金沢金石店(石川県):2021年01月18日の釣果
釣り場 |
---|
釣り人 |
---|
琵琶湖のナイスなバスが釣りたい!ということで、1/16にジグヘッドスイミング!湖北エリアに行って来ました。お昼すぎからスタートでしたが何もなし。期待の夕マズメには小雨や風がでてきて湖面がザワザワ…。雰囲気がでてきたなぁと思っていたらの待望のバイトが!サイズはともかくですが、体高のあるかっちょいいバスが釣れてくれました。やった…。なかなかむずかしいですが、初心者の私でもチャンスはあるもんですね。一発大物!冬の釣りのオススメです!スタッフ西本
東久留米前沢店(東京都):2021年01月17日の釣果
曇り
アジ | 15 - 27 cm | 18 - 49 匹 |
---|
釣り場 | 八景沖20m |
---|
釣り人 | 東京鯵魂精鋭部隊 |
---|
曇天模様の空の下、金沢漁港【蒲谷丸】に集結した当店LT鯵精鋭部隊8名が通称「ゴリ船長」の操船で八景沖20m根廻りの戦場へ。入念な旋回の後、スタートの合図に一斉に投入。一投目より型をみるものの、小型が多く苦戦。そこへゴリ船長のアドバイスが飛ぶ「反応が高く出てるから、3~4mまで誘ってみて」するとポツポツながら中羽も混じる様になり、スタートダッシュを決めたランバラル隊の隊長と進撃のイカ部長が快調に水揚げし、他の参加者を引き離す。が、しかしやがて沈黙の時が訪れ、カップラーメンを喰いだす者や、謎のモギスタイルで遊び出す体たらくな状況に、ゴリが一喝「なんか飽きちゃってるみたいなんで、移動します」反応はしっかり出ているこの場を離れるのは、ある意味ギャンブル。しかし船上の雰囲気を変える為の船長の判断が【大吉】をもたらす。5分程灘よりに移動し、入念な潮廻りの後「平場だから、ちょっと時間かかるかもだけど、やってみて」「タナは2~3m」の合図で投入すると・・・、ズズッと竿先にモタレが!聞く様にロッドを持ち上げると、キュイ~ン、と柔らか目のロッドが絞り込まれます。これは、もしや・・・始まったか?すると船中あちこちで歓声があがり、先程までの緩みきった雰囲気から一変して、全員戦闘モード突入w上がって来るアジもほほ20cmオーバーの一番美味しい中羽サイズばかりで、一荷を交えながら、順調に水揚げ!終わりよければ全て良し。東京湾LT鯵を堪能させて頂きました。やるな、ゴリよ・・・(笑)
■タックル:リール:ダイワスパルタンIC200H ロッド:ダイワLTGX73190MH 仕掛:俺鰺特製仕掛 ビシ:フジワラテーパービシ40号 セイカイ天秤S
金沢金石店(石川県):2021年01月17日の釣果
釣り場 |
---|
釣り人 |
---|
田本さんより釣果です。能登内浦周辺の風の当たらない漁港でワームをゆっくり巻いてくると小さいアタリが!フォールさせるとヒット!アタリは小さくてもナイスサイズのアジ!その後も同じパターンで良型連発でちびっ子も大満足の釣果だったそうですよ。情報ありがとうございます。
タックル
ダイワ
DAIWA
月下美人air2003
月下美人mx74uls
メバリングX
レブロス
エコギア
アジマスト(オレンジグロー1.6インチ)
シラスヘッドファイン
能代店(秋田県):2021年01月17日の釣果
雪のち曇り
ワカサギ | 6 - 15 cm | 50 - 173 匹 |
---|---|---|
ウグイ | 13 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 八郎潟 |
---|
釣り人 | スタッフ佐藤 |
---|
今シーズン初のワカサギ釣行は八郎潟の東部承水路!
前情報通り氷の厚さは15~18cm、エントリーポイントも安心の硬さ。
釣果は…終始ポツン、ポツン。ラッシュもなくシングルがずーっと(笑)
反応がイチバン良かったのがお昼前!170匹で終了しました!
今シーズンはまだまだ楽しめそうですね♪
■エサ:紅サシ・紅チーズサシ
一関店(岩手県):2021年01月17日の釣果
曇り
釣り場 | 北宮城フィッシングエリア |
---|
釣り人 | スタッフ高橋 |
---|
こんにちは!!スタッフ高橋です!!昨日、当店から最寄の管理釣り場『北宮城フィッシングエリア』さんで開催されたエリアトラウトの大会『北宮城カップ』に初参戦してきました!!
今回で20回目を迎える本大会は今では腕に自信のあるエリアトラウトアングラーが県内外から集まるとってもハイレベルな大会となっており、東北でこの規模の大会を定期的に開催しているのは恐らくココだけでしょう!!当日もコロナ禍の中でもたくさんの方が参加し、感染症予防を徹底しながら皆さん真剣に試合を楽しんでいました♪♪
結果は準決勝敗退。。泣
悔しかったけど経験値の少ない釣り場でここまで行ければ上出来かなと。。ww
冬こそメチャクチャ熱くなれるエリアトラウト是非チャレンジして下さい!!
東川口店(埼玉県):2021年01月17日の釣果
釣り場 |
---|
釣り人 |
---|
当店お客様の何でも屋J-WC-SUKESANより久しぶりの東京湾テンヤタチウオ釣果情報です(*^▽^*)
1月17日の金沢八景一之瀬丸さんでの、限定復活スポットタチウオテンヤ船です(⌒‐⌒)
魚種:タチウオ
船宿:金沢八景一之瀬丸
釣り方:テンヤタチウオ
ロッド:サーベルマスターXTune91H173/SS82MH180
リール:FM600
ライン:PE2号
テンヤ:50号
エサ:イワシ
釣果:最大125cmF5.5のドラゴン含む17本の竿頭
本日も赤金が◎!!!
エサのイワシは真鰯!!!
誘いはSTOP&GOが有効!!!
流石SUKESANかなりの良い釣果です!!!
金沢八景一乃瀬丸さん親切丁寧釣らせてくれます\(^^)/
是非、防寒対策万全に行ってみてはいかがですか(*^▽^*)
釣果情報ありがとうございました((o(^∇^)o))
今季2回目のワカサギ釣りはお昼まで48匹とまたもや苦戦、正午過ぎからアタリだすも電動二刀流で2時間半怒涛の入れ喰いだった前回と違い、不慣れな分トラブル多発で時合を活かせずまだまだ修行が足りません!エサを変えた直後だけアタリが出るのでバンバンエサを変えてサシを3袋使いきりました、エサ交換を面倒がっていたら半分も釣れなかったと思います。氷の厚さはありますが表面が溶けてすぐ水浸しになるので釣行の際はご注意下さい♪
■仕掛け:がまかつワカサギ連鎖ロング、上州屋限定岩洞湖X、ドーム船専用1.5号 ■エサ:チーズサシ