剣持様ファミリーより9月7日吾妻漁協管内渓流の釣行情報頂きました(^O^)/
釣果もそうですが、その過程を楽しんでいるのが良いですね(^^♪
渓流もラストスパート!楽しんでいきましょう♪
夜明けが遅くなった事を感じながら川に向かう途中利根川、吾妻川を見下ろすと水が少ない
倅と朝飯を食べながら本日の釣行計画の作戦会議をしなが山に向かう
1本の川に入渓して水が少ない
落ち込みが小さいくなってる
今期最後の釜を狙うボーイを着水と同時に巻き上を引く中石の下からドルフィンでボーイにアタック
のらないスリリングなゲームだ
3回目エミシに替え打つしっかり喰え!っと心の叫びも虚しく見切られたネイティブな魚は賢い
来年が楽しみだと確信して退渓
2本の川は水量もあり水温15度
倒れ木の下の隙間にボーイを送り込む1発で追いかけて来て足元で喰った太いイワナは引きがいい
そして流れからも出る
最後にこの堰堤で勝負!
エミシンに替えて潜らせる作戦だ
白泡にエミシンが吸い込まれて1秒2秒アルデバランを巻いた瞬間に
ブランシエラが曲がった!良型なイワナだと直ぐにわかったネイティブなイワナは尾びれがデカい!
堰堤を高巻きして上に行った倅の声がする27cmのマスこれもまた
尾びれがデカイ!Dインサイトを
ガッツリ噛んでいるナイスなゲームだ
禁漁間近残りどんなゲームが
できるか楽しみだ
俺がイワナヤマメ9本
倅がイワナヤマメマス4本
こんにちは小田原店です♪
今日の朝練は相模川河口の様子を見てきました(^^♪
日曜日ということもあり!
釣りは多くの釣り人で賑わっておりました(^O^)/
河口域から平塚タマ三郎新堤防~
皆様、ルアー、ちょい投げ、サビキ、ウキ釣り等で
エンジョイフィッシング~(*^^)v
出勤前や所用の前のチョットした短時間でも楽しめる(*'▽')
やはり!
オススメのライトルアー(^_-)-☆
酒匂川河口域のメッキよりも、
相模川の方がサイズも良型揃い\(^o^)/
いい引きで楽しめました(*^^)v
釣り場のスペースも広く、ファミリーフィッシングにもオススメの平塚港(^^♪
是非、釣行してみては如何でしょうか♪
【上州屋小田原店への交通アクセス】
住所〒250-0863
神奈川県小田原市飯泉544-1
交通手段
公共交通機関をご利用の場合
お車でお越しの場合
★東京方面からは→東名高速道路・大井松田ICを降りて小田原方面へ、国道255号に合流し約20分。
又は小田原厚木道路・小田原東ICを降りて、国道255号に合流し小田原方面へ約3分。
★平塚方面からは→国道1号線の国府津・親木橋信号を松田方面へ右折、JR東海陸橋をくぐり左折、巡礼街道を進みつきあたりを255号線と合流する飯泉交差点を右折、松田方面に進みすぐ左側
飛騨川漁協「白川」鮎情報。お客様M様から大鮎釣果を見せて頂きました。25.5cmを頭に型揃いで13匹の釣果。金曜日の台風増水から引水で40~20cm高い水位だったそうです。垢はしっかり流されていたようです。休日の引水チャンスで鮎師で賑わっていた白川。まだまだ大鮎が楽しめますね~♪釣りの帰りにお立ち寄りいただき有難うございました。鮎釣りラストスパート頑張りましょう!!