「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

いわきいずみてん いわき泉店

釣り情報

‘25 07月13日

登録日:2025年07月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

いわき泉店(福島県):2025年07月13日の釣果

晴れ時々曇り

アユ 13 - 18 cm 合計 4 匹
釣り場 鮫川水系
釣り人 店長齋藤、スタッフ稲田

パズデザインプロスタッフ志賀憲太郎さんをお迎えして行った『鮎ルアー実釣講習会』の後に店長と2人、短時間ですが竿を出してきました(^^)/

講習会会場で2尾釣り、本流へ移動。橋の下ポイントでは水色もイマイチでアユの姿も少なかったので、柿の沢ポイントへ再移動。
放水口はアユがギラギラしていて楽しい釣りができましたが、気づけば18時半近くなり、次回に楽しみ持ち越しで終了としました。

‘25 07月09日

登録日:2025年07月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

いわき泉店(福島県):2025年07月09日の釣果

釣り場
釣り人

8日、人気急上昇中のアユイングに行って来ました。
囮の準備が必要ないので、思い立ったらすぐに釣行出来るのも良い所。
まずはお手持ちのロッドでも始められます。
当店では専用ロッド、アユイングルアー販売中。
鮫川、夏井川、大北川の遊漁権も取り扱っております。
また、今週末はアユルアーのイベントも開催します!
ご来店お待ちしてます。緒方でした。

‘25 07月09日

登録日:2025年07月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

いわき泉店(福島県):2025年07月09日の釣果

釣り場
釣り人

◆7/8(火)大津港
こんにちは、スタッフ鈴木です。
今日は、午前3時30分から大津港へ!
漁港は、ものすごい霧!
釣り人さんも、かなり少ない状況!
まずは、タコゆらを使って釣りをスタート!
しかし、釣れないなぁ~!貸し切りなくらい人が少ないのに!
で、タコは断念しました。

さて、堤防内は
午前4時になると堤防内、アジが釣れ出しました!時合は20分くらいでしたね!
午前4時30分を過ぎた時間帯になり、やや明るくなってくると、今度は至る所でサバが釣れ出しました!
ちょっと小型ですが、数が釣れるので面白いですね!
サバについては、サビキ仕掛は白・赤どちらのサビキ仕掛でもOK!
コマセを巻き続けることが肝ですね!

そうそう、アジですが、サビキ仕掛は、トリックが一番良いとは思いますが、この日は、ケイムラ・白スキン・ハゲ皮が良かったです!
アジは、一番底にいますので、一気に沈めないと、その上層を泳いでいるサバが掛かってしまいます!
ちなみに、アジングをしましたが、残念ながら私には掛かりませんでした。

午前5時過ぎ、里根川河口にて、ちょい投げに挑戦!
すでに暗い時間帯から、シロギスを狙っている方がいましたが、なかなかかからない様子でした。
せめてヒイラギでも掛かってくれ!と仕掛を投げましたが、まったく何も掛からずじまい!時間帯なのでしょうか。

今回の調査では、朝方は、サビキ釣りでアジ・サバが釣れる事が分かりました!
サバは漁港内、広範囲にわたり釣れてましたので、これからが楽しみですネ!


‘25 07月09日

登録日:2025年07月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

いわき泉店(福島県):2025年07月09日の釣果

晴れ

アユ 13 - 17 cm 合計 13 匹
釣り場 鮫川水系
釣り人 スタッフ稲田

福島県内のスタッフを対象に行われたアユイング勉強会に参加してきました。先生はパズデザイン志賀憲太郎さん、トロ場以外の瀬を中心にオールナイティーに使用可能な「流斬100F」を使って鮫川のアユを攻略してきました。先生は1人1人にマンツーマン指導していただき、先生の強靭な眼力で「はい!あと10㎝左へ・・・」「もう少し・・・はい!そこです!」と水中が見えているかのごとくアユの場所を指示してくれてこの日も全員安打の楽しい勉強会となりました。

‘25 07月09日

登録日:2025年07月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

いわき泉店(福島県):2025年07月09日の釣果

晴れ

アユ 15 - 20 cm 5 - 13 匹
釣り場 鮫川
釣り人 店舗スタッフ池田 JSY福島各店スタッフ

パズデザインの志賀くんを講師に迎えたアユイング講習会に参加してきました。
友釣りはやってましたが、アユイングは未経験。
そこは志賀くんにおんぶで抱っこ!笑
結果13匹の鮎を手にすることができました!
ガツンとくるアタリは鮎釣りの醍醐味!
それが手軽に味わえるとあっては人気が出るのもうなずけます。
海も夏は日中の釣りがきびい時期。
川に浸って鮎釣りはいかがですか?

‘25 07月07日

登録日:2025年07月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

いわき泉店(福島県):2025年07月07日の釣果

晴れのち曇り

アユ 14 - 18 cm 合計 8 匹
釣り場 鮫川水系
釣り人 スタッフ稲田

七夕の7月7日、アユイング釣行行って来ました。
午前中は柿の沢ポイント、午後は下流の瀬が続くポイントに入り8匹の釣果。
午前中はまずまずの反応でしたが、午後はアユの姿も少なく追加2匹の2バラシ

午後入ったポイントはアユの数は少なかったですが水深があるのと圧しも強く掛かるアユの引きは強烈で楽しめました。もう少し暑さが増した8月に入ってからが楽しみです。

‘25 07月07日

登録日:2025年07月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

いわき泉店(茨城県):2025年07月07日の釣果

曇り

タコ 0.30 kg 合計 1 匹
釣り場 大津港
釣り人 スタッフ稲田

アユイングの後、大津港へタコエギ釣行。
夕方からとあって釣り人の数も少なく、釣はしやすかったです。

タコ野郎の店長のポイントや鈴木副店長のポイントなど足であちこち歩きながらトントン♪
小さいですがタコがヌォ~~~ッとエギを抱いてくれるあの瞬間はたまりません!

最近は川釣りばかりだったので海が恋しくなり釣行してきました。

七夕ということで天の川を期待したのですが曇空で見れませんでした・・・。

‘25 07月06日

登録日:2025年07月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

いわき泉店(福島県):2025年07月06日の釣果

晴れ

ヒラメ 46 cm 合計 1 匹
釣り場 いわきサーフ
釣り人 店舗スタッフ池田

夜勤明けで郡山の釣友3人と合流してサーフへ。
強い横流れが出てたのでまずはかっ飛び棒130BRでドリフト。
流れが強く結構流されるな~と思っているといきなりドン!
しかしファイト中に惜しくもフックオフ・・
しばらく無の時間が流れるが潮が変わって上げに入ってから今度はワーム(VJ-22)でドン!
そんなに引かなかったからソゲと思ったがレギュラーありましたー
今のいわきサーフはそんなにイージーではないが確実に魚はいます!
ぜひチャレンジしてみてください!

‘25 07月05日

登録日:2025年07月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

いわき泉店(福島県):2025年07月05日の釣果

釣り場
釣り人

3日、仕事終わりのメバリング。
時刻は21:00、風強し。
まずはジグ単、スパテラからスタート。
壁際でまずは一匹。
その後、逆風の中プラグで遠投。
沖目で連発!さらにサイズアップ!
今日は早めに切り上げるつもりが、止め時が・・・。
「あるある」ですよね(^^♪
今日はメ「バルプラッキング」、満喫できました。
やばい、楽しいかも。
緒方でした。

‘25 07月04日

登録日:2025年07月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

いわき泉店(福島県):2025年07月04日の釣果

晴れ

シーバス 58 cm 合計 1 匹
釣り場
釣り人 店舗スタッフ池田

郡山店と合同開催中のソルトダービーに参加中につき、シーバスを狙いに。
暗いうちは距離感もつかめず何をやっているのかわからなかったが、明るくなってからようやくシーバスがヒット!
ヒットルアーはコアマンアルカリシャッド。
やっぱりデイゲームはコアマンなんですね~笑
夏のシーバスはパワーがあって楽しい!
次回もシーバス狙いかな~

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果