!
スタッフ西峯に85㎝が、間を置かずにスタッフ梶谷も60㎝のマダラをキャッチ~♪
アタリが大きくなく、食い込ませるのにコツが必要な1日でしたが楽しかったです。
当日の詳しいヒットパターンは、スタッフ梶谷か西峯までお気軽におたずね下さい。
■ルアー:スロージギング用メタルジグ300~330g
‘20 12月10日
登録日:2020年12月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
金沢金石店(石川県):2020年12月10日の釣果
釣り場 |
---|
釣り人 |
---|
冬の魚と言えば、ワカサギということで、2020年12月5日にオープンした七尾市周辺の赤浦潟でボートワカサギ釣りを楽しんできました。
サイズは、3cm~5cmと小さいサイズですが、数は釣れます。仕掛投入から30分程度すると、ブドウ虫でのマキエが効いてきたのか、群れが止まり、アタリが連発。ダブル、トリプルで掛かり、あっという間に70匹ていどの釣果。
その後、雨がひどくなり、ワカサギのアタリなのか、雨が穂先にあたっているのかわからない状況になった為、昼に100匹の釣果で納竿。
当日のタックルは、電動リールに扁平穂先。仕掛は、魚が小さい為、針1号。仕掛の上にはブドウ虫をセット。また、下のオモリにもブドウ虫をセットし、上下で魚を誘います。
水深は2m程度ですので、手巻きリールやお手持ちのほそめの竿でも楽しんで頂けると思います。
その他、詳しくは、当店スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
田本さんより釣果情報です。1月4日初釣り!青物狙いに能登島から出港して大口周辺へ
ベイトは大量にいるのに青物はイマイチな反応、ボトムからしっかり探ると、子供達に定番のカサゴ・ハタに続き初めてオニカサゴまでヒット!根魚の反応は良好!高級魚のオニカサゴおめでとうございます。初釣りで良い釣果ですね!
ヒットルアー
ボーズレス・イエヤス
(ゼブラグロー・北陸FS限定カラー)