「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

おかやてん 岡谷店

釣り情報

‘25 06月18日

登録日:2025年06月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

岡谷店(長野県):2025年06月18日の釣果

晴れ

アマゴ 20 - 32 cm 合計 2 匹
釣り場 諏訪東部水系 上川
釣り人 当店お客様A様

当店お客様A様より釣果情報を頂きました.
アマゴ20cmは川の際を流して釣れたそうです。
諏訪マス32㎝はルアーを堰堤に投げ、ドリフトになり、ダウンなった時に凄いアタリが来たそうです。
引き寄せている時に魚にダッシュされてレバーブレーキで対応したそうです。
深さはひざ程の浅場だったそうです。
今年、初の諏訪マスおめでとうございます。


いつもいつも情報ご提供ありがとうございます。

■ロッド:カワセミラプソディS601ULL ■リール:モアザン2510PE-SH-LBD ■ライン:PE0.8号 ■リーダー:ナイロン1号 ■ルアー:Dコンタクト50、63 ■釣り券:諏訪東部漁協:年券9000円、日釣り券2000円

‘25 06月14日

登録日:2025年06月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

岡谷店(長野県):2025年06月14日の釣果

ニゴイ 60 cm 合計 1 匹
ナマズ 60 cm 合計 1 匹
釣り場 諏訪湖
釣り人 当店お客様O様

当店お客様O様より釣果情報を頂きました。
諏訪湖でのウキ釣りの釣果です。
朝7時頃に60cmのナマズ、8時ごろに60cmのニゴイが釣れました。
本命の鯉は釣ることはできませんでしたとのこと。
どちらも60㎝はデカイですね。


いつもいつも情報ご提供ありがとうございます。

■ロッド:磯竿5号 ■リール:スズミ ベイトリール ■ライン:道糸:PE2号、ハリス:フロロ2.5号 ■仕掛:ウキ:棒ウキ1号、鈎:本流キング12号 ■釣り券:諏訪漁協:年券6000円、日釣り券1000円

‘25 06月13日

登録日:2025年06月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

岡谷店(長野県):2025年06月13日の釣果

イワナ 15 cm 合計 1 匹
ニジマス 20 cm 合計 1 匹
アマゴ 15 - 20 cm 合計 3 匹
釣り場 諏訪東部エリア 音無川&上川
釣り人 スタッフ 内山

先日の雨降り後の状況が知りたくて、音無川・上川へトラウト調査行ってきました。

かなり水位が高かったですが、ささ濁りでした。
流れの押しが強く遡行し難いので、無理はせずに釣りを楽しみましょう!

音無川では、イワナくん(やっと出会えました♪)
上川では、元気いっぱいの「ニジマス」と「アマゴ」が遊んでくれましたよ~♪

■ロッド:スミス マジカルトラウトMTS49ULM/3 ■リール:GR カルディアLT2000S-H ■ライン:バリバス ダブルクロス0.6号 ■リーダー:フロロ5ポンド ■ルアー:Dインサイト Dコン50 など

‘25 06月12日

登録日:2025年06月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

岡谷店(長野県):2025年06月12日の釣果

曇り

ニジマス 38 - 50 cm 合計 2 匹
釣り場 蓼の海フィッシングエリア
釣り人 スタッフ 阿部

スタッフ阿部です。
6月12日に2回目の蓼の海に行ってきました。
10時半からいう釣れなくなる時間帯からの釣行です。
ビックレインボーを2匹釣り上げることが出来ました。
ビックなトラウトが釣れる蓼の海に釣りに行かれてみては如何でしょうか。

■ロッド:トラウティンスピン フィールドドリームFINE-62GIS ■リール:ストラディックCI4+C2000HGS ■ライン:スーパートラウトAD5lb ■ルアー:N-クランク、パニクラMR、レイゲンMR、真福蝉 ■釣り券:蓼の海:年券20000円、日釣り券4000円

‘25 06月09日

登録日:2025年06月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

岡谷店(長野県):2025年06月09日の釣果

晴れ

シロギス 8 - 20 cm 合計 20 匹
メゴチ 7 - 7 cm 合計 5 匹
ベラ 18 cm 合計 1 匹
フグ 8 - 8 cm 合計 10 匹
釣り場 上越サーフ
釣り人 スタッフ 内山

ちょい投げキスシーズン到来ということで、「上越サーフ」へ行ってきました。

早朝2時頃出発して、なるべく交通費を掛けたくないので、塩尻IC~中野IC間のみ高速移動。
中野IC~釣り場までは下道で移動にしました。5:30頃現場到着。

身支度整え、釣り開始。とりあえず状況把握の為、50m位キャストして、少し早めの引き釣りしてると
10~15m巻いてきた所で「アタリ!!」。そのまま数秒待ってると竿先に生命反応があったので、
ゆっくりとバラさないように巻き上げると・・・

20cmの良型キスがファーストキャッチ!!幸先よく同じパターンで連続してHIT!!
しかし時間経過とともにアタリが遠くなってきました。9時過ぎるとアタるけど乗らないの連続でした。
またサイズの10cm以下のピンギスが多くなってきました。(10cm以下はリリースしました)
エサがおわったので、10:30でタイムアップ!
その他、ベラ・メゴチ・フグなども掛りました(全て海へお帰りいただきました)

昨年の様な「大漁」とはなりませんでしたが、そこそこ釣れてました。


■ロッド:エギロッド8.9ft ■リール:C3000H ■ライン:PE0.6号 ■リーダー:フロロ3号 ■仕掛:ちょい投げキス仕掛け 6号 7号 ■オモリ:7号 ■エサ:ジャリメ

‘25 06月08日

登録日:2025年06月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

岡谷店(長野県):2025年06月08日の釣果

曇り

テナガエビ 7 - 13 cm 合計 50 匹
釣り場 諏訪湖
釣り人 当店お客様W様

当店お客様W様より『諏訪湖テナガエビ』釣果情報を頂きました。
AM6:30~AM12:30までの釣果です。

6:30からスタートしたようですが、実際釣れ出したのが7:30頃からのようです。
徐々にサイズも大きくなっています。また「スジエビ」や「ドンコハゼ」も釣れます。
今年は成長も良く、数も多い様です。これからが、本番です。

※釣った「テナガエビ」「スジエビ」は綺麗な水に移しておくと、「ドロ抜き」させると、より美味しくいただけますよ~♪
いつもいつも情報ご提供ありがとうございます。

■ロッド:万能小継Ⅱ 150 180 ■ライン:道糸0.8号、ハリス0.3号 ■エサ:赤虫 ■釣り券:日釣券¥1000

‘25 06月08日

登録日:2025年06月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

岡谷店(長野県):2025年06月08日の釣果

晴れ

アマゴ 22 - 24 cm 合計 2 匹
イワナ 24 - 28 cm 合計 3 匹
釣り場 天竜川支流
釣り人 スタッフ佐藤

・釣り場:天竜川支流・天気:晴・釣り時間:PM3時~PM6時
 近日、晴れの日が続き水温も安定して、そろそろ瀬のポイントで楽しめそうな感じがしたので、大石交じりのポイントで、3時間釣りして、7バイト5キャッチの釣果。
釣りした感想は、釣れた魚は全部ノド奥に針が掛かっていることから、活性は良い様子です。しかし水が詰まっている為、警戒モードの様子でアタリの出方は小さい感じです。エサは活川虫を中心に市販のミミズも使いましたが、どちらにも喰ってくる様子です。
針は大きい方がバレにくいがセオリーですが、採取した川虫が小さかった為小針を使いました、やはり分が悪い感じで、エサだけ取られることが度々あり、出かける方は大きめの針を準備すると良いかもしれません。

■ロッド:グローブライド㈱ NEW流覇60M ■仕掛:・ザイトフロロ鮎 0.25号or0.4号通し仕掛け ・針:OHカッパ極3号   or掛取アマゴ5号 ■エサ:活川虫、熊太郎(青)スーパー ■釣り券:天竜川漁協

‘25 06月07日

登録日:2025年06月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

岡谷店(長野県):2025年06月07日の釣果

晴れ

イワナ 24 - 26 cm 合計 3 匹
釣り場 天竜川水系
釣り人 当店お客様K様

当店お客様のK様より釣果情報を頂きました。
源流釣りでの釣果です。
釣りの途中でしたので、この後、釣れたかもしれません。
来週から梅雨が入りそうなので釣りに行かれたそうです。


いつもいつも情報ご提供ありがとうございます。

■ロッド:ブラキストンBKT41SL4 ■リール:22ステラC2000SHG ■ライン:ハードブル0.8号 ■リーダー:トルネードVハード1号 ■ルアー:マスラオ50S、リュウキアワビ45S、Dコンタクト50S ■釣り券:天竜川漁協:年券7700円、日釣り券1650円

‘25 06月06日

登録日:2025年06月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

岡谷店(岐阜県):2025年06月06日の釣果

晴れ

アユ 14 - 18 cm 合計 33 匹
釣り場 付知川
釣り人 スタッフ佐藤

釣り場:木曽川支流付知川
天気:晴れ
釣り時間:AM11時ごろ~PM5時
釣果:鮎33匹(オトリ込)

5月25日に解禁した付知川にアユ釣りに出かけてきました。
釣り場にはすでに見える範囲で4人ぐらい釣りしている状況。
駐車スペースより対岸に渡り、少し上流に歩いたトロ瀬から釣りを開始。
直ぐに1匹目が釣れるがあとが続かず、30分ぐらい釣りして3匹の釣果。
少し移動して下流のチャラ瀬から釣りを再開。ポツポツ掛かるがイマイチの感じで、いったん川から上がり昼食を取りに車に戻る。
漁協の組合員さんから釣れている釣り場を教えてもらい、後半は駐車スペースから15分ぐらい歩いた比較的水深がある瀬を中心に釣りを開始。
午前中よりはサイズが良いがやはりポツポツ掛かる感じです。PM4時頃から急にバチバチ掛かり出し、最終的には平均17㎝の鮎が33匹釣れで楽しめた1日となりました。

今年は分散放流をやめ、放流予定数の9割を解禁までに放流したそうで、今後は阿木川湖産天然アユをくみ上げ放流して放流計画を終了するそうです。
川の状態は良い感じで、チビ鮎も掛かるが例年より魚の平均サイズは良い感じです。
今年は鮎の育ちが良い感じで今後が楽しみです。

<アユイング情報>
アユイング優先区
エリア:阿木川ダム上流部阿木川(リール使用OK)
詳しくは恵那漁協さんへ問い合わせください

■ロッド:グローブライド(株) 銀影競技A H85・J ■仕掛:天井糸:フロロ0.8号 水中糸:ハイパーMステージ0.07号 掛針:(株)オーナーばり ワンデイパック 秀尖フロロ4本or3本錨6.5号・7号 ワンデイパック スティングフロロ4本錨6.5号 ■釣り券:恵那漁協

‘25 05月31日

登録日:2025年06月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

岡谷店(長野県):2025年05月31日の釣果

曇りのち雨

ニジマス 18 - 24 cm 合計 13 匹
釣り場 ハーブの里フィッシングエリア
釣り人 スタッフ 阿部 他当店お客様S様

スタッフの阿部です。
ハーブの里フィッシングエリアに当店お客様S様と行ってきました。
雨予報でしたが、午後2時30分ぐらいまで持ちました、雨男なのに(笑)。
久しぶりにエリアトラウトの面白さに触れて楽しかったです。
水質がクリアで沢山釣れるハーブの里に行かれてみはいかがでしょうか。

■ロッド:トラウティンスピン フィールドドリームFINE-62GIS ■リール:ストラディックCI4+C2000HGS ■ライン:東レ リアルファイタートラウトナイロン2.5lb ■ルアー:ミッツドライ2フック、ミッツドライ2フックラトル、TCレイゲンMR、ジグザグマジック、ふわとろ、ちびとろDEEP、ミニシケーダーSマイクロクラピーDR、パルリミテッド1.6g、パル1.6g ■釣り券:ハーブの里フィッシングエリア:1日券5200円

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果