「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

なとりてん 名取店

釣り情報

‘25 03月12日

登録日:2025年03月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

名取店(宮城県):2025年03月12日の釣果

晴れ時々曇り

ブラックバス 40 cm 合計 1 匹
釣り場 県北方面
釣り人 スタッフ首藤

今回はゲストがいっぱいww
ポイントについて1投目でナマズのグッドサイズが釣れ
同じストレッチを流している間にグッドサイズの雷魚がつれ
大きくポイント移動して本命のバスが釣れましたーー♪
まだまだ三寒四温が続きますが
コンディション的に色んな魚が動き始めています
それにしても
この時期は”ソリッドティップ”が最強かも??
ともかくバイトを逃さない!
確実にバイトをモノにできる吸い込みの良さと違和感を与えないティップのしなやかさは
バイトが浅いタフコンディションでも釣果をもたらしてくれます
今回ゲスト魚も含め3バイト/3ヒット
ちなみに今回もシャッドテールのスイミングで40UPがヒット
思い他水の中は季節が進んでいるようです。。

■ロッド:ボンバーファクトリー BFC-69MH/SST ■リール:ダイワ SS SV103H ■ライン:ザルツ ザ.ブラック(フロロ) 16LB ■ルアー:シャッドテール

‘25 03月03日

登録日:2025年03月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

名取店(宮城県):2025年03月03日の釣果

曇り時々晴れ

ブラックバス 48 cm 合計 1 匹
釣り場 北の方
釣り人 スタッフ首藤

前日の暖かさとは打って変わって暴風&極寒の中防寒フル装備で行ってきました
寒暖差10度以上で水温も一気に低下?
お昼ごろからのエントリー
何箇所かポイント見て回ってもアタリ無し
最後にもう一度最初に入ったポイントへ入り直したところでバイト発生!?
コンディションも良好な初バスGETTしました~♪
それにしても今回もボンバーロッドはいい仕事しくれました!
ソリッドティップはやっぱりメリットありますね~
この時期特有のショートバイトも
ソリッドティップのお陰でバスに違和感を与えずバイトさせることができました
しかもMHクラスなのでやり取りも安心!
新しいブロンズバッグもかなりイイと思います!!
ちなみに先週末は気温も高く
色んな場所でバスが釣れてたみたいですねー
いよいよバスシーズン開幕です

■ロッド:ボンバーファクトリー BFC-69MH/SST ■リール:ダイワ SS103H ■ライン:ザルツ THE BACKフロロ 16LB ■ルアー:ボトムアップ ヴァラップスイマー4.2

‘25 02月28日

登録日:2025年03月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

名取店(宮城県):2025年02月28日の釣果

晴れ

ショウサイフグ 18 - 25 cm 17 - 17 匹
ナメタガレイ 40 cm 合計 1 匹
釣り場 宮城県 仙台湾南部
釣り人 名取店スタッフ我妻・庄司 お客様1名

スタッフ庄司です。今回は人気上昇中のショウサイフグカットウ釣りにチャレンジしてきました。釣船は亘理・荒浜漁港の第一良寿丸さん。釣り場は仙南エリアで30mライン。棚はベタ底で着底後少し底を切る程度。当日は海水温が下がりフグの活性が渋く、アタリが中々でない為、誘いを色々変えてベストな感じを探しながらの釣りとなりました。エサは色々試しましたが、とにかくエサのチェック・交換を確り行う事が肝心。新しいエサでないとアタリが出にくくなります。東北では初の釣りで、ゲーム性もあり間違いなく面白い釣りですので、是非チャレンジしてみませんか。

■ロッド:船竿 8:2 1.6m ■リール:小型 両軸リール ■ライン:PE 0.8号 200M ■仕掛:オーナー フグカットウ仕掛シリーズ オモリ30号 ■エサ:ホヤ アオヤギ むきエビ 等

‘25 02月23日

登録日:2025年02月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

名取店(宮城県):2025年02月23日の釣果

晴れのち曇り

マダラ 50 - 80 cm 合計 10 匹
釣り場 歌津 大隆丸さん
釣り人 スタッフ亀谷

歌津の大隆丸さんにお世話になりタラジギングへ行って来ました!
一流し目から周りの皆さんにタラが掛かりますが自分と隣のヨコは無反応…
ジグのカラーなのか誘いなのかを思案し、フォールの間を長く取ると連発!
グロー系で釣った魚はヤリイカ、シルバー系で釣った魚はイワシやメロウドを吐き出したので捕食しているベイトを考えてのカラーチェンジが重要です。
HITレンジは底べったりから一番上で底から10m程でした。
またリアフックにタコベイトではなくワームを付けていたお客様に連発した時間帯もあり喰い渋り対策に効いてました。
DON先輩はウッカリカサゴや超肉厚のヒラメなど1人で五目達成。
ワタクシには裏本命の赤いメバルも♪
県北タラジギングまだまだ楽しめます!!

‘25 02月19日

登録日:2025年02月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

名取店(宮城県):2025年02月19日の釣果

晴れのち曇り

ワカサギ 5 - 14 cm 合計 342 匹
釣り場 花山湖ワカサギドーム船
釣り人 スタッフ亀谷

花山湖ワカサギドーム船に行って来ました。
前回同様ワカサギの群れが通らずに底を探るも反応無し。
お昼を食べ終わり13時半の時点で8匹…
今日も14時で帰ろうかな…と思っていたらようやく魚探が赤くなり賑やかに!
多点掛け連発でなんとか数をのばすことが出来ました。

■ロッド:スナイパーⅡ ■リール:レイクマスターCT-ET

‘25 02月14日

登録日:2025年02月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

名取店(宮城県):2025年02月14日の釣果

釣り場
釣り人

花山湖ワカサギドーム船に行って来ました!がこの日のワカサギは激シブ。
群れが来ない…アタリが無い…
魚が釣れなかったのでNEWアイテムを持って道具の配置をアレコレ試して来ました。

デジタルストラクチャー「ブリッジプレート」

スリットに渡して水槽などを置くプレートです。
耐荷重40kg、ガッチリしていて安定性があり本体裏面のレバーを押すことで12段階の長さ調節が可能です。
プレートのスリットには振動子のコードや循環用のパイプが通せるようになっています。
表面の模様は桧原湖の等深線をデザイン。
気になる方はぜひスタッフまでお問い合わせください。

釣果は寂しい感じでしたのでまた来週行って来ようと思います。

‘24 12月25日

登録日:2024年12月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

名取店(宮城県):2024年12月25日の釣果

釣り場
釣り人

クリスマスに子供たちのリクエストで花山湖ワカサギドーム船に行って来ました。
ここ最近は底での釣果も出ておりカウンター無しの電動でも楽しめます。
今回はハピソンさんの電動リールセットも使ってみましたが扱いやすく価格もリーズナブルでおすすめです。
詳細はリンクよりご確認下さい。

‘24 12月19日

登録日:2024年12月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

名取店(岩手県):2024年12月19日の釣果

晴れ

ヤリイカ 10 - 23 cm 1 - 5 匹
ケンサキイカ 20 - 23 cm 合計 2 匹
釣り場 岩手県 越喜来湾 広進丸
釣り人 名取店スタッフ我妻・庄司とお客様

今回、岩手県・越喜来湾【広進丸】さんに行って来ました。前日は釣果が出ていましたので、期待していましたが、日によってムラが出るのがこの時期の特徴で、この日は今一つの状況。ヤリイカ狙いで底付近を重点的に探り、シャクリ上げてからのスローテンションフォールで乗せるパターンを軸に誘いましたが、中々活性が低くアタリも微妙。暗くなってからは剣先イカも混じり始めましたが、全体的に終始スローペースでした。メタル・スッテのカラーは黄色・ピンク等、発色の良い物と、ケイムラに分があった感じでした。

■ロッド:イカメタルロッド ■リール:シマノ・バルケッタプレミアム ■ライン:PEライン0.4~0.5号 ■仕掛:ダブルリーダー仕掛 ■ルアー:メタルスッテ12~15号 ウキスッテ

‘24 12月11日

登録日:2024年12月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

名取店(宮城県):2024年12月11日の釣果

曇り時々雨

ワカサギ 5 - 9 cm 合計 390 匹
釣り場 花山湖ワカサギドーム船
釣り人 スタッフ亀谷

花山湖ワカサギドーム船B-2での釣果です。
偶然にも先日当店でお買い物をしていただいたお客様とご一緒になり、レンタルされていた魚探の使い方や見方、棚の合わせ方をレクチャー。
午前中はそれなりの釣果でしたが午後から群れが頻繁に入るようになり数を伸ばせました。
今時期の花山湖は中層での多点掛けが多く、針掛かりしたワカサギをバラさない為にもジャグラーの様な胴調子気味の穂先がおすすめです。
この日は冷え込みが厳しく皆さん寒そうでしたが、ワタクシはフリーノット・ソルファイバーのキルティングインナーで暖かく過ごせました。
しっかりと防寒をして冬の釣りを楽しみましょう!

■ロッド:クリーク・ジャグラー ■リール:レイクマスターCT-ET

‘24 11月13日

登録日:2024年11月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

名取店(宮城県):2024年11月13日の釣果

晴れ

ワカサギ 5 - 10 cm 55 - 66 匹
釣り場 福島県 桧原湖
釣り人 名取店スタッフ

今回は、福島県・桧原湖の【やまぐっち】さんに行って来ました!大形ドーム船で広々、ゆったり空間。釣り座も広い為、お祭りの心配も少ないです。朝一の魚探の反応は底付近と8M付近で底の反応に、良型の群れ(モロコも混じります)。活性が低いのか、誘いは余り大きく誘わず、仕掛を軽跳ね上げる様な小さな誘いが有効でした。赤虫の反応が良いと聞いていましたが、サシ虫と余り変わらない感じでした。10時位までは釣れ続けていましたが、お昼近くになると群れの反応が無くなり、修行モード!2時位から再び釣れ出しましたが、余り数が伸びずこの日は終了でした。この日はトップの方で300匹オーバーで、皆さんワカサギ釣りを楽しんでおられた様子でした。

■ロッド:疾風 威龍 ■リール:シマノ レイクマスタCT ■ライン:PE0.2号 ■仕掛:ささめ・ダイワ等の6本針-1号仕掛 ■エサ:赤虫・サシ虫

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果