「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

ひがしねてん 東根店

釣り情報

‘25 07月03日

登録日:2025年07月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

東根店(山形県):2025年07月03日の釣果

晴れ

ヤマメ 18 - 24 cm 合計 5 匹
釣り場 寒河江川 入間地区
釣り人 スタッフ 寺澤

最上川第二漁協管轄寒河江川本流日釣¥1500年券¥8000
6月末よりやっと水位が下がったと思ったら一気に渇水となってしましました。
そんな中、寒河江川の本流の入間地区に入渓。
パームス:アレキサドラのストリームシャッド。
私的にはメタルジグのブル-ピンと同様に渓流ミノーの定番カラーのゴールド/シルバーの美味しいとこどりカラーだと思っています。とりあえず、迷ったときはストリームシャッドがおすすめです!
ダウンで釣り下がり小さいながら綺麗なヤマメをキャッチ!
トロ場ではフォレスト:ミュー4.2gのスプーンをボトム付近をリスト&フォールで良型のヤマメをキャッチ。夕立ちで活性が上がるかと期待しましたが・・・・。ずぶ濡れとなり終了です。

*7/27パームス飯田氏のキャスティング鮎教室を開催します。詳細はHP,店頭にて



■ルアー:パームス:アレキサンドラ フォレスト:ミュー4.2

‘25 06月28日

登録日:2025年06月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

東根店(山形県):2025年06月28日の釣果

晴れ

タナゴ 3 - 4 cm 合計 2 匹
オイカワ 5 - 12 cm 合計 3 匹
モツゴ 3 - 5 cm 合計 5 匹
タモロコ 3 - 6 cm 合計 10 匹
釣り場 最上川第二漁協管轄 寺津沼周辺
釣り人 スタッフ 寺澤

最上川第二漁協管轄寺津沼&水路日釣¥1500年券¥8000
小物釣りに寺津沼に行ってきました。
小物釣り(タナゴ・オイカワ・クチボソ・他)ナマズや秋にはヘラブナ、コイの放流もされ色々な狙え
駐車場、トイレもありファミリーフィッシングにも最適!
小物狙いなら水路がおすすめ!もちろん沼でも小物釣りは楽しめます。
タナゴは狙ってなかなか釣れませんが狙うならタナゴ針は必須!当店では市販のタナゴ仕掛&タナゴ針も在庫しています。
詳細は店舗スタッフ寺澤まで。

‘25 06月26日

登録日:2025年06月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

東根店(山形県):2025年06月26日の釣果

曇り時々雨

イワナ 20 - 36 cm 合計 8 匹
ヤマメ 16 - 23 cm 合計 5 匹
釣り場 最上地方 金山川
釣り人 スタッフ 寺澤

最上漁協管轄金山川水系日釣¥1500年券¥8000
午後から金山町の金山川水系に行ってきました。
昼前から雨が降り出し渓流には恵みの雨を期待して神室ダムの上流へ。
登山道を利用して入渓。最初の砂防堰堤まで釣り上がった所で雨と雷でいったん強制終了。
イワナのチェイス数回とヤマメ23CM。
登山道に上がって車に戻るころには雨も上がった状況で今度はダム下に入渓。
堰堤下で良いサイズのイワナのチェイス。そしてHIT!!無事キャッチしたのは36CMのイワナ。
その後も釣り上がりヤマメは小型でしたが良型のイワナが遊んでくれました。
雨後はBIGチャンスですね!

‘25 06月19日

登録日:2025年06月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

東根店(山形県):2025年06月19日の釣果

晴れ

テナガエビ 5 - 10 cm 合計 20 匹
釣り場 宮城県五間堀川
釣り人 スタッフ 寺澤

初夏のから夏休みの人気のターゲットのテナガエビ釣りに行ってきました。
仙台から名取にかけての貞山堀と名取から岩沼の五間堀の汽水エリアが人気のポイントです。
日中でも夜釣りでも楽しめます。
仕掛けは市販のテナガエビ専用仕掛やタナゴ仕掛け、小物釣り用の仕掛でもOKです。
ガレ場の釣りになるので気を付けましょう。エビが多く居そうな穴を見つけると1か所で楽しめますが、移動して探っていくと数釣が出来ます。
アタリがあってもすぐには合わせずに少しまってから軽くききアワセ。
エビ独特の引きを堪能してください。
美味しく食べるためには生かして持ち帰りましょう。
エアーポンプは必須!活かしバケツしもしくは小型のクーラーBOXがあると良いと思います。
外道にハゼ、チチブなどの通称ダボハゼ類も釣れますがコチラも食べられます。唐揚げがベスト!
エサは、赤虫がおすすめ!当店では年間取扱いしております。

‘25 06月14日

登録日:2025年06月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

東根店(山形県):2025年06月14日の釣果

曇りのち雨

キジハタ 30 - 42 cm 0 - 6 匹
ヒラメ 55 cm 合計 1 匹
イナダ 55 cm 合計 1 匹
カサゴ 20 - 25 cm 1 - 5 匹
クロソイ 35 - 40 cm 合計 2 匹
釣り場 「酒田沖」釣り船 海峰
釣り人 スタッフたけお。とお客様計8人

スタッフたけお。です。



お客様からの「タイラバでマダイが釣りたい!」との要望でタイラバ+五目に行ってきました。

当日は午後からあいにくの雨予報も、そこはたけお。クオリティ、8時過ぎには雨の中の釣りに

今回の出船も、いつもお世話になっております、

酒田港『海峰』。優しい兄貴分(同い年)の船長にお任せします!

とりあえず目ぼしいポイントを流すも鯛からの反応はなく、数場所目にして隣のK君が待望の1枚目!これは55cmほどのヒラメ!このあとは魚の反応なく海も静かになり。

ここで漁場を大きく変えて根魚狙いに!

到着後竿が色々な所でしなりだします。すかさず釣れたたけお。の一匹目はカサゴ。その後も根魚は釣れ続き釣れて嬉しいキジハタが好反応。

そして、ずっと沈黙を貫いていた紅一点のKさんの奥様がなかなか良いしなり具合で竿を曲げているので写真撮影。見事なプロポーションのクロソイゲットです。

途中本命のマダイを追いかけるも海は穏やかで魚信は無のまま。

アタリもなく魚が釣れないよりはと根魚狙いに完全シフトし、またまた大移動のすえ狙いに行くも祭りの後なのかアタリも遠のき、終了時間も迫っていたのでタイムアップ。

当日は朝から雨の降るあいにくの天気の中、全員船酔いもなく過ごせて何よりな一日。

初めての船釣りの方もいた中あいにくの天気で皆様お疲れ様でした。

船長もあの手この手でみんなが釣れるような場所、釣り方を出していただいてありがとうございました!

山形の船釣りはマダイのほかにバチコンやケンサキイカのナイトゲーム。飛島周りのジギング、アカムツなど豊富な釣り物があります。みなさんもチャレンジしてみましょう♪

(一枚目の画像は海峰さんのブログより頂戴しました。)

‘25 06月09日

登録日:2025年06月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

東根店(山形県):2025年06月09日の釣果

晴れ

イワナ 20 - 26 cm 合計 8 匹
釣り場 山形市 山寺周辺
釣り人 スタッフ 寺澤

観光地山寺周辺の河川へ
先週の雨の影響はなく平水状況
天候も良く春ゼミの鳴き声と鳥のさえずりと渓流の流れで気分は最高も先行者の足跡が・・・。
前日に入ったのか、なかなか魚からの反応もなく釣り上がる。
ヒラキに出ている魚影は無し。大岩?天然のコケ玉?のしたで初HIT。
少し溜まっていたようで同ポイントから4匹、その後もピンポイントの小場所で拾い釣り。
浅い流れにはメテオーラ45S,落ち込みや水深のあるポイントではメテオーラ52Sが活躍しました。
梅雨入りシーズンとなりました。雨後は渓流釣りのBIGチャンスです!
熊さんの出没エリアになりますので注意してください。

■ルアー:ジャクソン メテオーラ45S/52S 他

‘25 06月06日

登録日:2025年06月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

東根店(山形県):2025年06月06日の釣果

晴れ

イワナ 20 - 27 cm 合計 10 匹
釣り場 寒河江川 入間地区
釣り人 スタッフ 寺澤

最上川第二漁協管轄日釣¥1500年券¥8000
寒河江ダムの遡上大型イワナ狙いが不発に終わり支流の河川にイワナ狙い。
前回は雪代の影響でほとんど釣りにならなかったので今回は水量も落ち着いて期待大!
入渓点から釣り上がると河原に先行者の足跡が・・・・。
それでも倒木で出来た落ち込み、ぶっつけ、倒木下、岩盤沿いの深みなど魚が付いていそうな場所でイワナがHIT。
もう少し水量が少なくなったら軽量&小型のルアーの反応が良くなりそうです。
今回のHITルアー
メジャークラフト:エデン50S45S
オイカワ商店:マスラオ50S
ダイワ:シルバークリークミノー50S


‘25 05月27日

登録日:2025年05月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

東根店(山形県):2025年05月27日の釣果

晴れ

マダイ 40 - 65 cm 合計 7 匹
釣り場 酒田沖
釣り人 よねきち

酒田遊漁船プレジャーズさんにお世話になり、上州屋スタッフとシマノスタッフでタイラバ釣行会を実施しました。
シマノのタイラバタックルを色々と実釣で使わせていただき、とても有意義な釣行会となりました。
エンゲツプレミアムにオシアコンクエストCTのタックルでは、巻き上げも軽く、竿の溜めも素晴らしく、60㎝程度の真鯛は余裕のやり取りで難なく魚が浮いてきました。
エンゲツエクスチューンにフォースマスター600DHをセットした電動タックルでは、改良され格段に使いやすくなったフォースマスターで、マメに誘いスピードを調整し、クラッチオフからの即巻き上げも衝撃なくスムースなリトリーブ開始で見事ヒットに持ち込んでくれました。
シマノタイラバタックル、今後も注目ですね。
釣果は、女性陣の活躍で真鯛をはじめワラサ、ヒラメ、マゴチ、ホウボウ、カナガシラ、サバと多魚種なタイラバ釣行となりました!

■ロッド:シマノ エンゲツプレミアム、エンゲツSS他 ■リール:シマノ カルカッタコンクエストCT、フォースマスター600DH他 ■ライン:タナトル 1号 ■ルアー:バクバクプラス、フラットライト他

‘25 05月23日

登録日:2025年05月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

東根店(山形県):2025年05月23日の釣果

晴れ

イワナ 37 cm 合計 1 匹
イワナ 20 - 37 cm 合計 8 匹
釣り場 最上川第二漁協管轄 村山野川 ほか
釣り人 スタッフ 寺澤

最上川第二漁協管轄村山野川日釣¥1500年券¥8000
雪代もおさまり水位も下がりやっと野川の釣りシーズンの到来です!
久々の本命ポイントへ。
ジャクソンメテーラ50Sチャートヤマメでスタート
雪代がやっとおさまりつつあるも若干水位はまだ高い感じです。
2投目ルアーをピックアップ寸前の足元の岩盤から魚がHIT!
無事ランディングしたのは今季初の尺イワナ計測37CM。
その後も釣り上がるも反応は無く車で更に上流に移動も・・・・。
川を変えて寒河江川水系の支流へ。
前回は水位が高かったが今回はだいぶ落ち着いてきた感じ。
ジャクソンのメテオーラ50Sとオイカワ商店のマスラオ50Sをメインに釣り上がり
30CMと32CMのイワナもキャッチ。1日尺イワナ3匹と楽しめる釣行でした。
最上第二漁協管轄の
乱川、白水川、村山野川ともに尺イワナ・尺ヤマメの実績のある河川です。
当店から30~40分と近くて釣れる河川です。
釣行の際は当店までお立ち寄りください。

■ルアー:ジャクソン メテオーラ50S オイカワ商店 マスラオ50S ほか

‘25 05月20日

登録日:2025年05月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

東根店(山形県):2025年05月20日の釣果

晴れ

ヤマメ 18 - 22 cm 合計 5 匹
釣り場 最上川第二漁協管轄 白水川
釣り人 スタッフ 寺澤

最上川第二漁協管轄白水川日釣¥1500年券¥8000
雪代もおさまり水位も下がって釣りシーズンの開幕です!!
今回はダム下から中流域をメインにルアーを投げてきました。
ダム下では前回ばらした良型狙いでしたが反応は無く20CM前後が3匹で終了
中流域は所々堰堤や深い流れを中心に狙いましたが最大22CMのヤマメで終了です。
まだ瀬や流心部でバイトは少なくもう少し気温が上がってくると面白そうです。
これからは、フライやテンカラも楽しめそうです。

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果