「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

釣り情報

条件を指定して検索

魚名
都道府県
期間

‘25 07月12日

岐阜県可児店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

可児店(岐阜県):2025年07月12日の釣果

釣り場
釣り人

伊勢湾マイボート釣果情報。MOTOキャプテン号の週末便。南風が強くて風裏でうろうろしながら旬のキスやギマ狙い。ゲストに「ヒラメ」や「アコウ」の美味しい高級魚も釣れて楽しい1日となりました♪暑いので熱中症に気を付けて楽しんで下さい!!

‘25 07月12日

長野県岡谷店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

岡谷店(長野県):2025年07月12日の釣果

晴れ

テナガエビ 7 - 15 cm 合計 60 匹
釣り場 諏訪湖
釣り人 当店お客様W様

当店お客様W様より釣果情報を頂きました。
AM6:00~PM12:00までの間です。

開始から9時頃までは比較的「岸寄り」で入れ食いタイムとなり、
9時過ぎになると少し「沖合」で釣れる状況とのことです。

湖底に沈んでいる岩影に仕掛を落とし、しばらくするとウキに違和感が出ます。
その時点で竿を上げても掛かりません。さらに1分位待つとテナガエビが掛かります。

じっくり時間をかけても根掛かりの心配はありませんので、皆様もやってみて下さい。


いつもいつも情報ご提供ありがとうございます。

■ロッド:万能小継150 180 ■ライン:道糸0.8号、ハリス0.3号 ■エサ:赤虫 ■釣り券:諏訪湖漁協:年券6000、日釣券1000円

‘25 07月12日

石川県小松店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

小松店(石川県):2025年07月12日の釣果

晴れ

釣り場 梯川
釣り人 スタッフ片岡、美濃崎

スタッフ美濃崎です!
スタッフ片岡と今日も今日とて仕事上りに梯川へシーバス釣りに行ってきました!

ポイント到着直後は風もほど良く雰囲気も良い感じ。足元にはベイトもしっかり入っていました。初めはバイブレーションを使っていたのですがショートバイトが一度あるのみ。シャローエリアが広いのでアイマ「コモモ85カウンター」にチェンジ。アップクロスに投げて流心からかけあがりをスローに通してくると45cm程の元気なシーバスが釣れました!その後スタッフ片岡にも幾度かバイトは出るのですが単発ショートバイトのみで乗らずじまい。
下流にポイント移動して「コモモ85カウンター」を明暗に通しているとバイトがありますが即バラシ。アイマ「ライキリ60」にチェンジしてリフト&フォールで20cm程のシーバスをゲット。その後スタッフ片岡もマーズ「R32」にて無事にシーバスをゲットしました!

水量も雨後に比べて落ち着いてきていますがシーバスの活性はまだまだ良好です!皆さんも色んなパターンを試してみて下さい、もしかしたら新しいパターンを見つけられるかもしれませんよ!

‘25 07月12日

秋田県秋田店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

秋田店(秋田県):2025年07月12日の釣果

晴れ

キス 10 - 18 cm 合計 36 匹
釣り場 向浜
釣り人 お客様

日中にシロギスのを釣りたいと当店に来店してくださったお客様にスタッフ島田はポイントと仕掛けを教えて、釣れたら教えてくださいね~っとお見送り、夕方に釣れました~っともってきてくださいました♪
嬉しい限りです♪
3本鈎に3点掛けもあり、しかもかなり手前で釣れたそうです♪

お疲れの中、持ち込み情報をもってきてくださりありがとうございました。
またいつでもお待ちしております。

是非、参考にしてください♪

■エサ:ジャリメ

‘25 07月12日

神奈川県横須賀佐島店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀佐島店(神奈川県):2025年07月12日の釣果

釣り場
釣り人

夏休み目前!!
「イワシ類も入って来ましたよ~♪」と三崎で宿を営むP.D.Gテスターのコロスケさんから情報を頂きました。
今日は釣りのガイドで三浦南部エリアでサビキ釣りをした所・・・
小サバと小アジが主体ながらもカタクチやウルメ、マイワシも混ざって来たそうです♪
コロスケさん推奨のサビキは当店に御座いますので釣りの前に是非、お立ち寄り下さいませ。
海の中は賑やかになってます!夏休み♪お子様やお孫様と岸壁フィッシングを楽しんで見ては如何でしょうか!?当店にお任せ下さい!!コロスケさん、情報ありがとうございました。

※サビキやトリック仕掛けでの釣りが終わった後は、釣り禁止の要因となりますので必ず岸壁のコマセを洗い流して頂けるようお願い致します。数少ない釣り場を大切にしましょう!

‘25 07月12日

静岡県浜北店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

浜北店(静岡県):2025年07月12日の釣果

釣り場
釣り人

天竜川専門で鮎釣りを楽しまれている当店常連のS様より天竜川本流での友釣りの釣果報告をいただきました。近年、まともに竿出しが出来ていなかったS様ですがお子様の部活も終わり、久し振りに本腰を入れて竿出しが出来たと嬉しそうに報告いただけました。釣果の方は、20㎝級含め10本の釣果。久しぶりに竿を出せたことで気分よく店頭に立ち寄っていただけました。S様お疲れのところありがとうございます。貴重な情報ありがとうございました。

‘25 07月12日

新潟県新潟赤道店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新潟赤道店(新潟県):2025年07月12日の釣果

晴れ

マダイ 49 cm 合計 1 匹
サバ 40 cm 合計 1 匹
エソ 40 cm 合計 1 匹
キジハタ 20 cm 合計 1 匹
釣り場 笹川流れの磯場
釣り人 スタッフ小川と友人

友人とのお付き合いでまたまた笹川流れに行ってきました!今回は夜明け前から釣場に入って期待の朝マズメ。何も起きず…日が出てから少しだけベイトっ気が出始めて散発的なサバのボイルが発生。
イワシの下の層を探っていると「ゴッ!」と大きめの魚のアタリ!?そこから集中し直しルアー着水から8カウントの層をキープして巻いて、ヒットしたのが写真のマダイです。今回もオリカラワームのSM-90「UVクリアイワシ」が活躍してくれました!7/26,27で開催の「新潟ルアーフェスタ」にて販売スタートします。

■竿:モアザン97ML/M ■リール:セルテートLT4000CXH ■ルアー:マーズ ストライクヘッドM-18g、オリカラSM-90「クリアUVイワシ」

‘25 07月12日

富山県新高岡店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新高岡店(富山県):2025年07月12日の釣果

晴れ

釣り場 庄川河口域
釣り人 STAFF坂本

STAFF坂本情報。
久々の早朝シーバス。
水温も上昇し魚の活性も上がっているはずだが、今年は庄川でのいい話はエサ釣り含めそれ程でもない。
しかし例年このぐらいの時期から釣果も報もしっかり出始め、賑わってくるころ。
夜間釣行はここ半月ほど何回か行ってはいるがノーフィッシュ。
気楽な感じで釣行開始。
ポイントを転々としながら表層から探るが一向に反応が無い。
広範囲に広い釣りをしようと、シマノサルベージ85ESをチョイス。
流芯が遠く届く選択肢がこれしかない。
思っているの距離をギリギリ越えない。
何投かしていると、「きったぁ~~~~~」
きつめに締めたドラグが鳴り、竿もミディアムクラスの胴まで入っている。
これはいいサイズかも!!!
魚がエラアライで顔を出す。
「デカイ!!!」軽く70㎝は越えそうな顔の大きさ胴の太さを確認した直後・・・・・口元から
”キラッ!!”んんん???
バレたぁ~~~
キラッとしたのは外れたバイブレーション。
バイブレーション大っ嫌い。
苦手意識がそのまま結果になってしまいました・・・・無念

大型シーバスの遡上タイミングになる時期です。
皆さんも楽しんでみて下さい。

注意!!!この時期アカエイの産卵シーズンで、特に浅場は集会場になっている事もしばしば・・・
ウェーディングされる方は十分に気を付けて下さい。

■ロッド:Gクラフトロッド ■リール:シマノSPリール5000XG ■ライン:PE1号 ■ルアー:シマノサルベージ85ES レッドヘッド

‘25 07月12日

神奈川県鶴ヶ峰店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

鶴ヶ峰店(神奈川県):2025年07月12日の釣果

釣り場
釣り人

当店お客様、Kさんよりマルイカ釣果いただいました!連続釣行にてマルイカゲット!只今佐島沖にてマルイカ接岸中との事!夏のマルイカ開幕か!?Kさんいつも釣果ありがとうございます。先日当店にもマルイカ用品入荷しました!ご釣行の際は是非ご利用下さいませ!

‘25 07月12日

岩手県一関店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

一関店(岩手県):2025年07月12日の釣果

曇り

釣り場 砂鉄川 朝練釣行
釣り人 スタッフ 佐藤

今シーズンの「朝練釣行」は苦戦してます・・
7月12日朝の水温は18℃渇水気味・・

先日の雷雨と気温の低下で朝の水温も3℃ほど下がりました。
けっこう雨も降ったのですが、水位に変動は無く・・今シーズンはこれが平水となるのでしょう。(例年と比べても3~5cmほど低い水位です。)
こうなると鮎の警戒心も強くなる感じで、下手に動くと鮎は散ってしまいます。
よって、いかに動かずに広範囲を探るか?または逆に動いてピンポイントを点で拾うかが釣果の分かれ目になってきますね~

次の10件を見る