釣り情報
‘21 02月13日
登録日:2021年02月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
酒田店(山形県):2021年02月13日の釣果
晴れ
ヤリイカ | 30 - 40 cm | 合計 200 匹 |
---|---|---|
クロソイ | 45 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 酒田沖50m |
---|
釣り人 | スタッフ鈴木と友人、他乗船者7名 |
---|
今回は旬の船釣り、ヤリイカ!酒田港出船の遊漁船〝海峰〟さんに乗船させて頂きました!当日は見事な日本晴れ!出し風は吹いていましたが快晴、凪と言う好条件!ヤリイカと状況に合わせ何でもというリレープラン、前半こそ激シブでしたが、状況がヤリイカ寄りとのご判断で後半もヤリイカ狙いに絞り…勝負!それが大当たりで、ポイント着くなり隣では4杯同時の多点掛け!おお~っと思ってるまもなく私たちにもアタリが・・・アタリが止まらない!気がつけば二人で55杯、船中ではおよそ200杯の大戦果…!船長のご判断、さすがでした!今回実は初挑戦のヤリイカ、ですが私たちが遜色なく釣る事ができたのは〝サオ〟のおかげです笑。声を大にして言いたい…ヤリイカに限らず、イカ釣りの釣果は専用か否かで決まる!間違いありません…!蛇足として今回使用したメタルスッテは20~25号、その上はプラツノに反応がよく、次点でサメ皮の餌、ウキスッテという感じでした!色によっても釣果は大きく変わります。替えや予備は余分に持っていきましょう!またチャレンジしたいと思います。〝海峰〟さん!お世話になりました!※釣果欄の釣果数は全体のものを表記しています。その他アジなどの釣果有り。
■ロッド:シマノ セフィアCi4+メタルスッテS66M-S ■リール:シマノ エンゲツCT150HG ■ライン:PE1.0号-300m ■仕掛け:オバマリグまたはエサ混合イカサビキメタルスッテ用改造仕掛け ■エサ:サメ皮 ■ルアー:シマノ ノリノリスッテ20~25号 イカツノ(多種多様)ウキスッテその他
‘21 02月02日
登録日:2021年02月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
酒田店(山形県):2021年02月02日の釣果
曇り時々雨
メバル | 15 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
ソイ | 15 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 酒田市 酒田港内 |
---|
釣り人 | 鈴木 |
---|
今回は…HALの新製品“ゆびさっく40SS”使ってみた♪…を書きたかったのですが、夕方から天候急変!爆風にさらされ帽子をロスト…!そんな風の中ミノーイングはあきらめて酒田港に戻り、ねちねちと…ソイ、、メバルと釣れたところで酒田港にも風雨到来!あっという間の釣行終了でした涙。このHALゆびさっく40SSですが、このサイズ、重さにして十分すぎる飛距離、ちょうどいいすろ~シンキング、きびきびでもとろとろでもしっかり泳ぐ…あれ、これ管理釣り場でも使えそう?!次回入荷は3月予定です!
■ルアー:HALゆびさっく40SS、ガルプ!サンドワーム2インチ
‘21 01月25日
登録日:2021年01月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
酒田店(山形県):2021年01月25日の釣果
晴れ
ヤリイカ | 20 - 45 cm | 合計 10 匹 |
---|---|---|
ケンサキイカ | 20 - 25 cm | 合計 5 匹 |
スルメイカ | 20 - 25 cm | 合計 5 匹 |
釣り場 | 酒田沖70m |
---|
釣り人 | よねきち |
---|
今期2回目のヤリイカ釣りに海峰さんで行ってきました。
今回もメタルスッテプラスプラ角のオバマリグスタイルです。
ヤリイカは底付近での2シャクリ1フォールが当日のパターンで、今回はケンサキイカも多くかかってきてくれました。
どちらも刺身最高なターゲットです。
今回はスミイカもはじめ、色々なイカが掛かってくるのでかなり楽しめました。船中で100杯以上と、これからまだまだ期待できるイカメタル、是非一度チャレンジしてみてください。
■ロッド:スローエモーション60・紅牙66 ■リール:フォースマスター601・オシアカルカッタ301 ■ライン:PE1号・2.5号 ■ルアー:のりのりスッテ25号他
‘21 01月15日
登録日:2021年01月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
酒田店(山形県):2021年01月15日の釣果
曇りのち晴れ
ヤリイカ | 25 - 40 cm | 合計 10 匹 |
---|---|---|
スルメイカ | 20 - 25 cm | 合計 5 匹 |
釣り場 | 酒田沖 80m |
---|
釣り人 | よねきち |
---|
今年の初釣りは海峰さんでイカメタルゲームに行ってきました。
ジギング・鯛ラバ・イカメタルの何でもありで出船。ポイントに到着し、魚探を見ると何やらイカらしき反応も発見。私はのっけからイカメタルのヤリイカ狙いで勝負!
すると一流し目から一荷でヤリイカがヒット!
またまた次の投入でもヤリイカヒット!
船内もだんだんヤリイカ狙いに染まっていき、スルメも混じり船中で40杯以上釣れました。
冬のイカメタルゲーム、いよいよ開幕です!
■ロッド:スローエモーションB61・サーベルチューンB66 ■リール:フォース601・オシアカルカッタ301 ■ライン:PE2号・2.5号 ■ルアー:イカメタルスッテ20号~40号
‘20 12月29日
登録日:2020年12月31日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
酒田店(山形県):2020年12月29日の釣果
曇り時々雨
マハタ | 54 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
ワラサ | 60 - 65 cm | 合計 2 匹 |
釣り場 | 酒田沖80m |
---|
釣り人 | よねきち |
---|
釣り納めで酒田沖のジギングに行ってきました。短時間での釣行でしたが、フォースマスターのタッチパネルでの電動ジギングを試すには丁度良い釣行でした。
使い方も慣れてないままジグを落とすと即ワラサが掛かりました。速度19のワンピッチスタイルでもまたワラサ、そして今年の締めはちょいスローの速度15で50アップのマハタが掛かりました!
全て片手で操作できるので、使い慣れれば最強の電動タッチパネルです。今後も色々活躍してくれそうで、楽しみです!
■ロッド:スローエモーション61 ■リール:フォースマスター601 ■ライン:PE2.5 リーダー70LB ■ルアー:スイムライダー・ナガマサ・ジグパラロング
‘20 12月04日
登録日:2020年12月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
酒田店(山形県):2020年12月04日の釣果
曇り時々雨
シーバス | 75 - 75 cm | 合計 2 匹 |
---|
釣り場 | 秋田-山形県境付近地磯 |
---|
釣り人 | 鈴木と釣友2名 |
---|
12月初旬、来る“パターン”に向けた準備を着々と…旧友と申し合わせてトライ!囂々と激しく吹きすさぶ西風、2mじゃきかないとどろく波!また、今年もこの季節がやってきました…!おっかなびっくり、立ち位置へ…しっかり濡れていない足場を確認し、キャスト、キャスト…ゴン!!「キッター・・・・」もちろん網は使えません…JUMPRIZEオールウェイクはこんな時に頼もしい…!ザンっと磯にズリあげてリーダーを手繰り寄せ…無事ランディング!と、同時に釣友にもHIT!同じように…の図!同時ヒット、同時ランディング、環境は厳しくも同郷の幼馴染と心の底から楽しんだ一夜となりました!しかしハタハタ・・・遅いですね・・・!
■ロッド:JUMPRIZEオールウェイク107HFと、106LTD ■リール:シマノTPSW4000XG ■ライン:PE:モーリスVARIVASMAXパワーPEX8 1.5号 200m ■仕掛け:リーダー25lb VARIVASシーバスショックリーダープレミアムフロロ ■ルアー:シマノ:サイレントアサシン160Fウィンターエディション
‘20 11月30日
登録日:2020年12月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
酒田店(山形県):2020年11月30日の釣果
曇り時々雨
イナダ | 50 cm | 合計 1 匹 |
---|
釣り場 | 温海方面地磯 |
---|
釣り人 | 鈴木 |
---|
マダイをバラシました!!(悔しいから先に言いました!)70cmはあったでしょうか、波を利用して磯に上げたまではよし、次の引き波で一気にもっていかれました…。どうやら早朝からイワシが断続的に打ち上げられていたようで(写真参照)一日を通して青物、シーバス、そしてマダイと絶好調!だったようですよ!(私は予定があってわずか1時間の滞在でした…)最近めっきり寒くなり、荒れて釣りにならない日も増えてきましたが…やっぱり状況さえ整えばまだまだ釣れそうです!
■ロッド:JUMPRIZEオールウェイクモンスターバトル108 ■リール:シマノ TPSW4000XG ■ライン:PE2号200m モーリス キャスティングPESiX2号 ■ルアー:ルアー:メジャークラフト マキジグ60g アカキン・シルバーほか
久しぶりの好天気で昼間、酒田の防波堤で虫ヘッド、穴釣りで2時間楽しんできました。虫ヘッドはアタリが取れず、根掛かり、ロストのオンパレード!穴釣りに変更し当たりが出るのを確認!一度目のあたりでは早あわせのすっぽ抜け、二度目はあわせ切れ!(ラインがフロロ5LB)、12LBラインに変更し、次のアタリでソイを釣り、その次も同サイズのソイをゲット、その次はアタリがあり合わせを入れたら一瞬巻けたが動きません。根に張り付かれてしまった様です。15秒程かな、糸をゆるめて様子を伺うと穂先が動き一気に巻き上げたら28㎝もあるカサゴが海面から出てきました。道糸を掴み、抜き上げ、「とったぞ~~!」
エサは青イソメです。ここのとこイワシの身、オキアミで不発が続いていたのでルンルン気分です。今回の様に大物が来ることもあります。太めのラインをオススメします。またの釣行が楽しみです!スタッフ横山
■ロッド:バスロッド6フィート ■リール:小型SP ■ライン:フロロ12ポンド ■仕掛け:ブラクリ3号 ■エサ:アオイソメ