釣り情報
‘20 12月16日
登録日:2020年12月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
野田店(千葉県):2020年12月16日の釣果
晴れ
ヒラメ | 0.50 - 1.50 kg | 合計 5 匹 |
---|
釣り場 | 波崎 |
---|
釣り人 | 上州屋スタッフ |
---|
波崎港出船の信栄丸さんより上州屋ヒラメ研修に参加致しました。
ヒラメは連日よく釣れているとのことでした。当日も船中ではそれぞれ数も出て、良型も何枚も釣れていました。ポイントは非常に浅くて10mくらいだったので釣りもしやすかったです。後半になって仕掛け寸法を短く切ったりしてあれこれいじくっていたら周りはコンスタントに釣れ続けているのに、自分はほとんど釣れなくなりそのまま修正できなくなってしまいました。こうゆうことも勉強になりました。当日は特に寒かったのですが、冬の海は防寒対策が重要ということをあらためて実感しました。冬の船釣りですが、常磐方面各地のヒラメ釣りは好調でただいま狙い目の釣り物となっている模様です。
協賛メーカー様株式会社シマノ様アリゲーター技研様株式会社ハヤブサ様株式会社フジワラ様
■ロッド:270ヒラメ竿 ■リール:シマノ800番 ■ライン:PE3号 ■仕掛け:ハヤブサヒラメ仕掛け
‘20 12月08日
登録日:2020年12月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
野田店(千葉県):2020年12月08日の釣果
晴れ
タコ | 0.60 kg | 合計 1 匹 |
---|
釣り場 | 木更津沖堤 |
---|
釣り人 | スタッフ木村 |
---|
木更津沖堤に行ってきました。只今沖堤では、ワラサ、タチウオ、シーバス、サワラなどルアーで狙える人気ターゲットで盛り上がっていますが今回は、シーズン終盤?のタコ狙いでの釣行です。開始早々600g程度のタコをキャッチし幸先よくスタート!そしてしばらくキャストを続けるとムニュミュといいアタリ・・・しっかりアワセ寄せてくると1K近くありそうな良いタコが・・・取り込みで落としました・・・。その後気を取り直して投げ続けましたがノー感じで終了。なかなか数釣りは難しい状況になりましたが釣れればそこそこサイズなので魚の回遊が無い時の為にタックルボックスにタコエギを忍ばせてもいいかもしれませんね。
‘20 11月13日
登録日:2020年11月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
野田店(千葉県):2020年11月13日の釣果
晴れ
シーバス | 70 - 79 cm | 合計 3 匹 |
---|
釣り場 | 内房河川 |
---|
釣り人 | スタッフ木村 |
---|
内房河川に行ってきました!現地到着すると先行者がシーバスを掛けているではないですか!!!急いで支度を済ませいざスタート!しばらく14cmミノーをキャスト続けるといいアタリ!!しかし上がってきたのは、秋らしからぬスキニーすぎる74cm・・・そして更に連発!!!なんだか似たような体形の70cm・・・。その後しばらくアタリが遠のきますが最後に12cmミノーをひったくってくれたのは、元気な79cmでした。当日は、居付きの魚ばかりでしたがまだまだ楽しめますよ。
冬の美味しいターゲット寒サバと、これからが旬のヤリイカを狙って外房御宿港の広丸さんより釣行致しました。
メインのターゲットとしていたサバがまったく釣れず、掛かってきたのは小さいキンメダイ3匹で終わってしまいました。イカ釣りの外道として小さいサバでも掛かってくるかもと思っていましたが、イカ釣りを始めてからもこの日の外房のサバは1匹も見ることがありませんでした。
イカ釣りはまわりの人たちも良く釣れていて、自分も20杯の釣果でしたが、お土産には充分でした。自分はモタモタして釣果は伸びませんでしたが、効率よく釣る人はもっとたくさん釣れる状況でした。
ヤリイカ釣りは各地で釣れ始めていて、これから春までが旬のターゲットです。寒い日も多いので防寒対策は重要です。
■ロッド:1.8mイカ竿 ■リール:電動1000番 ■ライン:PE3号 ■仕掛け:イカサビキ