釣り情報
‘25 06月24日
登録日:2025年06月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
KINGofFishersWEEKDAYTROUTTourament2025第5戦行って来ました~!
‘25 06月21日
登録日:2025年06月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 06月19日
登録日:2025年06月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
毎年この時期、常磐沖では産卵前に群れが固まり爆釣なんて日もあります。そんなX-DAYに期待して大洗港「きよ丸」さんからカットウフグ釣りに出船。朝もやの中航程45分程、見覚えのある景色?日立久慈沖に到着です。
この日はフグのご機嫌ナナメか、釣り返しが効かず・・・ベタ底で待ってポツ、定期的な巻き落としでポツ、投げて底を引いてポツとなかなか数が伸ばせませんでした。エサもエビが良かったりアオヤギが良かったりで、つかみどころのない1日でした。
本日の釣果は8匹(´;ω;`)、
きよ丸さんではフグの下処理もキレイにしてくれます。X-DAYは次の新月あたりでしょうか・・・今後に期待です。
‘25 06月18日
登録日:2025年06月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフダイです~
6/17にアングラーズパークキングフィッシャーさんに遊びに行ってきました~!
この日も暑さにも負けずによく釣れるキングフィッシャー!
喰い方にちょっと癖がある感じで表層絡めた方が良い感じでしたね
さらにこの日はちょっと色々とお話を・・・!
キングフィッシャーファンの皆様向けに何か面白いことできないかな~とは思っているのでなんとな~くご期待いただければと思います。
‘25 06月17日
登録日:2025年06月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ宮島がちょっと前の17日に
鬼怒川本流に行って来ました!
当日の最高気温予想は35度!
朝イチに水温低い所へ・・・
考えることは皆同じなのか要所要所で釣り人の姿が。
普段はあまりやらないポイントを苦手なスプーンで流していると大きなカゲロウに頻繁にライズする魚を発見!
カゲロウに夢中になってるからルアーだと厳しいかなと思いつつダメもとでそのままスプーンを流すとまさかのヒット!
時間的にニジマスだと思っていましたがヒットしたのは尺はないですが幅広の本流ヤマメ。
ラッキーでした!
それにしても一雨欲しいですね。
当日の状況はスタッフ宮島まで。
■タックル:フォレスト リアライズ6.1g
‘25 06月16日
登録日:2025年06月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフダイです~
6/16にエリア好きなスタッフ達と
フィッシングポイントベリーズ迦葉山さんに遊びに行ってきました~!
数釣りも楽しめつつ大物もしっかり釣れるから面白い!!
‘25 06月15日
登録日:2025年06月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ宮島が15日、大芦川F&Cフィールドビレッジさんで開催された
【OFCカップペア戦】に参加してきました!
朝方まで降っていた雨が上がると蒸し暑く、お昼過ぎには晴れ間も出てきて体力的にキツイ一日でした。
予選は不戦勝もありましたが、全勝で1位勝ち抜け。
準決勝は対戦相手ペアとの熾烈なバトルで残り30秒までわからない状態。
何とか1本差で決勝に進出。
初の決勝の舞台はパートナーと協力し合いながらそれぞれのスタイルの釣りで順調に匹数を伸ばして
「もしや表彰台も狙えるのでは?」
と期待に胸を膨らませましたが結果は・・・
同匹数のサドンデスで負けて4位・・・
あとチョットでした・・・。
でも初の決勝の舞台に立つことができて、独特の雰囲気の中で戦えたのは貴重な経験でした。
ペアを組んだSさん、ありがとうございました!
次こそは表彰台に立てるよう頑張りましょう!
当日の詳しい状況はスタッフ宮島まで!
■タックル:ロミー3.1g ノアB2.2g さかさニョロ ちびパニクラSRなど
スタッフ宮島が鬼怒川本流に行って来ました。
先日の増水から大分水が引いていて、朝イチ入ったポイントは水が低すぎてダメ。
2箇所目のポイントでいい型のヤマメでました。
38cm。ランディングした時は40cmの大台行ったかと思ったんですけどねぇ~(笑)
40cmの目指して今後も頑張ります!
当日の状況はスタッフ宮島まで!
■タックル:ラクス60S パールアユ