「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

釣り情報

条件を指定して検索

魚名
都道府県
期間

‘25 11月04日

岩手県北上店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年11月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

北上店(岩手県):2025年11月04日の釣果

晴れ

シーバス 60 - 82 cm 合計 18 匹
釣り場 東京湾
釣り人 スタッフ小岩、DAIGO店長、軍団長

スタッフ小岩です!
2025/11/4、今年も!1年に1年きりの!
東京湾シーバスに行ってきました~!
今回のメンバーは、一関店:DAIGO店長、軍団長、自分含め3人での釣行でした!

朝一はお決まりのメガドッグ220で!…投げ続けるも、不発涙
少し日が出てきて、ビッグバンディットで無事に1匹目キャッチ!

軍団長も初挑戦でレイジーハードでチェイス&キャッチが連発!
DAIGO店長もレイジーハード、キックノッカー、ビッグバンディット等で連発!

釣果は船中18本キャッチ!

一昨年、去年と80cmオーバーを釣り上げて
ステッカーを頂いてたのですが…
今年はキャッチできず…涙
今年もう一回くらい行ってリベンジしたい気持ちしかない…!
.
とはいえ!
やはり非日常感溢れる釣行で、いい思い出になりました!

宗台船長今年も有難う御座いました!!

■タックル:ロッド : ツララ モンスタークイーン63 / リール : シマノ 21スコーピオンMD301XGLH / ライン : シーガー PEX8 3号 - ナイロンリーダー50lb ■ルアー:ビッグバンディット、メガドッグ220、レイジーハード ザブラペンシルコノハ230、ダヴィンチ190

‘25 11月04日

山形県酒田店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年11月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

酒田店(山形県):2025年11月04日の釣果

晴れ

釣り場
釣り人

終盤となった酒田港出船のティップラン釣行に。
シケ後で出船できたことがラッキーでしたが、アタリを出すのが難しくセカンドバイトはほとんど発生しないという状況でした。
そんな状況で貴重な良型を掛けることができ最高に嬉しい瞬間でした。
行けばきっとキロアップのチャンスがあると思いますが、ブリジギングシーズンが開幕しましたので今後はそちらにシフトしたいと思います。
(でもまだイカに未練が…)
渋い状況でもベストなフィールドに走りまわっれくれた船長に感謝。
乗り合わせた方たちも優しくてまたお会いできれば嬉しいです。

さぁ、目指せ寒ブリ釣果!!
寒さを吹き飛ばすビック釣果を目指して楽しみましょう。

‘25 11月04日

東京都足立入谷店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年11月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

足立入谷店(東京都):2025年11月04日の釣果

晴れ

シーバス 40 - 63 cm 合計 2 匹
釣り場 荒川中流域
釣り人 スタッフ長嶋

荒川中流域のナイトゲームへ。
昨夜の上げのイナッコ&コノシロ絨毯で紋々しているので、休みという事もあり、夕方の満潮から

満潮/15:51_203cm干潮/22:13_15cm
17:00~23:00大潮2日目3ヒット2キャッチ

ポイント到着が17時。すでにいつもの常連さん。
まだ下げが微妙に流れている、潮位的にも高め。まだ反応はないみたい。
チョット流れが加速した感じのタイミング、ボトムで反応が出る。ピンで軽くリフトを入れるとドンっ!と気持ちよいバイトも、上がってきたのは40UP。
それでも活性は高いのかな??
と思えど、明らかに並んでいた感じのサカナたち、次のタイミングではいなくなる。先日までの良い状況だと、筋での移動や、ベタで明暗の奥に移動する程度で、その辺にいるのだが。。。
潮位変動で早々にサカナが抜けていく。しばらくすると沖の筋にコノシロが入る。手前にはイナッコが!
しかし、だからと状況が良くなった感じ無し。その沖の筋のコノシロの上をサルベージソリッド85ESで転がす感じで、ストンっと切れ目で沈むとドンっ!60UPキャッチっ♪♪
も、これも続かずに、またシーバスの気配が。。。
その後も瞬間的に、シーバスいたっ!
次の瞬間にはいない。って感じを数回繰り返し、大きな干満差特有のパターンに翻弄されて終わりました。

■ロッド:SHIMANOエクスセンスS96M/F3 ■リール:SHIMANO22ステラ4000MHG ■ルアー:フルエント82S、サルベージソリッド85ES、IP26他 ■ライン:東レシーバスPEパワーゲーム0.8号+20lbフロロショックリーダー

‘25 11月04日

石川県小松店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年11月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

小松店(石川県):2025年11月04日の釣果

晴れ

セイゴ 20 - 25 cm 合計 13 匹
釣り場 加賀方面
釣り人 スタッフ野中

スタッフ野中です
今週も先週のリベンジで加賀方面へアジング釣行してきました
4日仕事終わり21時半頃にポイント到着。良いポイントも空いており釣り開始
数投後HITするも、前回と同じく20㎝ちょっとのセイゴがHIT
数投ごとにHITするも全部セイゴ・・
引きは楽しめますが、表層・中層を探るもアジの回遊が無く23時に終了になりました
なかなかアジの回遊にタイミングが合いませんが、ライトゲームとしてセイゴゲームも楽しめると思います
今回のHITワームはエコギアの熟成アクアアジコムシ・DUOのチョップ・ジャッカルのアミアミでした
夜釣はかなり寒くなってきましたので、防寒対策は必須なシーズンになってきました
アジング・ライトゲームは冬でも楽しめますので天候の良い日にご釣行されてはいかがでしょうか?

‘25 11月04日

群馬県伊勢崎店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年11月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

伊勢崎店(群馬県):2025年11月04日の釣果

晴れ

ストライパー 55 cm 合計 1 匹
釣り場 宮城アングラーズヴィレッジ
釣り人 オオカワ

宮城アングラーズヴィレッジに夕方時間ほど遊びに行って来ました。
トラウトエリアがオープンしましたが特に課題なしなのでバス狙いでクランク引いて遊いたらに見知ったロッドメーカーテンリュウの以前担当してくれていた営業さんが来ていて懐かしい話などに花が咲きました(^O^)
それでなんでテンリュウさんが来ていたかというと
只今、テンリュウのエリアロッド
レイズオルタが無料貸し出しキャンペーンをしているのです。
テンリュウのエリアトラウトロッド
レイズオルタは自分も使っていますがお勧めできるロッドです。
当店でもフルラインナップで展示できていないので是非この機会に使ってもらってオルタを試投しながら釣って楽しんでもらいたいです。11月いっぱい宮城アングラーズヴィレッジさんと川場フィッシングプラザさんで試投できますのでこの機会に手に取ってみて下さい。
そして釣りですが僕がバス狙いできていたのでテンリュウさんがスピードスティックを貸してくれました。
子供もの頃使っていたスピードスティックが現代版に生まれ変わった気になるモデルでしたのでうれしかったです。
スピードスティックでストライパーも釣れて良い一日でした!(^^)!そしてスピードスティック欲しくなっちゃいました。
宮城アングラーズヴィレッジさんトラウトもバスやストライパーなども一緒に楽しめるシーズン。
この日平日午後とは思えないほどどちらも盛況で釣れていました。
特に下池ではストライパーが凄くてお隣りのお客様は大型ストライパー二桁釣果!
こんな凄い釣り場他にないですよね!
是非宮城アングラーズヴィレッジに遊びに行ってほしいです(^O^)/

■ロッド:テンリュウ スピードスティックTSS1L256B

‘25 11月04日

長野県長野川中島店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年11月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

長野川中島店(長野県):2025年11月04日の釣果

晴れ

ワカサギ 4 - 8 cm 合計 236 匹
釣り場 野尻湖 花屋ボート
釣り人 スタッフ平沼

今シーズンスタートした野尻湖ワカサギ釣りへ行ってきました。

今年も花屋ボートさんにお世話になりました。出船前に昨日はトップで700匹超えと爆釣でした!と教えて頂きやる気が燃え上がりました。釣り開始すると言われていた通り常に魚探にはワカサギの群れが映り時速約50匹とこれは昨年の自己記録を狙えるぞと思いましたが...午後になると群れの動きが速くなり拾い釣りとなりました。結果は236匹と最初の勢いからは落ち着いた釣果となりましたがシーズン最初から200匹超えは嬉しい結果です。船中トップは510匹と500匹超えとなっております。

お世話になった花屋ボートさんは出船前に最近の状況やオススメの仕掛け等丁寧に教えていただけて初心者の方も安心してワカサギ釣りを始められます。

そして!11/8(土)は長野ワカサギフェスタ開催日です!!
人気のワカサギ用品が勢揃いテスターやメーカースタッフも来店いたします。
当日限定販売品や受注品、イベント特典などもご用意いたしますぜひご来店下さいませ。

■ロッド:クリーク エルザ8 ダイワ 誘惑330S etc. ■リール:ダイワ クリスティアCRS+、CRT+ ■エサ:紅サシ ■入漁券:乗船料:4000円(平日) 釣券:700円 ■仕掛:ササメ 上州屋オリジナル【野尻湖の鬼】紅ロング

‘25 11月04日

神奈川県平塚八幡店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年11月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

平塚八幡店(神奈川県):2025年11月04日の釣果

晴れ

カワハギ 21 - 27 cm 2 - 7 匹
釣り場 真鶴沖
釣り人 当店スタッフ太田・瀬戸・市川

真鶴半島の付け根「福浦港」から午前船でカワハギ釣りに出船しました
利用したのは「雅裕丸」さわやかな笑顔が特徴のやさしい船長が出迎えてくれます。
「フネスタイルカワハギ」はリーズナブル&高性能でオススメです。「ステファーノリミテッド」は軽量、敏感で小さなアタリも見逃さずに楽しい釣りが出来ました。
アサリエサも生の物や加工されたもの、「アサリレンジャー」などなど何種類か用意しておくと良いですね。
開始早々に27cmが一匹釣れて好スタート!でも後が続かず・・・サバふぐやエソなどの邪魔が多いので替え鈎や予備の仕掛けは多めに持って行きましょう。タタキや誘い上げ、誘い下げ等、テクニックを駆使した結果はトップが7匹。ウマヅラハギは32cmが釣れましたヨ。
当日は厳しかったものの、今季の真鶴カワハギは大型を含めて20匹近い釣果が出ていて今後も期待出来そうです
雅裕丸さんは予約乗り合い、カワハギやコマセの五目釣りが得意な船宿さんで、初心者にもやさしくレクチャーしてくれるおすすめの船です

■ロッド:フネスタイルカワハギ 他 ■リール:小型両軸リール ■ライン:0.6~1.5号

‘25 11月04日

岐阜県可児店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年11月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

可児店(岐阜県):2025年11月04日の釣果

釣り場
釣り人

愛知県衣浦湾ではハゼが好調に釣れており、数釣りが楽しめます。当店スタッフも投げ釣りで狙って見ました。今回は比較的水深のある場所だったのでオモリ10号、市販のハゼ仕掛8号2本針、青イソメのエサを使用しました。朝7時過ぎフィッシングスタート、すぐにアタリがあり17㎝のハゼが釣れて来ます、その後もアベレージ15~17㎝が揃い楽しめました^^
釣って楽しい、食べて美味しいハゼ!今週末は第十三回三河湾釣り大会も開催されます。
皆様の参加をお待ちしております。

‘25 11月04日

山形県東根店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年11月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

東根店(山形県):2025年11月04日の釣果

晴れ

ヘラブナ 21 - 30 cm 合計 8 匹
ブルーギル 5 - 7 cm 合計 3 匹
釣り場 「沼の辺沼」山形市内
釣り人 スタッフたけお。

スタッフたけお。です。自宅より程よく近い『沼の辺沼』へ放流後お初の新べら狙い。
もちろん本日もマルキュー新エサ「爆麩」を使っていろんなパターンを試してみよう♬
前回は放流日にセットアップとのブレンドでしたが今回はいろいろ試してみたく、セットガンをブレンドしてのパターン。
前回はまとまりが良かったんですが、今回はボソボソのボソ!ってくらいボソエサでなかなかまとめ辛く、持たせにくいですね。途中、地元のトーナメントにも出てるお客さんと談笑していたらそのパターンは厳しいでしょう?って言ってくれましたが、次回はこのパターンはしないなと思わせたブレンドでした笑
当日もなぜかスタッフたけお。の休みにしては珍しく天気は晴でぽかぽか陽気。風もほとんどなく良かったんですがモジリはほとんどなし。あまり短い竿で深い所をやると水草がバッキバキ引っ掛かります(゜_゜)釣りにならないほど酷いので長い竿をだすか浅いタナをやるしかありません。
今回は堰堤側での釣行。前日は両ダンゴでもバクバクだったという釣り人談とは異なり竿もちらほら絞る程度。時折、新ベラが来ると魚が異常に騒ぎ始めウキも動くんですが魚が散ると無の状態。そして、アタリと思えないような新ベラ特有のアタリをしっかりととる事が大事のようで。

新しいエサ「爆麩」当店でも発売日より販売してますが、お客さんの評判通り非常に使いやすいエサに仕上がっていると思います。今年のセット釣りシーズンの主軸にどうぞ。

‘25 11月04日

神奈川県川崎東口店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年11月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎東口店(神奈川県):2025年11月04日の釣果

晴れ

釣り場 鶴見川
釣り人 スタッフ菊池

11月4日午前0時から鶴見川ビッグベイト釣行に行ってきました♪
上げ潮のタイミングでコノシロが入ってくればチャンスありか!?

しかしいるのはイナッコばかり。。。イナッコ大量ですがシーバスが着いていたのかは‥わからんです(;∀;)
メガドッグ220からダヴィンチ190、ダウズジャークにスネコン150と徐々にサイズダウンする弱気な攻めを反省(*´Д`)
鶴見川も秋爆始まってますので次回は攻略していきたいと思います(^O^)/

■ロッド:テイルウォーク ワイドパワーボウ66 ■リール:シマノ エクスセンスDC SS ■糸:ヤマトヨテグス PEレジンシェラー4 4号+サンヨーナイロン ソルトマックスショックリーダーN50lb

次の10件を見る