釣り情報
‘23 10月31日
登録日:2023年11月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
酒田店(新潟県):2023年10月31日の釣果
晴れ
ニジマス | 30 - 50 cm | 50 - 141 匹 |
---|---|---|
ブルックトラウト | 45 cm | 合計 1 匹 |
ブラウントラウト | 30 - 40 cm | 合計 30 匹 |
釣り場 | 高根トラウトマウンテンズ |
---|
釣り人 | 酒田店小林と鶴岡店スタッフ3名 |
---|
天気が良く風もなく日中は暑いくらいでした。1号池、2号池ともに水温11℃~12℃
縦釣りオンリーの私はバベル縛りで今回釣行しました。バベルエースゼロの【しもペナ】カラーを付けて一投目!魚の活性が高く一投目から連続HIT!!どの魚もパワフルで寄せるのが大変!!ルアーローテーションやカラーローテーションで魚が釣れ続く状態がしばらく続きました。お昼頃に少しアタリが出にくくなった時間帯がありましたが最後までコンスタントに釣れ続きました。
鶴岡店のスタッフの方は表層での反応が良かったみたいでTOPでいっぱい釣り上げていました。
途中、小林のバチプロを貸して縦釣りを試してもらいました。そしたら連発!!もう一人にも貸したらコチラも連発!!2人に縦釣りの魅力を分かってもらえました。もう1人は頑なに縦釣りを拒まれました。
■ロッド:バーチカルプロ62TTタイプS他 ■リール:ルビアスエアリティー2000他 ■ライン:PE0.2号 ■仕掛け:マーカーリーダー0.8号 ■ルアー:バベル他
‘23 10月13日
登録日:2023年10月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
用事を済ませ空いた時間にサーフにフラットフィッシュ狙いで繰り出してきました。
現場に着いたのがAM9時、波・濁りはちょうど良い感じでわくわくしながら準備を始める。BWアクシオンスリム105Sを結び釣り開始!よさげなポイントをアクシオンスリム、ウェッジ、ハウルのローテーションで探りながら少しづつ移動。穏やかだった風が釣り開始1時間もしないうちに強まってきた。それも横からの風でキャスト後少しでもサミングが遅れるとあっという間に20~30mぐらい糸が更けてしまう状況になってしまった。それでもあきらめ切れずにフリッパー40gを投げ続けていた。あまりの強風に心が折れかけていた時、ロッドが大きくしなった!手元に伝わる生命感!!上がってぃたのは30cmくらいのワカシ!釣り上げたとき周りを見渡したらヒットした近くの波打ち際にカタクチが1匹打ち上げられていた。すぐにキャストをして近辺を探ったがバイトを得ることわできなかった。今回の釣行はその1匹で終了となった!釣ったワカシは持ち帰り塩焼きにして夜の食卓に追加しました。めちゃ旨かった!!
捌いたワカシの胃の中にはカタクチイワシがいっぱい入ってました。
■ロッド:ネッサリミテッドS1010M+ ■リール:ステラ4000XG ■ライン:PE1号 ■仕掛け:ショックリーダー25lb ■ルアー:フリッパー
‘23 10月12日
登録日:2023年10月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
酒田店スタッフ:久保です!
今がハイシーズン!!『タチウオ波止テンヤ』に再び釣行してきました!
今回は山形店スタッフ:高橋(丈)と一緒に出陣しました!
10/11の夜に釣り場に到着して、釣り方や仕掛けのレクチャーをして釣りを開始するが…
まさかの反応がない・・・・・
周りも釣れている様子ではなく、このまま納竿となってしまうのではないか?という不安が一瞬頭を過りましたが、このまま10/12の『朝マズメ』にすべての望みをかけ、ポイントを移動し朝マズメに挑みました!二つ目のポイントに到着して、しばらくするとスタッフ:高橋(丈)の仕掛けに反応が!!
記念すべき一本目を釣りあげました!その後もスタッフ:高橋(丈)の快進撃は続き、超大型のダツも釣りあげました!
そんなこんなで夜も明け5時過ぎに『タチウオラッシュ?』が自分たち二人を襲いました!仕掛けを投げればすぐにアタリが!しかし全く乗せれず…一番激熱な時間にボウズの結果で納竿となりました。
今回自分はボウズという結果でしたが、山形店スタッフ:高橋(丈)にタチウオ釣りを楽しんでいただけて良かったです!
今回の釣行で『マズメ帯』の爆発力に強さを体感できました!次回は深夜帯~朝マズメの時間帯に釣行を計画してみようと思います!!
■ロッド:シマノ ブレニアスBB S76M ■リール:シマノ ヴァンフォードC3000SDH ■ライン:シマノ セフィア8+ 0.8号 150m ■仕掛け:メジャークラフト 銀龍 ■エサ:きびなご
‘23 09月28日
登録日:2023年09月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
酒田店スタッフ久保です!
酒田の新たな風物詩??になりつつある『タチウオ』
釣果が上がり始めたとお聞きしたので、人生初タチウオを狙いに釣行しました!
釣り場に到着して、数投投げていると…『コツコツコツ』っとアタリが!
残念ながらうまく乗せれず、テンヤに付いていたきびなごがスパッと切れていました…
その後もアタリが多発し、苦戦しながらもなんとか二本釣り上げることできました!
言葉では説明できない『独特のアタリ』と仕掛けに掛かってからの『猛烈な引き』がかなり癖になる釣りでした!
人生初、タチウオを食べましたが…そのおいしさに感動してしまいました(泣)
また狙いに釣りに出かけようと思います!
スタッフ:久保
■ロッド:ブレニアスBB S76M ■リール:ヴァンフォードC3000SDH ■ライン:セフィア8+ 0.8号 150m ■仕掛け:タッチポン陸 ■エサ:マルキュー クワセきびなご
‘23 05月20日
登録日:2023年05月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘23 05月15日
登録日:2023年05月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
酒田店(山形県):2023年05月15日の釣果
曇り時々雨
アジ | 20 - 25 cm | 合計 10 匹 |
---|---|---|
ソイ | 10 - 25 cm | 合計 10 匹 |
カサゴ | 15 - 20 cm | 合計 3 匹 |
サバ | 10 - 25 cm | 合計 15 匹 |
釣り場 | 酒田周辺 |
---|
釣り人 | スタッフ野尻 |
---|
酒田店スタッフ野尻です。
今回は昨晩から今朝の釣果になります。
昨晩は根魚を狙いに行ってきました。
ポイントに入り早速スタート!
1投目からアタリが爆釣の予感!早速ヒット15cm程のソイをキャッチ。その後も順調に釣れ、雨が強くなって来た為、撤収しようとしていると根掛り?やってしまったと思っていると突然「グッ」と強い引きが!ドラグを出されながらなんとかキャッチ!30cm近いソイでした!大満足で釣行終了。
朝は日が昇ってから釣行開始。
始めはアタリが無く、色々試しているとパフネーク(レインボー∞ビーチ)でヒット!
その後も1投1匹状態が続き、サイズも20アップで良い型が入り、満足で終了。
夜は根魚のサイズが良くなって楽しむことが出来、マズメの時間はアジの数釣りを楽しむことが出来ています。是非皆さんもスーパーライトフィッシングチャレンジしてみてください。
■ロッド:コルト 572UL ■リール:ヴァンフォード2000S ■ルアー:メデューサ(しろ)パフネーク(レインボー∞ビーチ)
待望の凪の休日という事で出撃。
今回はいつもより深いラインでの釣りでしたが、下り潮が強いわりにはマダイの活性が高かったです。シーズン終盤のボート釣りですが、タイミング良ければまだまだ楽しめそうです。