「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

しらかわてん 白河店

釣り情報

‘25 06月18日

登録日:2025年06月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

白河店(福島県):2025年06月18日の釣果

曇り

釣り場 小名浜港
釣り人 スタッフ山﨑

スタッフ山﨑が久々に小名浜港のアジングに行って来ました!
夕マズメ狙いで釣行しましたが見事に空振りorz

その後ナイトゲームへ移行し、アジングライトをセットして準備完了!
30分程するとバイトが出始めますが中々ヒットしない...

サイズが小さいのかな~ということでワームとジグヘッドのサイズを落とすと一発ヒット!
サイズは13~15cmと小さ目ですが、プチフィーバー状態を楽しめました♪

詳しくは当店ブログからご確認下さい!

‘25 06月09日

登録日:2025年06月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

白河店(福島県):2025年06月09日の釣果

晴れ

ブラックバス 20 - 37 cm 合計 4 匹
釣り場 真野ダム
釣り人 スタッフ岩谷

真野ダム釣行

水温:20℃前後
水位は1週間前と比べ少し減水してました。
前回釣行の釣り方を意識しつつダム全体を周りました。

この日もほぼ表層のI字と前回より反応を得られたボトムの釣りの展開。
やはり岬周りを中心に立木エリアで反応が多く見られました。

この日も岸よりも数メートル離れた水深が2~3メートル付近のI字で
バスが下からチェイスやバイト。
ボトムのスローな釣りでバイトといった感じで釣果は4本。

ルアー[I字]:リトルスウィーパー3inch[RAIDJAPAN]
フック;フィネスワッキーガード#6[Hayabusa]
ネイルシンカー:0.25~0.4g

ルアー[ボトム]:バルビュータ[deps]
フック:T・N・Sオフセット#1[Hayabusa]
シンカー:5g+グライドハンガー[RYUGI]

‘25 06月04日

登録日:2025年06月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

白河店(栃木県):2025年06月04日の釣果

曇り時々晴れ

釣り場 アングラーズパーク キングフィッシャー
釣り人 スタッフ山﨑

前回のみどりFAから続き、今度は久々の「キングフィッシャー」さんへ!

今回は午後から5号池に入りましたが、昼間でもライズがあちこちで見られる状況だったので、最初からトップの釣りでスタート。

何度かミスバイトもありましたが目論見通り水面を割るバイトが連発!

表層系クランクがメインでしたが、マイクロスプーンやSRのクランクもイイ感じでした♪

当日の詳しい状況については当店ブログからご確認下さい。

‘25 05月26日

登録日:2025年05月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

白河店(栃木県):2025年05月26日の釣果

曇り

釣り場 みどりフィッシングエリア
釣り人 スタッフ山﨑

去年の12月以来、久々の『みどりフィッシングエリア』さんに行って来ました。
今回は夕マズメ短時間勝負のイブニング釣行です!
県内外からエリアファンが訪れる人気の管釣りで、釣行当日は平日にも関わらず釣り人多数。
スプーンで様子見しましたがイマイチ反応なく、クランクに切り替えてヒット!
実は夕マズメのトップ狙いでしたが、この日は魚の反応があまり良くない...
ギリギリまでトップで釣ろうとしましたがライズも少なく敢え無く断念orz
夕マズメでも表層~中層までのクランキングが一番安定していました。
今回は消化不良な釣行になってしまったので、またリベンジしたいと思いマス!

‘25 05月21日

登録日:2025年05月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

白河店(福島県):2025年05月21日の釣果

晴れ

釣り場 小名浜沖
釣り人 スタッフ山﨑・福島JSYスタッフ

福島県内の上州屋スタッフと小名浜沖のバチコン調査に行って来ました!
インストラクターとしてreins渋谷さん、スペシャルゲストにJJカスタムロッズ本多さんも参加!
今回は小名浜港『丸三丸』さんから出船です。

福島県内では未開拓の釣りということで、果たしてどんな結果になるのか??
不安もありましたが釣り始めると、良型メバルやソイ、カサゴ、ハタなど根魚をはじめ、サバやハナダイなど様々な魚種がヒット!
バチコンの合間にはタイラバや一つテンヤ、SLJにジグサビキも楽しんでいました♪
ライトゲームでタックルを持ち替えずに遊べるのもバチコンの魅力!

本命のアジこそバチコンではヒットしてきませんでしたが、バチコンの秘めた可能性を感じることが出来ました!

‘25 05月07日

登録日:2025年05月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

白河店(福島県):2025年05月07日の釣果

晴れ

釣り場 ウェルカムオーパ
釣り人 スタッフ山﨑

『ウェルカムオーパ』さんの今シーズンの通常営業が5月10日まで!ということで、釣り納めに行って来ました。
釣行当日は午後からスタートしたものの最初から強風が吹きつける厳しいコンディション...
それでも水面直下~やや下辺りをクランクで引いてくるとトラウトの反応多数!
魚の活性はかなり高いようですが、バイトが早いせいか中々フッキングしません(泣)
それでもフックセッティングなどをいじりながら何とかHIT
途中ペレットタイムを挟みましたが大きく状況は変化せず、夕マズメに入るとトップにも好反応!
中々風の勢いが弱まらず大変な日でしたが、ヒット数以上にバイトが多くて楽しい釣行でした♪
当日の詳しい状況については当店ブログからご確認下さい!

‘25 05月02日

登録日:2025年05月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

白河店(栃木県):2025年05月02日の釣果

スモールマウスバス 40 - 43 cm 合計 2 匹
釣り場 河川
釣り人 スタッフ山﨑・HAGAサン

大雨の中、BIGな川スモールを狙いに行って来ました!
今回はスタッフZAKIと、当店のお客様HAGAサンも同行。
朝から小雨がパラつく天気でイヤ~な予感がしていましたが、案の定その後本降りに...

雨から逃げるように移動したポイントで良いカレントを発見したので、ヴァラップスイマー4.2in+ブレディをドリフトしながらマキマキ。。。するとゴツンと引き込むバイト!
手前のテトラに潜られそうになったものの、何とかキャッチ成功。
気になるサイズは40ジャスト!肉厚なスモールでした♪

さらにHAGAサンも移動したポイントでHIT!
強烈なファイトを見せたのは、先程より大きい43cmのナイスサイズ♪
ヒットルアーはコチラもヴァラップスイマー4.2in!ノーシンカーのドリフトでヒットしたとのこと。

その後、雨の勢いが強くなったところでタイムアップ。
次回は更なるサイズUPに期待!
当日の詳しい状況については当店スタッフ山﨑まで♪

‘25 04月22日

登録日:2025年04月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

白河店(福島県):2025年04月22日の釣果

晴れ

レインボートラウト 25 - 35 cm 合計 40 匹
釣り場 鶴沼川フィッシングパーク
釣り人 スタッフ山﨑

スタッフ山﨑が久々のエリアに行って来ました!
向かったのはこちらも久々の『鶴沼川フィッシングパーク』
以前釣りをしたのが白河店に異動してすぐだったので半年以上ぶりの釣行(^^;
今回は当店のお客様Hさんも同行!フライでバリバリ釣られてました♬
自分の方は序盤中々パターンが見つからず苦戦しましたが、途中からトップ中心の展開になると反応が多くなり、夕マズメには一投一匹状態のフィーバーに!
久しぶりの管釣りでしたが満足の釣行となりました♪
当日の詳しい状況については当店ブログからご確認下さい。

‘25 04月21日

登録日:2025年04月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

白河店(福島県):2025年04月21日の釣果

曇りのち晴れ

ブラックバス 37 - 53 cm 合計 11 匹
釣り場 猪苗代湖
釣り人 スタッフ岩谷

”DreamLake”釣行

水温:10℃前後
朝から爆風で徐々に風が強風に。
適度に濁りがあり、小魚を狙う鳥も接岸。

この日は、シャッドテールワーム4inchもしくは5inchを1.8gのウェイテッドフックを使用した巻きの釣りが好反応。
ボトムに当たるようなスピードで巻く釣りで釣果に繋がりました。

ルアー:フルスイング4inch、5inch[RAIDJAPAN]
フック:ハイパートルネードウェイテッドⅡ3/0~5/0[Hayabusa]

■ロッド:"slide"83ML plus[BOMBER FACTORY×BOSSFACTION] ■リール:ルビアス LT3000S-CXH[DAIWA] ■ライン:PE0.8号 リーダー:フロロ3号

‘25 04月09日

登録日:2025年04月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

白河店(福島県):2025年04月09日の釣果

晴れ

ブラックバス 40 - 51 cm 合計 3 匹
釣り場 河川
釣り人 スタッフ岩谷

川スモール釣行

朝水温:10℃最高水温:12℃
活性の高いバスを狙って『ジャークベイト』でスタート。
少し前から反応が良くポンッポンッ!と元気なバスが食ってくれました。

先週の”寒の戻り”で反応が良くなかったタイミング。
朝水温:7℃
じっくり『ダウンショットリグ』を使用。
前回同様フックからシンカーまで最低30cmのロングリーダー

使い方も同じく3.5gシンカーを使用し、
ズル引きで引っ掛かりやハードボトムでは移動距離を抑えてシェイク。
なんとか食ってくれました。

ルアー:ヴィジョンワンテン[Megabass]
ルアー:ヴィローラスリム2.5”[DSTYLE]

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果