5/1サーフ釣果情報
到着してすぐにサゴシがヒット!
6cm前後の新鮮なカタクチか稚鮎みたいなのを吐き出してました。
その後アタリが続かなかったものの、朝7時頃になると2~3m四方の小規模なベイトの群れが接岸!
水面には出てこないものの岸沿いに移動し、付近でたまにサゴシやその他の魚が跳ねていました。
PE1号と45gのTGジグで何とか届いたり届かなかったりでしたが、誘い方が悪いのか当たるだけでヒットせず。
8時頃になると沖に移動して帰って来ませんでした(´∀`)/~~
■タックル:ヒットルアー;メタルショットTG32g
前日夜更かししてしまい寝坊・・・・。
5時現着。すでに7~8人の釣り人が居ましたが空いてる手前のテトラ側から地形を探る意味でもワームではなくフリッパー32をキャストし開始5投目で今シーズン1枚目の手乗りサイズをHIT。
昨年も確か最初は手乗りサイズでした・・・・。
その後は足を使って歩き回り地形を確認しながら釣り続けるも何もなく終了~~。
それにしても今年はシーズンが遅れてるようです。ベイトは居るのですがヒラメが。。。。
諦めずに通います。
いわき泉店(福島県):2025年05月01日の釣果
曇り
カマス | 25 - 35 cm | 合計 10 匹 |
---|---|---|
アジ | 19 - 26 cm | 合計 5 匹 |
サバ | 22 - 25 cm | 合計 2 匹 |
釣り場 | 小名浜港 |
---|
釣り人 | 店舗スタッフ池田 |
---|
小名浜港へアジングへ。
ポイントに着くと同僚がいたので一緒にやることに。
同僚がアジを釣り上げたのでアジがいることは確認!
この後もサバ、カマスを釣り上げている。
自分はアタリはあるものの掛からず・・・
掛かってもバラシ連発。
同僚が帰った後は居残りで特訓。
やっとパターンがわかって最後は26センチのアジゲット!
次の日はパターンを検証しに再びアジングへ。
風が強くやりにくかったがパターンは生きていた。
が、この日はカマス祭り。
サイズがいいので楽しかったです!
いろいろ釣れている小名浜港へアジングしに行ってみませんか?
スタッフ小宮です。釣果が出始めたボートロックフィッシュへ行ってきました。朝一は一面イワシだらけで雰囲気アリアリでしたが思いのほか反応が無く、ボトム付近をスイミングさせるとマゴチがヒット!その後は潮が緩くなってしまい何事もなく、そろそろ沖上がりの時間・・・。最後に潮が効き出したタイミングでちびオオモンw連チャンで同船の方もヒット!!間違いなく当日一のチャンスタイム!集中してバルトをスイミング。ガツーン!!出ましたジャスト50CM♪今期初ボートロックは有終の美を飾れました。これからどんどん熱くなるボートロックフィッシュ、是非チャレンジしてみてください!
近場のポイントへ友人とアジングへ行って来ました!ポイントへ到着すると先行者が何名か帰り支度をしており様子を伺うと風が強くて釣れない。との事・・・とりあえず竿を出してみる為釣り座へ行くと常連のお客様に遭遇し4人で釣る事に。先行していたお客様は2匹釣り上げており自分も2投目で1匹目をキャッチ。横風がやや強い為利用してウィンドドリフトでポツポツ釣り続けます。この日のアジは体高がありコンディションの良い個体ばかりで引きも強烈!下へ横へとパワフルに走ります!一緒に来た友人も順調にヒット。しかも全てデカい為ラインブレイクも多発しています。後半は風が落ち着きジグヘッドを1gへ下げて流していると「コン!」と良いアタリでヒット連発。最終的に4人で50匹の釣果で終わりました。
■ロッド:コルトプロトタイプ612L-T ■リール:ヴァンキッシュC2000SSS ■ライン:バリバス TFLエステル0.3号 リーダー グランドマックス1号 ■ルアー:当店オリカラ アジリンガーMIDニューSカスタム
【横浜アジング】
青物開幕を待ちわびていましたが良い情報が無く、朝マズメで西湘方面での釣行を断念し、午後から横浜南部のポイントでアジングをしようとシフトチェンジ。
横浜南部市場店で菊地店長と話をして下げのタイミングで同行することにしました。
21:30からエントリーし、22:30頃から合流。最初のポイントは魚信が相変わらず薄く、菊地店長のお客様が入ったポイントの方が良さそうとなり移動。これがターニングポイントでした。
ライズ量が段違い!アタリもかなり多くなり釣れそうな気配がムンムンとw
本来、フォールでアタリを取りに行くアジングですが、表層でのアタリが多くフォールでの反応が鈍かったので、敢えてのただ巻きパターン!今の時期だけの限定感が否めませんが、表層でのアタリが多い時やライズが多い時は有効かもしれませんね(^皿^)うしししし♪
何度も乗せきれずでしたが、なんとか渾身の1匹w0か1では全然違います(迫真)
体力の限界で撤収しましたが、その後菊地店長は数を伸ばしたとのことで?
少しテクニカルなコンディションの時もありますが、まだまだ釣果は安定して見込めるアジングいかがでしょうか?
■ロッド:AJスタイル612 ■リール:ダイワ 14プレッソ2025H ■ルアー:ジグヘッド0.8g+ワーム
前回は小ぶりのイワナをキャッチしたので、今回はサイズアップを目指しての釣行。
朝一から目当てのポイントに入ろうとするも先行者…。
しばらく離れた位置に入りやっていると1時間ほどでいなくなったため、目当てのポイントへ!!
メタルジグでブレイク付近を探っていると…
押さえ込むようなバイト!
サイズアップのイワナが釣れてくれました!!
■ロッド:天龍 レイズ 912S-H ■リール:シマノ 18ステラC3000MHG ■ライン:バリバス S-spec 0.8号+ビッグトラウトショックリーダー VSPフロロ 3.5号14lb ■ルアー:パズデザイン 海晴 30g
横浜アジング情報。今期開幕から好調キープしているアジング。仕事帰りの調査でしたがちょっとこの日は渋め。アジが溜まりそうなポイントを足で探すことに。するとようやく反応ある場所を見つけ同行者にヒット。その後周りでもポツポツですが回遊あり私にもヒット。さらにもう1匹追加して終了しました。なかなか渋い状況でもアジのヒットあるので今期の好調さを感じました。この日のキモはレンジ攻略につきますね。釣り方等は当店スタッフにお問い合わせ下さい!
■ロッド:クリスター ■リール:ヴァンキッシュC2000S ■ライン:エステル0.3