5/5お客様からシロギスの釣果情報を頂きました♪
開店時にジャリメを購入して、15時過ぎに釣れたよっと持ち込んで下さいました。
最大21㎝の良型サイズも混じってました!
秋田港周辺でのシロギス情報ありがとうございます。
サーフでの釣果は場所によるかも知れませんが、まだ少し早いかもしれません。
砂地がある堤防での釣りの方が釣果ありそうですね♪
是非、チャレンジしてみてください♪
お忙しいところ鴎サーフF様持ち込みありがとうございます。
早く言ってこいっとスタッフ島田にご指導もいただきましたので近々頑張りたいと思います。
■エサ:ジャリメ
スタッフ高橋です(^^)
前川ダムにBASS釣りへ行った帰り道に【山形店より圏内】の川に渓流トラウト釣行へ
出勤までの時間が限られる中でしたが開始早々良型のイワナがスミス【Dインサイト44】にてヒット!!
その後チェイスが数回ある状況ながらもポイントを見切り移動!!
雪代の影響で増水ながらもしっかり泳いでくれるジャッカル【トリコロール流心ノッカー53HW】で狙ってくるとヒットとなりました。
水量が安定してきたタイミングで良型のサイズが狙えるチャンス!!
ぜひGWは近場の川で渓流釣りや渓流トラウトフィッシングにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
詳しい詳細は店頭にて
スタッフ高橋です(^^)
本日出勤前に【山形店より30分圏内】の人気メジャーフィールド前川ダムへBASS釣りに再び行ってきました。
早く起きて出陣予定でしたが…寝坊!!その後急いで釣場へGO~
釣場に着くとバス釣りの方やヘラブナの方で早くからにぎわっておりました。
今回も上流部付近のポイントへ
満水状態であまり濁りも無く見えバスもいる状況!!
かけ上がり付近をOSP【HPシャッドテールのダウンショットリグ】にて丁寧に狙ってくるとヒット!
コンデションが良いBASSでした。
また大きいサイズのブルーギルもアタックしてくるのでご注意ください…
BASS共にヘラブナも気温上昇で活性が上がってきました。
GWはぜひ近場の野池、ダムで釣行を楽しんでみてはいかがでしょうか。
詳しい詳細は店頭にて。
前川のあとは渓流トラウトへ…
大サバの回遊が始まっています
30cmオーバーが釣れています!
早朝に回遊があったようで、釣りあげられたアングラーさまも何人かおられたようです
群れで接岸してまた離れる感じです
周りで釣れ出したりしたらチャンス!
おススメなどの仕掛やルアーなどは
当店ブログをご覧くださいね
■エサ:ウグイ
三浦の岸壁は賑やかになって来ましたよ!!P.D.Gテスターのコロスケさんから釣果報告を頂きました。昨日は岸壁サビキで小サバを中心にマイワシ、カタボシイワシ、豆アジ、シマアジっ子も混ざり、256匹と、またまた大漁!!ある特定のサビキが抜群に喰いが良いそうですよ!特定のサビキは当店に御座いますので店頭にてお尋ね下さいませ。コロスケさん、ありがとうございました。
※釣り禁止の要因となってしまいますので、釣りが終わったら必ず岸壁にこぼれたコマセを水汲みバケツ等で洗い流して下さい。マナー良く釣りを楽しみましょう。ご協力お願い致します!
タックルハウス広報の古賀さんから釣果報告を頂きました。
「先日は久々の三浦東部へメバル狙いへ。オルガリップレスとショアーズリップルのトップ~表層のローテーションだけで終始反応で楽しめましたよ♪
ちなみにショアーズリップルはノーマルとフロントフック側だけリングを1つ足したダブルリングチューンの2パターンを使い分けてます!
低速で水面直下を泳がせた時のレンジが微妙に変えられます。ウエイトを貼るより簡単ですので是非お試し下さい!」
と、古賀さんからショアーズリップルのチューンを教えて頂きました。水面と皮一枚のレンジで反応が全然違う時がありますよね。リングチューンも是非お試し下さい!古賀さん、ありがとうございました。
6月に入れば、今度はショアーズリップルでチヌトップも楽しめます!ショアーズリップルのクロダイバージョンも入荷予定ですのでお試し下さい!
アピアの鉄人!永島さんのGW休みⅣ♪
「今回はクルクルバチパターンのクロダイでした!場所を変えてのシーバスは前日の雨によるゴミが酷く、1回出るもバラシ。さらに移動しての街中メバルは3回出るものの全て乗せきれずw」と、永島さんからでした。久々にロングでの地元滞在は、ドップリとご当地の釣りを楽しまれてますね!永島さん、ありがとうございました。
夜のライトゲームも、まだまだ狙えますよ!
当店は三浦のライトプラッキングゲームを応援してます。ご来店お待ちしております!