釣り情報
‘25 07月08日
登録日:2025年07月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
敦賀は色浜から出船する「竹宝丸breakthrough」さんでイカメタルゲームを楽しんできました♪
ポイントに到着し船長のアナウンスで45mより下でやらないで下さいとの指示で釣り開始。メタルスッテは25号→20号→15号と潮が緩みイカのタナが上がるたびに軽くしました。私の釣れ出しは20時過ぎたあたりからで、同じレンジで誘うならテンションフォール、レンジを探るなら誘い上げからのステイと状況に応じて分けてました。先週に引き続き新子サイズのマイカが釣れています♪ぜひぜひ、皆様も狙いに行かれてみてはいかがでしょうか。今回使用しました、メタルスッテやドロッパーは当店にて取り扱っておりますので、釣行の際には当店までお立ち寄りくださいませ♪
■ロッド:セフィアXチューン メタルスッテB66M-S/F セフィアXチューン メタルスッテB511UK-GS エメラルダスEXイカメタル K60LB-SMT ■リール:バルケッタ プレミアム151DH バルケッタ プレミアム151DHXG ティエラ AIR IC 100XHL ■ライン:PE0.6号 リーダー・エステル4号 ■仕掛け:自作オバマリグ(エステル仕様) ■ルアー:EZスリム、スイスイドロッパー、エメラルダスイカメタルスッテ、鉛スッテ四ツ目、アッパーなど
‘25 07月02日
登録日:2025年07月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ中村です。
敦賀ロックショア(地磯)へロックフィッシュゲームに行ってきました。
激浅ポイントをノーシンカーのイモグラブ50で丹念に探り歩く釣法。
当日は小潮で潮の動きが乏しかったですが、わずかに動いている時間帯にピンスポットにはまりカサゴのバイト&バイトの数釣り遊びで楽しむ事ができました!
キジハタの姿は見ることはできませんでしたが、数釣れると楽しい~ですね(^^)
ノーシンカーのイモグラブ50にオフセット2/0をセットしチョンチョン動かした後のフォールと海底でちょっとステイ(止めて漂わせる)のタイミングでバイトが多かったです。
しっかりとフッキングするのが大事!
小さいカサゴも頬張ってくる釣力!この釣り方は非常に効果的なので是非お試し下さい。
詳しい釣り方等は、ご来店のうえスタッフまでお気軽にお尋ねください!
‘25 07月01日
登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新敦賀店(福井県):2025年07月01日の釣果
晴れ
ケンサキイカ | 13 - 18 cm | 合計 20 匹 |
---|---|---|
スルメイカ | 18 - 22 cm | 合計 4 匹 |
釣り場 | 敦賀沖 |
---|
釣り人 | スタッフ片桐 |
---|
7月1日、ルアー船シーモンキーさんの2号艇でイカメタルを楽しんできました♪水深は80Mで序盤はボトムを蛍光カラーで、中盤以降は36m~27mをブルー系やゼブラカラーで探りました。上潮が速く、また新子サイズのマイカですから居乗りが多くてアタリが小さいので、竿先に違和感を感じれば全て合わせた方がいいですよ。また、誘いはテンションフォールが一番良かったです。あとはサバの猛攻をどうかわすかがカギとなりますね。夏らしく、新子サイズのマイカが増えスルメイカが少なくなってきましたので、夏の夜遊びが楽しくなってきますよ。ぜひ、皆様も敦賀沖のイカメタルを楽しんでくださいね。また、釣行の際にはイカメタル用品を取り揃えております当店にお立ち寄りくださいませ。
■ロッド:セフィアXチューン メタルスッテB66M-S/F セフィアXチューン メタルスッテB511UK-GS エメラルダスEXイカメタル K60LB-SMT ■リール:バルケッタ プレミアム151DH バルケッタ プレミアム151DHXG ティエラ AIR IC 100XHL ■ライン:PE0.6号 リーダー・エステル4号 ■仕掛け:自作オバマリグ(エステル仕様) ■ルアー:EZスリム、ぷっか、スイスイドロッパー、メタラー、イカメタルスッテ、鉛スッテ四ツ目など
‘25 06月30日
登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 06月29日
登録日:2025年06月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ中村です。
大潮の大きく潮の動きのある下げのタイミングが、丁度夕マズメの時間帯。
美浜サーフへと行ってきました。
こまめに歩きながらフリーリグで探ってカサゴの数釣り遊び!
主なるヒットルアーはクレイジーフラッパー2.8”上州屋限定カラー真・香眩誘にて。
美浜サーフは沖テトラをはじめ根や海草が多く点在して根魚も多く潜んでいます。
釣場も広くてオススメな釣り場ですよ~。
今回はチヌ・フラットフィッシュの姿を見ることはできませんでしたが、先日には実績を出しているポイントでもあります!
詳しい釣り方等はご来店のうえスタッフまでお気軽にお尋ねください!