こんにちは小田原店です♪
今日の朝練は相模川河口の様子を見てきました(^^♪
日曜日ということもあり!
釣りは多くの釣り人で賑わっておりました(^O^)/
河口域から平塚タマ三郎新堤防~
皆様、ルアー、ちょい投げ、サビキ、ウキ釣り等で
エンジョイフィッシング~(*^^)v
出勤前や所用の前のチョットした短時間でも楽しめる(*'▽')
やはり!
オススメのライトルアー(^_-)-☆
酒匂川河口域のメッキよりも、
相模川の方がサイズも良型揃い\(^o^)/
いい引きで楽しめました(*^^)v
釣り場のスペースも広く、ファミリーフィッシングにもオススメの平塚港(^^♪
是非、釣行してみては如何でしょうか♪
【上州屋小田原店への交通アクセス】
住所〒250-0863
神奈川県小田原市飯泉544-1
交通手段
公共交通機関をご利用の場合
お車でお越しの場合
★東京方面からは→東名高速道路・大井松田ICを降りて小田原方面へ、国道255号に合流し約20分。
又は小田原厚木道路・小田原東ICを降りて、国道255号に合流し小田原方面へ約3分。
★平塚方面からは→国道1号線の国府津・親木橋信号を松田方面へ右折、JR東海陸橋をくぐり左折、巡礼街道を進みつきあたりを255号線と合流する飯泉交差点を右折、松田方面に進みすぐ左側
9月6日(土)ひと月ぶりに金沢八景・太田屋さんにバチコンアジングに行ってきました(^^)
午前の下げ潮は17mラインで食いが活発な群れに着けられて一時『着パクタイム』!
【スクアド:ギガアジSP】のセッティングだったので微妙に吸い込ませ切れなくて乗せられなかったアタリが半分くらいもありつつも途中でマイルドな【バチコンSP】に持ち替えて25~28cmのコロッと太ったアジを24匹(≧∀≦)b
上げ潮に変わった午後船、狙いは『サイズ』の一択。
ふたたび【ギガアジSP】に持ち替えて散発的に訪れるアタリを拾ってはいたのですが、なかなかピークは訪れないままラスト1時間。
よそ見中に竿先を引ったくるバイトで食って来た42cmを無事キャッチ、終了間際に44cmを追加して午後は2ギガ含む12匹で終了~(^^)y
前回のリベンジを果たして無事『ギガ祭り』に参加するコトができました!
ちなみにこの日船中で揚った10本(?多分)のギガアジは全てレジットデザイン:スクアドシリーズでキャッチされてました!
なんでそんなコトを書くかというと…本日(9/8)より三鷹東八店では『レジットデザイン:SWロッド・スクアドシリーズ展示受注会』を開催してるから!
レジ前の特設コーナ-に私が愛用しているバチコンアジングモデルをはじめ新製品プロトも含めてズラリと展示!
さらに!
展示最終日(9/13)にはレジットデザインスタッフの林さん、酒井さん、新谷さんの御三方が来店し、スクアドの生解説をして頂けます!!
期間中のご成約には購入特典(数量限定)もあります!!!
レジッターの皆さんはモチロン、東京湾オフショアゲームを楽しんでる方、もしくはこれから始めてみたいというソルトアングラーの皆さんのご来店お待ちしておりますっ!
■ロッド:レジットデザイン:スクアド【バチコンスペシャル】&【ギガアジスペシャル】
【東京都秋川】★FLYFISHING★
台風一過の秋川に行ってきました。濁りはないもののまだまだ水量が多く、流心を流せるような状況ではありませんでしたが、オイカワは脇の水深が浅い流れに集中していました。
ワンキャストごとにトロフィーサイズの銀ピカオイカワが反応するという好条件で、俗に言われる「X-DAY」となりました。
ヒットすると水量と流速も加わり、3番ロッドを余裕で曲げる程のかなり強烈な引きを味わう事ができます。フライサイズを小さくすると小型ばかりフッキングしてしまうので、18番・16番を使い良型を選んで釣る事ができましたよ。
ルアークロダイもまだまだイケます!!スズリンさんから釣果報告を頂きました。昨日は市内の小河川周りでクロダイを狙いにデイテーム♪
10センチ以下のミノーを早巻きやストップ&ゴーで誘いリアクションバイトで短時間でクロダイ3枚の釣果が出たそうです!手軽に楽しめて大物の引きが楽しめるので近年、三浦でも狙うアングラーさんが増えて来てます♪トップやボトム以外でもスズリンさんのようにミノーで狙うのもご覧の通り有効のようです!!水温が高いうちは楽しめますので、是非狙って見ては如何ですか~!?スズリンさん、ありがとうございました。