釣り情報
‘25 07月03日
登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 07月02日
登録日:2025年07月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
砂浜でのルアー釣りとエサ釣りを行いました。
日の出前から出撃もるあーの釣果はダツのみ・・・。
でもでも、ちょい投げでシロギスが沢山釣れましたよ~♪
逃がした、おチビちゃんを含めると30匹オーバーでした
毎投ごとにアタリが有り、投げても20mで十分に釣れました。
今年はシロギスが絶好調なのでチャレンジしてみませんか?
いつもの投げ竿やシーバスロッドでもOKです。
チョイ投げの仕掛けとエサのイシゴカイが有れば
ご覧の通りの釣果に恵まれます。
釣りに行くタイミングは波が静かな時で早朝がお勧めです。
釣って楽しく食べて美味しいシロギスを狙ってみませんか~♪
■タックル:エギングロッド、サーフロッド
‘25 06月27日
登録日:2025年06月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
雨上がり後のシロギス釣りへ行きました。
砂浜と言う選択肢もありましたが、あえて九頭竜川河口周辺へGO!
やっぱりと言うか・・・すっごく濁りが入り苦戦する羽目に・・・。
でもでも!18cmを頭にツ抜けすることが出来ました~♪
投げても20mほどでOK!チョイ投げで狙うシロギスは楽しいですよ。
オモリは5号、仕掛のハリは6号を使いましたよ~。
飲み込まれることやフグの猛攻もありますので予備の仕掛けは多めに準備しましょう。
当日は仕掛を4回替えましたので3~4枚は持って行きましょう。
帰宅後の天ぷらは大変美味しゅうございました。
‘25 06月21日
登録日:2025年06月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 06月18日
登録日:2025年06月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
暑くなる季節の鞠山北釣り護岸へ行きました。
今回はルアーはもちろんのこと、投げ釣り、サビキ釣り、探り釣りと
色々狙ってみましたよ!各釣りで違う魚が掛かるので楽しくなります。
AM3:00に起きて出発!AM4:00頃に到着し早速サビキ釣り。
一投目から入れ食い確定!このまま続けたら「ヤバイ」と思い一品程度の釣果で留めました。
やろうと思えば100匹、200匹は簡単な感じの釣れ具合でしたよ~。
その後はルアーを投げてみると噂通り大きなサバがHIT!
今晩の塩焼きのネタが釣れて良かったです。
その後は、ちょい投げをしてみると毎回アタリがあり投げてて楽しい釣りとなります。
最後は足元を狙った探り釣り、チャリコ(真鯛の幼魚)やベラなど多彩な魚が釣れました。
中にはヒレに毒がるオコゼが釣れたので皆さんも気を付けて釣りを行いましょう。
お魚バサミとペンチがあると素手で針を外すことはないのでケガがしにくいです。
帰宅後は小サバと豆アジ、シロギスの唐揚げ、サバの塩焼きで頂きました。
その他の魚は全てリリースいたしました。
■タックル:サーフロッド、磯竿、エギングロッドなど
キジハタダービーご登録ありがとうございます!
まずは1匹目のご登録!次なるキジハタを目指して頑張って欲しいですね~♪
キジハタダービーは10月31日まで開催中です。
店頭にて参加登録をして頂ければ登録できますよ!