釣り情報
‘25 03月14日
登録日:2025年03月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 03月07日
登録日:2025年03月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ヘラブナ釣り初心者、スタッフタイラです。
またまた「さくら湖さん」に行って来ました!
「段差の底釣り」の反省・復習を兼ねての釣行です。
結果は、前回以上に悩んで苦戦しました~
が、半日ヘラブナル釣りを楽しむ事が出来ました。
(釣りは遊び!楽しむ事が一番!)
次回釣行を楽しみに、またチャレンジしたいと思います!
詳しくは当店HPをご覧になって頂ければ幸いです。
■竿:紅月 13.5尺 ■エサ:マルキュー 粒戦・セットアップ・コウテン・凄麩・セット専用バラケ・とろスイミー・・力玉ハードS・L・野田店オリジナル力玉(さなぎ漬け)
‘25 02月18日
登録日:2025年02月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
マルキューインストラクター内島康之氏をお招きして茨城県の三和新池さんにて社内へらぶな講習会。今回は今月発売されたばかりの新製品「もちグル」を使用した実釣会に参加してきました。
私は昨年の「ふぶき実釣会」以来、実に丸一年と久しぶりの参加でしたが、インストラクターをはじめ社内へらぶな釣りの師匠達にワンツーマンで投入からあわせ、仕掛けのアドバイスをいただき、真冬のシビアなへらぶなの顔を見ることができました。流石!私以外のベテラン勢はコンスタントな良い釣果でした。。。
釣り方も「段差の底釣り」「両グル」と普段やらない釣法でしたが、アタリを見極めてようやく乗せた瞬間はたまらなく面白かったです!昨年の浅ダナの釣りより、じっくり待って合わすほうが私には向いているのかも?
肝心の!今回使用した「もちグル」は内島氏の言われた通り、繊維が強くエサ持ちが抜群に良いのが最大の特徴!ネバリがあり芯持ちがよいのは、実釣前に実際に見させていただき、そのお陰で安心して食いアタリまで待つことができました。
もちろん流れにも強く野釣りにも効果的ですので是非お試しください!
今回お世話になった内島康之インストラクター、マルキュー社員の皆様ありがとうございました。
■竿:輝粋峰15尺 ■エサ:マルキュー・もちグル
‘25 01月31日
登録日:2025年02月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
「段差の底釣り」にチャレンジ!さくら湖さんに行って来ました!
茨城県取手市にあるさくら湖さんに伺いました。大型のヘラブナが多く、井戸水を注水されているので水の状態も良く、引きの強いヘラブナ釣りが楽しめる人気の管理釣場さんです。
厳寒期の切り札的釣り方「段差の底釣り」に初チャレンジです!
難しい釣行でしたが、くわせエサは力玉(さなぎ粉漬け)ハリスは0.3号・針は2号の小針が良かった感じです。
是非、防寒対策万全にされて「厳寒期のヘラブナ釣り」チャレンジして見てはいかがでしょうか!
当日の詳しい釣行レポートは当店HPをご覧になって頂ければ幸いです。
当店、ヘラブナ強化店となっております。
ご釣行前など、是非、当店ヘラブナコーナーをご覧になって頂ければ幸いです。
■竿:シマノ 紅月13.5尺 ■エサ:粒戦・とろスイミー・セット専用バラケ・段底・ダンゴの底釣り夏・ヤグラ・力玉・力玉ハードS・力玉ハドL・力玉(さなぎ漬)
‘25 01月30日
登録日:2025年01月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
しらこばと水上公園に近隣千葉県スタッフで行ってきました。
ルアーメーカー「フォレスト」の営業さんのレクチャーでおすすめルアー【Sクラ】の紹介、使い方の説明をいただき、今回はフォレスト【アルティマ-マイクロマジック60GUL】をお借りして変形プールの奥の空いていたポイントでスタート♪
ボトムを【Sクラ25SS】ゆっくり巻いて来るとアタリがありますがバラシも多く安定して派手目のカラーが良く各スタッフがヒットしていました。
また、流れが効いているのでファクター1.8の派手目のカラーでも底付近をゆっくり巻いて来るとバイトがあります。
※不定期にエサ撒きがあるのでペレットカラーのスプーンはお忘れなく!
オススメカラーは野田店に準備していますのでぜひ入門者・ファミリーのお客様のご来店お待ちしております。
‘25 01月24日
登録日:2025年01月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
野田店(千葉県):2025年01月24日の釣果
晴れ
カワハギ | 18 - 28 cm | 2 - 6 匹 |
---|---|---|
トラギス | 12 - 15 cm | 合計 5 匹 |
釣り場 | 竹岡沖 35m前後 |
---|
釣り人 | スタッフ タイラ |
---|
初釣り!カワハギ釣りに行って来ました!
シーズン後半戦で数は出ませんでしたが、肝パンカワハギも釣れ楽しむ事が出来ました!
防寒対策万全にされて、終盤戦の東京湾カワハギチャレンジして見てはいかがでしょうか!
当店、カワハギ用品展開中です!
当日の詳しい釣行レポートは、当店HPをご覧になって頂ければ幸いです。
■竿:カワハギ専用竿 ■エサ:アサリのむき身
‘24 12月23日
登録日:2024年12月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
アルクスポンド宇都宮に行ってきました。
空いていた北側でスタート!スプーン1.2gで表層を攻めると沖でバイト!アタリが減ってきたら手前駆け上がりを少し沈めてゆっくり巻いて来ると追加と好調に!しかし、二桁手前でライントラブル・・・(×2台)。リズムが崩れる中も、表層のアタリな無くなり。メタルバイブレーション【ヴァルキャノン1.8g】のボトムデジマ巻きで連チャンその後クランクの定番【ヘイズナノSS】でボトムで追加♪アタリが減って来たタイミングで、強風に負け風裏ポイント移動。インレットもあり手前はアタリなく沖を攻めるとポツポツ拾えます。3g前後のスプーン・スティック・ハイフロートミノー・クリアークランク系は絶対ですね!
オススメカラーは野田店に準備していますのでぜひ入門者・ファミリーのお客様のご来店お待ちしております。
‘24 12月19日
登録日:2024年12月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
千葉県の管理釣り場【ウォルトンガーデン】にて「ムカイ・MAX田中氏」を講師にお招きし上州屋エリア勉強会に参加してきました。
実釣前に、MAX田中氏よりルアーの使い方講座や管理釣り場の流行等の貴重なお話し後にいざ実釣♪
日差しが当たらない間は【ムカイスマッシュ25MRS】の地味系のカラーで魚をキャッチも次第に苦しい時間が・・・10時以降に池全体に日差しがあたり魚の活性も上がって【ムカイバックストローク55S】で連続ヒット!その後、松戸常盤平店S店長が【ムカイポゴ】で連続ヒット!!
これが今日のパターンとMAX田中氏も同様の釣り方で鬼連チャン♪♪♪再現性の高い釣り方をしっかりやり切ることが釣果アップのキモとの事でした。
※当日は【ムカイポゴ】を丁寧に底ズル引きがヒットパターン♪みんなでカラーを色々試す中で釣れるカラーに偏りがありました。
今回の、ヒットルアー在庫の無い所は注文済ですので近日入荷後にHP/インスタでアップしますので、釣行前にぜひ野田店にお立ちくださいませ。
‘24 12月10日
登録日:2024年12月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
野田店に勤務することになりました
スタッフの佐藤と申します。
宜しくお願い致します。
10日は外房方面でアジングに行ってきました。
寒くなってからが本番と言われる外房。そろそろ良型の数釣りが楽しくなる頃?
結果的に!
何人かの遠投サビキ師さんがいらっしゃって、ぽつぽつ程度の釣果。。。
型は25センチほどとまずまず。
私は慣れない遠投のダウンショットを試すもアジは不発。
明るくなると早々と堤防はふたりのみ。
ワームをこのあいだ購入したケイテックさんのイージーシェイカーに変え足元まで丁寧に探ると良型のハタとカサゴが連発!
さすが、『釣れるルアーは魚種を問わない。』
カラーは新色のシャンパンライム
一度お試しくださいね!
‘24 12月05日
登録日:2024年12月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
しらこばと水上公園に行ってきました。
今回も3時間券で10時スタート。
流れるプールで水車の周りが空いてたので、ネオスタイル大豆1.1gで対岸ギリギリに落として底を、巻いて来ると連続ヒット!やっぱり釣れるますね♪
次にスイッチバックで流れが緩い所をゆっくり巻いて追加♪
ボトムをゆっくり攻めるのが安定して釣れます。
プチ移動で、釣友が明暗のポイントをテッパンのボトムバンプで連続ヒット!
同じようにテッパンでデジ巻きをやるも釣れなく、最後に変形プールでクランクでポツポツ追加で終了。
オススメカラーは野田店に準備していますのでぜひ入門者・ファミリーのお客様のご来店お待ちしております。
ヘラブナ釣り初心者、スタッフタイラです。
千葉県印旛郡にある「将監」さん。
水深は2~3mですのでメーターか底釣りが適している管理釣り場さんです。
放流量も多く人気の管理釣り場さんです!
毎度おなじみ朝一番(日の出)よりスタート!
今回も「段差の底釣り」で一日頑張るつもりです。
そして今回も先生(松戸常盤平店N師)にお付き合い頂きました!(毎度ありがとうございます)
結果的には苦戦(毎度)しましたが、悩みながら~ヘラブナ釣りを一日楽しむ事が出来ました。
先生は安定して釣っていました。「段差の底釣り」の威力を見る事が出来ました!
詳しくは当店HPをご覧になって頂ければ幸いです。
当店、ヘラブナ強化店となっております。
ご釣行前など、当店ヘラブナコーナーをご覧になって頂ければ幸いです。
■竿:8尺 ■エサ:マルキュー 粒戦・とろスイミー・段底・サナギパワー・ヤグラ・セット専用バラケ・セットガン・力玉ハードS・L・野田店オリジナル力玉(さなぎ漬け)