「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

釣り情報

条件を指定して検索

魚名
都道府県
期間

‘25 09月05日

新潟県新長岡店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年09月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新長岡店(新潟県):2025年09月05日の釣果

雨のち曇り

アオリイカ 7 - 15 cm 合計 13 匹
釣り場 柏崎
釣り人 常連T名人

アオリイカの釣果情報をいただきました。
エギングで、アオリイカ~15cmを13杯!!
アオリイカも大きくなってきましたね♪
毎回の情報ありがとうございます。
詳しくは、店頭まで。

‘25 09月05日

神奈川県横須賀佐島店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年09月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀佐島店(神奈川県):2025年09月05日の釣果

釣り場
釣り人

「釣ったシロギスを泳がせて釣れたよ~」とN様から釣果報告を頂きました。
三崎港でチョイ投げをしていたら、丁度良いピンギスが釣れたので泳がせての釣果♪
60センチのマゴチだったそうです!!
三崎では、このような感じで他にヒラメやハタ、青物等も狙えます。チョイ投げを楽しみつつ、一発大物を狙って見るのもロマンがありますよ!!オススメ仕掛けは当店に御座いますので、釣行の前に是非お立ち寄り下さいませ。N様、ありがとうございました。

‘25 09月04日

神奈川県小田原店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年09月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

小田原店(神奈川県):2025年09月04日の釣果

晴れ

アユ 13 - 15 cm 合計 4 匹
釣り場 酒匂川鮎ルアー区間
釣り人 スタッフ~S・息子

☆彡毎度ありがとうございます。

【上州屋小田原店】スタッフ~Sです

台風前に小一時間程
酒匂川の鮎ルアーに行って参りましたが何とか
2人で4尾天然遡上の鮎が掛かってくれました。
息子も2尾釣り奮闘!

台風通過後の好転を期待!

■ロッド:ルアーROD 8.3M  バスROD6.0M ■リール:ツインパワーC3000S アルテグラC2500HGS ■ライン:PEライン0.6号・0.8号 ■仕掛け:リーダーフロロ7lb ・8lbクラス ■ルアー:ジャッカル:オトリミノーS104

‘25 09月04日

東京都練馬光が丘店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年09月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

練馬光が丘店(東京都):2025年09月04日の釣果

雨のち晴れ

カマス 22 - 23 cm 合計 2 匹
釣り場 新潟日本海 瀬波~笹川流れ
釣り人 スタッフ田村

日本海遠征第三弾>>新潟下越に行ってきました。前回同様鮎釣り目的で村上市の三面川に出かましたが上流のダム大放水で全く鮎釣りは出来ず・・仕方が無いのでエギングに急遽変更しました。瀬波→笹川流れ→府屋までランガンです。ここは国道345号線が海沿いに走っており浜や平磯のポイントを見ながら選べて楽しめますが今年はイカがまだ小さい様で数か所でシャクリまくりましたがアタリは貰えせんでした。地元の漁師さんにお話を聞くと「カマスが来てるからかも?」との事だったのでエギからスーパーウルトラライトショアジグに変更「カマスは居れば喰うよ」との心強いお言葉だったのでジャックアイマキマキとクネクネで仕切り直しする事にしました。
回遊魚はイワシ等の群についていれば比較的簡単に釣れるのですが真っ昼間でベイトっ気が全然ないので表層早引きリサーチした後、リフト&フォールで寄せてゆっくりタダ巻きすると小さいアタリが出て2匹をキャッチ&リリースできました。ジャックアイのクネクネとマキマキの両方試しましたがカマス等の回遊魚はブレードのマキマキ方が集魚と食い込みが良い感じでした。クネクネはお客様などの情報によるとフラット・ハタ系に強いみたいです。この日は低気圧が通り過ぎたあとの超真夏日で暑さに耐えきれず短時間でギブアップしました。これからの日本海、秋の良いシーズン突入です。アオリイカの数釣り、ヒラメ、イナダ等の小型回遊魚が良くなります。最近では関東からのチャレンジャーも増えている様です。日頃の釣果情報は当店から直接新潟、山形、富山県の店舗に問い合わせる事も出来ますのでご用命は光が丘店まで。是非ご来店くださいませ。

■ロッド:セフィアSS S86ML  ■リール:ツインパワーC3000XG ■ライン:ピットブル0.6号 ■ルアー:ジャックアイ豆マキマキ、クネクネ7g10gピンク系

‘25 09月04日

神奈川県横浜南部市場店(南部市場駅前店) 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年09月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横浜南部市場店(南部市場駅前店)(神奈川県):2025年09月04日の釣果

晴れ

釣り場 西伊豆
釣り人 店長菊地

南部市場店ぶっ込み部!西伊豆でタマン狙い!夕方から朝まで男のぶっ込み釣りです。エサはイカやサンマ等各種切身を用意。大型タマンはダンプカーと形容される引きの強い魚。タックルも万全にしました。程よく流れる時間帯は反応あるもののエサ取りがほとんど。大きなアタリは3回。闇夜で鳴る鈴の音はドキドキします。張り付く魚をパワーで浮上させるとエイ。首振りから根にかかり20分ほど放置してあげたのは巨大アナゴ。そしてもう一回派手な引きだったもののフックアウトで正体分からず。本命だったのか??結果外道のみで終了しましたが日が明けると足下で大型コロダイが泳いでいたので次は釣ります!朝は青物のナブラも多く西伊豆の魚影の濃さを感じます。ロマンを追いかけるぶっ込み部でした。

■ロッド:5号遠投竿 ■リール:ツインパワー14000XG ■ライン:PE5号+130lb ■ハリス:20号 ■付けエサ:イカ、サンマ切身

‘25 09月04日

神奈川県関内店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年09月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

関内店(神奈川県):2025年09月04日の釣果

釣り場
釣り人

お客様より
またまた×2
横浜ハゼ情報です!

良型サイズのハゼが連発//

20cm弱ですが良型サイズが数匹まとまって釣れたそうです!!

台風明けの今がチャンスですよ!

いつもご来店・釣果情報ありがとうございます!

‘25 09月04日

神奈川県平塚八幡店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年09月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

平塚八幡店(神奈川県):2025年09月04日の釣果

曇りのち雨

イワナ 15 - 23 cm 合計 10 匹
釣り場 長野県渓流
釣り人 スタッフ&友人

前々から友人と計画していた長野県渓流一泊二日釣行。まさかの台風直撃コースで今回は断念しかけていましたが、台風の降雨になる前の初日午前中だけは釣りが可能な予報となり計画を圧縮して釣行へ。

当然ながら目当ての沢に入る事は出来ませんでしたが、安全マージンのとれた近場の支流で朱点の美しいヤマトイワナ系の血が濃いと推測される魚に会う事が出来ました♪
その後、台風の降雨が始まる前に下山し余裕があったので下流域でも竿を出し、今度はニッコウイワナ系と推測される魚もキャッチ。同水系ながら岩魚の差異を楽しむ事が出来る釣行となりました!

■ロッド:トラウトロッド5.2ft ■リール:シマノC2000番ハイギア ■ライン:ナイロン4LB ■ルアー:(スプリーモ)バイラ50XH、モフィ―60MS(アングラーズシステム)BUX3g、ハンドメイドミノー42㎜

‘25 09月04日

石川県小松店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年09月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

小松店(石川県):2025年09月04日の釣果

曇り

釣り場 梯川
釣り人 スタッフ片岡、美濃崎

スタッフ美濃崎です!
2夜連続でスタッフ片岡と梯川へシーバス狙って来ました!

前日シーバスが釣れたポイントへエントリー。風が無く水面は鏡、ベイトも静かに佇んでいて雰囲気は微妙。前日のヒットポイントを譲って貰ってコアマン「アルカリシャッド」でスタート。開始数投で微細なアタリが出ますが乗りきらず。ここはひとつスタッフ片岡を完全に猿真似してマーズ「R-32」にチェンジして投げてみるとようやくシーバスをキャッチする事ができました!その後スタッフ片岡にもヒットが出ますがフックアウト。スタッフ美濃崎には続かず納竿終了となりました。
ただ真似るだけでは後に繋がりませんがやっぱり釣れてる人の真似が一番簡単に釣れますね(笑)
気温も下がり始めて釣りやすくなっていくこの頃、皆さんもシーバス楽しんで下さい!

‘25 09月04日

神奈川県圏央道厚木インター店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年09月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

圏央道厚木インター店(神奈川県):2025年09月04日の釣果

晴れ

タチウオ 70 - 100 cm 2 - 6 匹
マゴチ 20 - 30 cm 0 - 1 匹
シーバス 30 - 50 cm 1 - 5 匹
釣り場 すえ丸
釣り人 STAFF瀧口

上州屋圏央道厚木インター店STAFF瀧口です!

flowfulworks(フローフルワークス)の新製品、【NOYD30g、40g】が発売されたので、そのお試し実釣会に参加させて頂きました!

朝一は魚探にポツリポツリと映る低活性なタチウオの反応に当てていき、NOYDの持ち味である抜群の喰わせ能力と、ミスバイトでもなかなかワームがズレない設計により追い食い多発、船中で入れ食いに!

他船ではあまり上がっていなかったタチウオの連発劇にNOYDの威力を実感しました。

続くフラットエリアでのマゴチ狙いではNOYDのボトムバンプでマゴチ4連打!
グッドサイズも混じりましたが、タモ入れ直前でバラしてしまい悔しい展開となりました。

その後のシーバス狙いでは、目当てのストラクチャー周りに他船が見えていたので期待値は薄かったものの、NOYD一投目からワラワラとシーバスが飛び出してきて入れ食いに。

サイズはどれも小ぶりだったものの、流石の威力でした。

めちゃめちゃ釣れますが、こんな簡単に巻くだけで釣れると釣りが下手になってしまいそうですね…(笑)

NOYDはワーム部分の交換が容易です。
また、ジグヘッドワームの抱えていた課題である「バイトなどでズレてしまう現象」の少ないジグヘッドワームです。

当日はタチウオ、マゴチ、シーバス、ヒラセイゴなど多くの魚がヒットしましたが、ワームのズレなどが起こらず、快適に効率よく釣りを展開していくことが出来ました。

そしてなにより個人的にはデザインが超好み。

特にパープルは某ロボアニメを彷彿とさせるデザインでお気に入り。

喰わせ能力抜群で漁具としての性能も高く、アングラーの所有欲も満たす趣深さも持ち合わせたデザイン。

そんなNOYD30g.40gは本日当店に入荷し、既に店頭に並んでおります!

軽快な着脱機能を体験できるデモンストレーション什器もご用意していただきましたので、是非お手に取ってご覧くださいませ。

(ちなみにライジャケ見にくいですがちゃんとついてます!(笑))

■竿:RSスタイル612 ■リール:TPXDC3000XG ■道糸:PE1号 ■ルアー:NOYD30g.40g

‘25 09月04日

長野県佐久店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年09月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

佐久店(長野県):2025年09月04日の釣果

雨のち晴れ

アオリイカ 10 - 12 cm 合計 3 匹
キス 18 - 23 cm 合計 30 匹
ハゼ 8 - 12 cm 合計 50 匹
釣り場 富山県東部
釣り人 スタッフ亀田他5人

【アオリイカ釣り】
3日の夕方富山入りして4日の朝までエギング、最初生地周辺のポイントへ行ったのですが釣り人だらけで入善漁港付近へ移動、こちらは釣り人ちらほらだったので6人バラバラに散らばってエギングにチャレンジ。しかしまだイカの絶対数が少ないのかアタリが散発で全員で3匹でした。
サイズ的に2号か2.5号のエギがベストサイズだったのですが潮が思いのほか速く中々底が取れず入門者組は大苦戦、しゃくってテンションフォール中にクン!と引っ張られるアタリがあるのですが、まだイカが小さくおっかなびっくりエギにアタックしてる感じでした。あれだけ雨が降ったにも関わらず海に濁りが入ってなかったのが幸いでしたが、アオリイカは10月に入ってからの方がいいかもしれません。一緒に行った方の一人がカニの形のワームをダウンショットで作り湖底をズル引きして30㎝ぐらいのキジハタを1匹釣りました。
【チョイ投げキス】
生地鼻灯台付近のサーフからチョイ投げキス、チョイ投げってぐらいですから投げる距離は最大でも15mぐらい、それ以上投げるとフグとヒイラギばかりで本当に波打ち際でキスが釣れました、時期的にピンギスが多いかな?とも思いましたが結構サイズが揃い面白かったです。
【ハゼ五目釣り】
テンカラ竿や渓流竿を使ったミャク釣り。仕掛はオモリに鈎1本という超シンプルな仕掛、釣り入門者もいたのですがコツをつかむのが早くポンポン釣り上げていました、外道でベラ・チャリコ(マダイの幼魚)・チンタ(クロダイの幼魚)なども混じりました
【アジのサビキ釣り】
釣果には書きませんでしたが、10㎝サイズの豆アジが無限に釣れました、コマセの煙幕にサヨリも寄ってきましたがサヨリの釣果は0、サヨリは専用の仕掛でないと釣るのが難しいですね。サビキのサイズは4号、ピンクスキンの定番仕掛より白スキンの方が食いが良かったです。

お昼過ぎから雨がポツポツ降ってきてしまい夕方までに全員撤収となりました、せっかく海に行くのであればその時にできる釣りをしたいもんです、いろいろ準備して行くのも宜しいかと思います。

■ロッド:エギングとチョイ投げキス釣り 竿:エメラルダスMXIL86ML ハゼ五目 竿:テンカラ竿3.6m ■仕掛:エギ:上州屋オリジナルEGstyle2.5号 キス:ハヤブサ・ショート快適7号 ハゼ:0.5号中通しオモリに袖6号鈎1本のミャク釣り仕掛け ■エサ:ハゼ釣りキス五目釣り:ジャリメ

次の10件を見る