「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

かにてん 可児店

釣り情報

‘25 01月12日

登録日:2025年01月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

可児店(岐阜県):2025年01月12日の釣果

釣り場
釣り人

伊勢湾マイボート釣果情報。MOTOキャプテン号お昼の便はアジを釣ってそのアジをエサにした泳がせ釣り!それが釣れてくるアジが大きすぎてビックリ仰天。小さいアジをエサにしてヒラメもゲットです。夜の部はロックフィッシュとセイゴが入れ食いです。冬には冬の楽しみがありますね~♪

‘25 01月10日

登録日:2025年01月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

可児店(岐阜県):2025年01月10日の釣果

釣り場
釣り人

毎日寒い日が続きますが温排水が絡む釣り場では魚の活性も高いです、今回は愛知県碧南市、碧南海釣り広場に釣行してきました。
仕事後に釣行したのでスタートは23時30分過ぎ、釣り人は全体で8人程でガラ空きだったので温排水1号機でフィシングスタート。
タックルは磯竿1号ー4.5メートル、スピニングリール2500番、PEライン0.8号、リーダー1.5号、オモリ2~4号、チヌハリ2号(金)ハリス1号、エサはアオイソメを使用しました。
1投目、なるべく温排水の奥に投入して手前に誘う感じで流してくると、良いアタリが出てヒット!
良く引くキビレを無事ゲット、次投も同じような感じでキビレがヒット!
寒波、釣り人が少ない、温排水と揃っているので今日は入れ食いだなあと、途中食いが悪くなるとオモリを軽くしたり、ハリスを長めにしたりと変化をつけて釣っていく。
約1時間経過でキビレ10匹、キリが良いのでここで終了としました。

碧南海釣り広場、冬でも魚が釣れて楽しめる場所です、昼間のサビキ釣りではコノシロが狙えます。
皆様も一度釣行してみてはいかがでしょうか。

‘25 01月07日

登録日:2025年01月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

可児店(岐阜県):2025年01月07日の釣果

釣り場
釣り人

益田川漁協「久野川C&R区間」で冬の渓流エリアトラウト情報をN大名人から頂きました。年始から釣り三昧です!寒いけど雪も無く綺麗なレインボーがいっぱい遊んでくれたようです。今回はフライで攻めたようですね!来るべき渓流解禁に向けて足慣らし腕慣らしにピッタリですね♪

‘25 01月05日

登録日:2025年01月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

可児店(岐阜県):2025年01月05日の釣果

釣り場
釣り人

伊勢湾マイボート釣果情報。MOTOキャプテン号は釣ったアジでの泳がせ釣りです。湾内でヒラメがこんなにいるんですね~!エサのアジを釣るのが難しいそうです。アジさえあれば何とかなる!!

‘25 01月04日

登録日:2025年01月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

可児店(岐阜県):2025年01月04日の釣果

釣り場
釣り人

伊勢湾マイボート釣果情報。MOTOキャプテン号は旬の落ちハゼ大漁です。佃煮がいっぱい作れますね~!

‘25 01月03日

登録日:2025年01月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

可児店(岐阜県):2025年01月03日の釣果

釣り場
釣り人

2025年初フィッシング!!
実家に帰省したついでに衣浦シーバスの様子を見て来ました。
毎年この季節はマイクロベイトパターンの釣り、この日は仕事終わりからの満潮からの下げ潮1時間勝負。
現地はまあまあの風が吹いているが、下げ潮と同調しているのでそれ程気にならない。フルキャストでルアーを自分の正面に投げ、下げ潮に乗せてダウンに流し込む感じで探って行く。するとすぐにコツッという生命反応があるがうまく乗らず、魚は居る感じなのでさらにスローに巻いてみると1発でヒット!小型と思いきや割と良く引くのでここは慎重にやりとりして無事に初シーバスゲット!
同じタイミングで釣友にも良いサイズがヒット!これも無事取り込み、今が時合いと集中するがその後は豆サイズを数匹追加で終了(時合い15分ぐらいでした)
しかし新年1発目で魚が釣れて良かったです^^今年は水温が高かったので比較的良型の魚が居着いていると思われます。満潮からの下げ潮が狙い目です、あとは不意の大物が掛かるのでタモは用意しておきましょう。

‘25 01月02日

登録日:2025年01月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

可児店(岐阜県):2025年01月02日の釣果

釣り場
釣り人

初釣り!伊勢湾マイボート釣果!天気の穏やかな2日のMOTOキャプテン号は冬タコです。穏やかすぎて風もなく船も流れず難しい状況でものんびり楽しめたそうです♪

‘24 12月30日

登録日:2024年12月31日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

可児店(岐阜県):2024年12月30日の釣果

釣り場
釣り人

年末の伊勢湾マイボート釣行情報。MOTOキャプテン号はアジサビキとサビキで釣ったアジの泳がせ釣りでヒラメとアコウ。夜は定番のロックフィッシュゲームと休日を満喫したそうです。お正月のお魚がいっぱい釣れていい年が迎えられそうですね~♪

‘24 12月29日

登録日:2024年12月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

可児店(岐阜県):2024年12月29日の釣果

釣り場
釣り人

お客様より田原サーフでブリの釣果情報をいただきました!本日の朝7時半ごろ鳥山も無い中、沖目で30gメタルジグにヒット!!最高の釣り納めになりましたね!早朝からの釣行でお疲れの中ご来店いただきありがとうございました!ベイトはコノシロとカタボシイワシ!周辺のアングラーもブリをキャッチしていたそうですよ!皆様も年末年始のお休みに是非狙いに行ってみてはいかがでしょうか?上州屋可児店では冬のサーフルアーも続々入荷中!只今冬のBIGセール開催中で店内お買い得企画満載です!

‘24 12月25日

登録日:2024年12月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

可児店(岐阜県):2024年12月25日の釣果

釣り場
釣り人

聖なるクリスマスナイトも琵琶湖で過ごします。きれいな星空の下で太ったクリスマスバスがデスアダーに食いついてくれました!僕にとっては最高のプレゼント。水温も下がり冬を意識した展開ですがウィードもまだ残っているポイントも多く、まだまだ小バスの活性も高い状況です。写真のバス以外に2匹30㎝位のバスも釣れました。のらないアタリも結構あります。小バスを避けてデカいのだけ狙うなら「ブルフラット5.8」、サイズ関係なく釣るなら「ジグヘッドスイミング」という感じの琵琶湖です。

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果