「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

うしくてん 牛久店

釣り情報

‘25 02月18日

登録日:2025年02月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

牛久店(茨城県):2025年02月18日の釣果

晴れ

ヘラブナ 27 - 30 cm 合計 14 匹
釣り場 三和新池
釣り人 スタッフ高橋

マルキューから今月発売された新製品【もちグル】の試釣会で三和新池に行ってきました。
マルキューインストラクターの内島康之さんの説明を受け、実釣へ。グルテンという事で14尺・バランスの底釣り、エサはもちグル単品の両グルテンでスタート。

説明の通り、もちグルはかなり持ちが良く、魚が寄るまではウキの返しが遅いです。冷え込みのせいか、アタリ出しも遅く30分ほどでようやく1枚。並びの同僚はバラケも使ったセットの底釣りでアタリきり。私もバラケを作りセットに変更。ぽつぽつながらいいアタリも出始め2時半までに14枚の釣果で終了しました。

もちグルはかなり持ちの良いグルテンなので、バラケとセットか、新べらグルテンやグルテン四季などの開きの良いグルテンとのブレンドが良さそうです。重さもそこそこあり流れにも強いので野釣りにもおすすめです。

このような貴重な経験・時間を作って頂きマルキュースタッフの皆様、内島インストラクター誠にありがとうございました。

■ロッド:14尺 バランスの底釣り

‘25 01月27日

登録日:2025年01月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

牛久店(茨城県):2025年01月27日の釣果

晴れ

ヘラブナ 28 - 30 cm 0 - 2 匹
釣り場 将監
釣り人 スタッフ高橋

常磐地区1月の釣行会は千葉県の管理釣場・将監でした。10数年ぶりの将監、段差の底釣りでスタート。30分位打ってようやく弱いサワリが出てきたが食いアタリにはなかなかならない、超喰い渋り。昼前になってようやく1枚。
その後も状況は変わらずなので13尺で少し沖目をバランスで狙いましたが好転せず、わずか2枚で終了。釣れている人は少し長めの竿での沖宙セットで釣っていました。ちゃんとやれば釣れるはずです。たぶん。

■ロッド:8尺→13尺

‘24 12月27日

登録日:2024年12月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

牛久店(茨城県):2024年12月27日の釣果

晴れ

ヘラブナ 30 - 38 cm 10 - 12 匹
釣り場 野田幸手園
釣り人 スタッフ高橋

常磐地区12月釣行会は野田幸手園でした。池の釣果情報によると底釣りで40枚前後との事で13尺・段差の底釣りでスタート。アタリ出しは少し遅め、良いアタリで合わせると良型で1枚目。でも喰っているのはバラケエサ。その後もバラケへの反応ばかりなので両ダンゴ・バランスに変更もぽつぽつ釣れる程度、風も弱く日も出ているのでまったりとしているうちに終了。周りもあまり釣れていないようで喰い渋りな状況でした。

■ロッド:13尺段差の底釣り→バランスの底釣り両ダンゴ

‘24 11月28日

登録日:2024年11月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

牛久店(茨城県):2024年11月28日の釣果

晴れ

ヘラブナ 30 - 40 cm 3 - 20 匹
釣り場 筑波流源湖
釣り人 スタッフ高橋

常磐地区11月釣行会は筑波流源湖でした。既に新ベラの放流が始まっているので引きの強い大型新べらを狙おうと、エサはグルテン、19尺底釣りでスタート。周りはチョーチンで狙っているようですがアタリは遠い様子。10分くらいでサワリが出だし良型の旧べら。その後もぽつぽつ位のペースで釣れました。新か旧か良く判らないですがとにかく引きが強く型も良かったです。この日は新たに新ベラの放流がありました。今後も楽しみです。

■ロッド:19尺 底釣り

‘24 10月25日

登録日:2024年10月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

牛久店(茨城県):2024年10月25日の釣果

曇り時々晴れ

ヘラブナ 30 - 37 cm 30 - 50 匹
釣り場 筑波湖
釣り人 スタッフ高橋

常磐地区10月の釣行会は筑波湖でした。曇り空で少し肌寒い朝でしたが風も弱く底釣り好調との事で19尺・底・両ダンゴでスタート。3投位でアタリ、間もなく1枚目。その後もアタリは続きウキの動きは良い状態ではあるものの今一つ釣り切れない。もやもやアタリに合わせるとなんとモエビ!この日3匹釣れました。どうにもパッとしないので午後は13尺チョーチン両ダンゴに変更。こちらもアタリは多く良く釣れ40枚位で終了。まだまだダンゴで行けそうです。

■ロッド:19尺底釣り・13尺チョーチン

‘24 09月13日

登録日:2024年09月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

牛久店(茨城県):2024年09月13日の釣果

晴れ

ヘラブナ 25 - 35 cm 合計 30 匹
釣り場 清遊湖
釣り人 スタッフ高橋

常磐地区へらぶな釣行会9月は千葉県の清遊湖に行ってきました。まだまだ暑くて真夏なので釣り方も8尺チョーチン両ダンゴ、強めの釣り方でスタート。

1投目からサワリがあり数投後には1枚目、その後もぽつぽつ釣れますが活性がとても高いのでエサがタナまで入りにくい状況に。エサの大きさや配合、ハリスの長さを変えながら30枚位、12時半には終了しました。

9月も中旬になりましたがまだまだ気温が高いので通常は両ダンゴで釣りになりますが混雑時はやはりウドンセットになるようです。

■ロッド:8尺 チョーチン ■ライン:道糸1.2号 ハリス0.6号

‘24 09月11日

登録日:2024年09月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

牛久店(茨城県):2024年09月11日の釣果

晴れ

ハゼ 12 - 14 cm 合計 7 匹
シマイサキ 15 cm 合計 1 匹
釣り場 涸沼・涸沼川
釣り人 スタッフ

毎年恒例の【BIGハゼフォトコンテスト】も始まった、と言う事で涸沼・涸沼川にハゼ釣りに行ってきました。いくつかポイントを見て回り、釣り人の多い大貫橋付近でスタート。規則によりシジミ漁の邪魔にならない様に投げるというより、沈みテトラ付近に振り込む感じで釣りを始めましたが、全然ハゼの気配無く、シマイサキのみでこの場は一旦終了。気を取り直し広浦公園に移動し再開。うっぷんを晴らす様に遠投して広範囲を探りますが、遠目はアタリが無く、ちょっと長めの延べ竿でも届くぐらいの手前付近を小刻みに仕掛を動かす方がアタリも多く、ようやく楽しめました。日暮れまでがんばろうかと思いましたが、当日の暑さもあり、キリの良いところで終了しましたが、暑さも落ち着けば釣りもしやすくなると思います。ご家族やグループに手軽な釣行としておススメです。また、8/31(土)より茨城県内上州屋限定で【BIGハゼフォトコンテスト】開催中!是非ご参加下さい。

■ロッド:アジングロッド、トラウトロッド ■リール:C2000SHG、2500F6HG

‘24 08月21日

登録日:2024年08月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

牛久店(茨城県):2024年08月21日の釣果

曇りのち晴れ

ブラックバス 18 - 39 cm 合計 25 匹
釣り場 片倉ダム
釣り人 スタッフUSAMI

8月21日(水)千葉県片倉ダム笹川ボート様にお邪魔しました。 当日水温27度 朝イチは曇りで釣りやすかったが徐々に晴れ気温も上昇しメッチャ暑かったです。 やはり数釣りメインになりましたが、最大39センチを筆頭に20本以上釣れたので楽しい1日でした。 湖全体でどこでも釣れましたが比較的 2〜3mのバンクで良く釣れました。 ボトムアップブレーバーマイクロ+0.45gネイル レインズスワンプミニ+0.45gネイル ※上流付近はアオヤローが流されているので操船は十分気をつけて下さい。まだまだ暑い日が続きますので水分補給熱中症対策は忘れずに釣りを楽しんで下さい。

■ロッド:レジッドデザイン WSS-65L-ST ■リール:ダイワNEWルビアスLT2000S-H ■ライン:PE0.6号+リーダーフロロ1.75号 ■ルアー:ボトムアップブレーバーマイクロ レインズスワンプミニとJr

‘24 06月20日

登録日:2024年06月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

牛久店(茨城県):2024年06月20日の釣果

晴れ

ブラックバス 43 cm 合計 1 匹
釣り場 霞ケ浦水系
釣り人 USAMI他上州屋スタッフ

今日は常磐ブロックのバス釣行会 朝6時集合12時帰着のミニトーナメント形式
霞ヶ浦水系全域3本リミット(無理ですが(笑))
今回のエリアも前回回った玉造~麻生〜牛堀までランガン.二日前に降った雨の濁りの影響で流入河川はほぼ全滅.
とにかくエビがいそう?いるであろう所を打ちまくるが無・無・無何も起こらない時間だけ過ぎていく中1つの流入河川の上流を見に行くとまさかのスタッフ2人とバッティング仕方なく下流に下りながらポイントを見てるとシャローにバス発見しアプローチするがガン無視!そして12時に・・・結果釣果は1人流入河川の上流で1本釣ったみたいですヒットルアーはボトムアップハリースライドでした。で・・・・このままボウズで帰れません。また懲りずに南下し午前中やらなかったポイントを責めることに・・・沖のジャカゴ回りをボトムアップハリースライドを遠投矢板の沖に木が生えてるど真ん中にぶちこむと待望のアタリが慎重にランディングし計ると43センチのナイスバスでした.

■ロッド:レイドジャパンGA-610MC ■リール:シマノメタニウムHGL ■ライン:シーガーR18フロロリミデット14lb ■ルアー:ボトムアップハリースライド グリパンカラー

‘24 06月14日

登録日:2024年06月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

牛久店(茨城県):2024年06月14日の釣果

晴れ

ブラックバス 43 cm 合計 1 匹
釣り場 霞ケ浦水系
釣り人 USAMI

6月14日久しぶりの晴天釣行! 霞本湖玉造周辺からスタート 只今超減水の霞ヶ浦で色々試すがバイトがなくようやくアタリフッキングするとなんと霞ヶ浦名産のキャットでした。北浦に移動しいつもの流入河川に見えバスがいたのでシュリンピードJr.のI字引きでなんと1投目でヒットしました。体高がいい40UPでした。さらに上流にデカイのがいましたが見向きもしませんでした。 暑い日々が続いていますので熱中症対策水分補給を忘れずに釣行してください。

■ロッド:レジットデザインWSS-ST65L ■リール:シマノストラディッグCI4C2500S ■ライン:PE0.6号+リーダー1.75フロロ ■ルアー:ダイワシュリンピードJr ネイル0.45g フック#2

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果