「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

ながのかわなかじまてん 長野川中島店

釣り情報

‘25 07月15日

登録日:2025年07月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

長野川中島店(長野県):2025年07月15日の釣果

スモールマウスバス 20 - 47 cm 合計 6 匹
釣り場 木崎湖
釣り人 スタッフ小林(泰)

久しぶりに木崎湖ボート釣りに行ってきました。モダンボートさんから出発です。朝一からキャンプ場沖をサイコロラバーのダウンショットで攻めるも反応がなく、稲尾沢に移動。ブレイク付近を探っているとラインが走るバイトが。太ったコンディションのいい47cmが釣れました。その後は農具川を探りますが反応なく、大学ワンドに移動。ハイカットのシャッドキャロで小バス4匹をキャッチし、デカそうなのをバラしたところで再びキャンプ場沖へ。スタッガークローのボトムジャークで41cmを釣ったところで帰着です。シャッドキャロはやり続ければかなり数が釣れそうでした。

■ロッド:ワイルドサイドWSS-ST64L+ ■リール:シマノ ヴァンキッシュ2500S ■ライン:DAIWA フィネスブレイブZ4lb ■ルアー:OSP サイコロラバーノンソルト、ハイカットF、HIDEUP スタッガークロー4インチ ■入漁券:年券:4000円 日券:1000円

‘25 07月14日

登録日:2025年07月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

長野川中島店(新潟県):2025年07月14日の釣果

晴れ

アユ 12 - 19 cm 合計 30 匹
釣り場 能生川
釣り人 スタッフ小林(祐)

今シーズンよりアユイングがスタートした能生川へ、鮎釣り初挑戦のお客様と出かけてきました。

今回は、アユイングではなく、友釣りでチャレンジ!
このところ好釣果が出ていた能生川。情報が出回っていた為か月曜にもかかわらずまずまず人が入っていました。前情報通り川は出来上がっており、初挑戦のお客様も10匹オーバーの釣果となりました!

日中は水温が高くなり、鮎の弱りも速い状況。チャラやヘチより流れの強い瀬が好反応でした。まだアカぐされはしていませんが、一雨あればなお好釣果を出せそうですよ!

‘25 07月13日

登録日:2025年07月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

長野川中島店(長野県):2025年07月13日の釣果

晴れ

ワカサギ 7 - 12 cm 合計 910 匹
釣り場 木崎湖
釣り人 お客様

お客様より木崎湖ボートワカサギの情報いただきました。
当日はポイントリサーチをかねていたため、移動を多くしたにもかかわらず1000匹近い釣果!!
910匹で3㌔の重量!大型のワカサギが中心に釣れています。

‘25 07月10日

登録日:2025年07月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

長野川中島店(新潟県):2025年07月10日の釣果

晴れ

アユ 10 - 17 cm 合計 36 匹
釣り場 海川・能生川
釣り人 菊田

当日は午前は糸魚川漁協海川に入りました。濁りもなく水温アカツキもまずまずです。
早瀬で何匹が金属ラインで始めましたがポツポツとした感じで後が続かない状況でした。アユを確保したので平瀬・チャラで泳がせ釣りに変更しました。手前から狙いすぐに掛かります。その後も泳がせで釣れました。休憩してたところ釣友より能生川の濁りが取れてアユが釣れているとの事で釣り場を変更しました。ヒラキのあるポイントで左岸はチャラ瀬右岸は平瀬の流れの変化があるポイントに入り中洲から右岸を攻めてポツポツと掛かります。釣りきった所で左岸のチャラ瀬を狙いましたがイマイチ掛かりが遅い感じがしました。サイズは天然海産で15cmアベレージです。
今後も更に良くなる感じです。
※能生川はアユイングができる河川です。上越在住のアユイングマスターが前日18匹。釣れてますよ。との事でした。

■ロッド:スペシャル RS ■ライン:乱004 フロロ0.25 ナイロン0.2 釣り場に合わせて ■ハリ:一角 ライト スティング 6号 6.5号 3本 4本 ■入漁券:糸魚川漁協 10450円 能生漁協 7700円 共に年券

‘25 07月10日

登録日:2025年07月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

長野川中島店(長野県):2025年07月10日の釣果

晴れのち曇り

スモールマウスバス 25 - 46 cm 合計 7 匹
釣り場 野尻湖
釣り人 スタッフ小林(泰)

上州屋野尻湖スモールマウスバスセミナーに参加してきました!
詳細はブログ記事を御覧ください。

■ロッド:レジットデザイン ワイルドサイドWSS68L ■リール:シマノ ヴァンキッシュ2500SHG ■ライン:バリバス インフィニティPE X8 0.3号 ■ルアー:deps カバースキャット2.5、ジャッカル ニードバグ、ニードシケイダー、OSP サイコロラバーノンソルト ■入漁券:年券6000円 日券700円

‘25 07月09日

登録日:2025年07月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

長野川中島店(新潟県):2025年07月09日の釣果

晴れ

タチウオ 90 - 110 cm 2 - 7 匹
マゴチ 40 - 60 cm 合計 2 匹
キジハタ 25 - 40 cm 合計 10 匹
釣り場 能生漁港 子丸
釣り人 スタッフ平沼

燕三条スタッフに誘われ能生漁港子丸様よりタチウオ釣りへ行ってきました。

ジギングで狙うと幸先よく2匹キャッチ!テンヤに負けずに釣るぞと思ってましたが急ブレーキ...朝方に船中ポツポツ釣れる中私だけ釣れずやっと掛かったと思ったらエソでした(泣)結局2匹のみでタチウオ終了しかし、指3~4.5本と型が良く、船中17本で盛り上がっておりました。

タチウオ後はボトムワインドでマゴチ狙いでしたが船中2本で私は釣れず...最後に漁礁周りで青物狙いのジギングをしましたが姿は見れずに納竿しました。

その他、一つテンヤやボトムワインドで根魚が好調に釣れておりました。


■道糸:シマノ タナトル1.0号 300m ■ルアー:ダイワ 鏡牙ジグ ベーシック160g 他 

‘25 07月08日

登録日:2025年07月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

長野川中島店(長野県):2025年07月08日の釣果

晴れ

スモールマウスバス 20 - 30 cm 合計 12 匹
ラージマウスバス 25 - 36 cm 合計 8 匹
釣り場 希望湖
釣り人 スタッフ 丸山

長野県飯山市にある希望湖に長野店スタッフとバス釣りに行ってきました。希望湖はスモールマウス中心にラージも狙える釣り場です。湖の中央部がスモールエリア。カバー周りがラージ狙いのポイントになります。朝一はワンドに入りラージ狙い。トップを中心に狙っていきますが、ワンバイトあっただけでノーフィッシュ。その後、中央部に移動しスモールを狙うとすぐにHIT!中央部でスモールを数匹釣ったあとは、岸際のカバー狙いに変更。際どいところにキャストが決まるとラージがHIT!カバー周りでラージを追加し、昼過ぎに終了となりました。
小ぶりなサイズが中心になりますが、綺麗なロケーションのなかで、飽きずに一日楽しむことができる希望湖は心が癒される素敵な釣り場です♪
詳しくは「斑尾高原観光協会HP」をご覧ください。

■ロッド:66L 60ML ■リール:カルディア2500S ■ライン:4lb ■ルアー:スクーパーフロッグ ニードバグ イモケムシ DOG-X他 ■入漁券:600円

‘25 07月07日

登録日:2025年07月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

長野川中島店(新潟県):2025年07月07日の釣果

晴れ

キジハタ 23 - 28 cm 合計 5 匹
カサゴ 15 - 20 cm 合計 4 匹
釣り場 糸魚川周辺
釣り人 スタッフ 平沼

今年、キジハタ少なくない?(釣果)ということでキジハタ狙い一本で糸魚川へ行ってきました。

最初、高比重系ワームで狙うも潮が早くボトムがわからず...根魚玉に変更してボトムバンプで探ると本命キジハタがヒット!その後、朝マズメまでランガンして4匹追加できました。

サイズは少し落ちましたが数は伸ばすことができました。手堅く狙う際はホッグ、クロー系でのボトム狙いがおすすめ!サイズ狙いはジグヘッドでの中層スイムがおすすめとなります。

■ロッド:LSStyle822 ■リール:カルディアLT2500S-XH

‘25 07月03日

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

長野川中島店(長野県):2025年07月03日の釣果

晴れ

スモールマウスバス 35 - 48 cm 合計 12 匹
釣り場 野尻湖
釣り人 スタッフ小林(泰)

野尻湖マリーナさんから一人で出発です。朝一岬周りをAKパンチのリフト&フォールで攻めているとラインが走り42cmが釣れました。その後フラットに移動しスピンナッツ65で41cm、38cmをキャッチするもその後は反応なし。岬の先端に移動しイモケムシ40のダウンショットで探っているとバイトがあり48cmが釣れました。その後無風になりボイル撃ちで2匹追加。北風になったところで風の当たるバンクに移動です。スピンナッツで40cmを追加し、ゴリバグシュリンプオリカラ野尻スカッパノンのキャロに変えるとこれがハマり、ラストまでに5匹キャッチできました。そろそろ虫パターンが始まりそうです。

■ロッド:シマノ ポイズンアルティマ2610L-S ■リール:シマノ ヴァンキッシュ2500SHG ■ライン:DAIWA フィネスブレイブZ3lb ■ルアー:一誠 AKパンチ2.4、OSP スピンナッツ65、ジークラックイモケムシ40、ジャッカル ニードバグ、ONEOFF ゴリバグシュリンプ ■入漁券:年券6000円 日券700円

‘25 07月03日

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

長野川中島店(新潟県):2025年07月03日の釣果

晴れ

アユ 10 - 14 cm 合計 3 匹
釣り場 能生川
釣り人 スタッフ平沼

人生初のアユイングへ今年から鮎ルアー解禁となった能生川に行ってきました。

同行した他店スタッフに教わりながら釣り続けなんとか人生初アユを釣ることができました。

能生川は川幅が広く,ポイントが多い初心者の方でも釣りやすい川です。(自分が釣れたので間違いありません笑)

必要なものも少なく簡単に始められて清流の女王「アユ」が釣れるアユイングぜひお楽しみください!

■ルアー:ジャッカル:オトリミノー ダイワ:アユイングジョイント  ■入漁券:日釣券:2000円

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果