釣り情報
‘25 07月11日
登録日:2025年07月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
シロギスを真剣に狙ってみました!
最初は九頭竜河口にあるヨットハーバー付近でチョイ投げ
2~3投にアタリが有り、釣れると14cm前後がアベレージ
時には18cmとおデブなシロギスも釣れちゃいます。
その後は数狙いで三里浜へGO!1投ごとにアタリが有って
ドンドン釣れちゃいます、小粒な個体も多いですが数狙いなら砂浜が一番ですね
投げても20~30mでOKですよ、いつもの投げ竿やルアーロッドでも狙えるので
上州屋新福井店周辺の釣り物ならシロギス釣りがお勧めです!
■タックル:エギングタックル+チョイ投げ仕掛 エサ:イシゴカイ
‘25 07月09日
登録日:2025年07月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新福井店(福井県):2025年07月09日の釣果
晴れ
アラ | 1.00 - 3.50 kg | 合計 5 匹 |
---|---|---|
ケンサキイカ | 15 - 25 cm | 合計 6 匹 |
釣り場 | 石川沖 |
---|
釣り人 | スタッフ中村 |
---|
スタッフ中村です。石川県金石港のひまわりさんにて、中深海ジギングに行って来ました。
朝は魚の機嫌が悪かったものの、途中からアタリが増えてきました。
サバがたまに掛かって苦戦しましたが、何とか3.5㎏までのアラが5本釣れました!トップの人は5㎏台までのアラが何と12本!
夜にはイカメタル便でイカ釣りも楽しんで来ました。
ひまわりさんは現在ホームページ等がありませんので、ご予約の際はお電話でお問い合わせ下さい。
ひまわり090-5175-0793(高根ダイスケ船長)
‘25 07月08日
登録日:2025年07月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
三国方面の堤防へ行って来ました!
アジやシロギスが釣れているのか?調べて来ましたよ~。
AM3:00起床してレッツゴー!AM4:00前に到着し早速サビキ釣り
すると、なにやらアタリがあるんですが掛かりしません。
もしかしたらと針を小さくすると豆アジGET!
ようやく豆アジが接岸しましたよ!それもワラワラと大量に!
1品程度の釣果を得た後は10m前後、サビキ仕掛を放り込むと・・・
20cm前後のアジがHIT!、しかも外道にコノシロもHITしました。
日が昇ったころから釣れ始めたのでAM5:00前後だったでしょうか?
早朝の釣りが涼しくてオススメですよ!
アジの回遊が減った後はチョイ投げ釣りでシロギスが釣れました。
毎投ごとにアタリが有るので楽しい釣りになります。
帰宅後は色々な食べ方で頂きました。
お次は「なめろう」で頂こうカナ?
■タックル:磯竿3.3m、エギングロッド
‘25 07月08日
登録日:2025年07月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 07月06日
登録日:2025年07月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
九頭竜シーバスへ行って来ました。暑さ対策で夕方5時半ごろからのエントリーでしたが、無風で川の流れも弱いのでバイブレーションをチョイス。リアクション狙いで高速巻きを試すとすぐヒットしましたがエラ洗いでバレます・・狙い場所を変えるとまたまたヒット!これもエラ洗いで・・シーバスはほんとバレやすいですね。気を取り直してリフト&フォールに変えるとまたヒット!引きが強いので大きいぞと思いましたがなんか違う?上がってきたのは大きいマゴチでした。ルアーはAPIAのラックVゴースト。中流域とはいえ河口から結構上なのに想定外の魚でした。シーバスメインでマゴチやクロダイも釣れる九頭竜川は魅力満点ですね!
アオリイカ情報頂きました~
胴長40㎝~1.92㎏
スゴイです!!
おめでとうございます!