釣り情報
‘25 01月31日
登録日:2025年02月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
どうしても試したいことがあり王禅寺に出掛けて来ました。
11時頃からスタートしましたが全く釣れないので
試しかったルアーのセッティングをあれやこれやとしていたらトラック放流となりました。
回遊してくると連続ヒットとなることもしばしばサイズも良型ばかりです。
良型のアルビノも釣れたし試したかったルアーもパターンとして使えそうで
とても有意義な時間を過ごせました。
■ロッド:アブガルシア プロト XAJS-552ULT-ST ■リール:プレッソLMD2025Cなど ■ライン:ユニチカ 低伸度ナイロン 3LBなど ■ルアー:ムカイ トレモ35MR F/Sなど
‘25 01月14日
登録日:2025年01月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
2025年初釣りに「奥多摩フィッシングセンター」さんへ行ってきました。
用事を済ませ10時頃からスタート。ポンドエリアはまだ行ったことなかったのでそちらへ。
準備を終え一番下からスタート。ここが一番魚影が濃かったのですが、ルアーへ反応するもののなかなかバイトに持ち込めません。
何種類か試した結果、事前に聞いていたパターンが有効でした。それである程度釣ってから空いた1地番上のポンドへ移動。
先程と同じやり方でも釣れましたが、他のやり方&ルアーで再チャレンジ!バイトは浅いですが、運よく反応してくれるのが見つかったので数を稼ぎます。
残り1時間に差し掛かったところでまだ行っていないストリームエリアに移動。時間も無いため、ランガンしているとガツンとしたアタリがあり50cm位のニジマス登場!年末のイベントで放流された残りのようです。
その後も少しやりましたが、バラしてばかりでタイムリミット。
久しぶりに長い時間出来た&釣れたので非常に楽しめました♪
■ロッド:鱒レンジャー他 ■リール:セルテート他 ■ライン:ナイロン3lb ■ルアー:イーグルプレーヤーSlim/GJ、トレモ35MR(F)、QM1.8g他
‘24 12月25日
登録日:2024年12月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘24 11月27日
登録日:2024年11月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
今季初の管理釣り場は【フィッシュアップ秋川湖】さんにお邪魔しました。
今回は10:30頃から3時間だけのスタートです。
いつもと違い、比較的早い段階でシャースPにHITしましたがランディング直前にばらしてしまいました。そこから数投後のフォール中のアタリを奇跡的に掛けることが出来、35cm位のニジマスをGETです♪
「今日はイケル!!」と思ったのもつかの間、時折ショートバイトがあるくらいで沈黙してしまいました(汗)
最初に入ったポイントから移動し気分を変えますが、背掛り1回、フッキングするも即バレ2回と良いとこ無し(涙)
無慈悲にも時間は過ぎていき、気が付くと13:30でタイムアップとなりました。
最初に掛かったニジマスが獲れなかったのが悔やまれますが、強い引きを楽しめたのでよしとしましょう♪
■ロッド:ビートリック他 ■リール:セルテート他 ■ライン:ナイロン3lb ■ルアー:キューム、シャースピー、ハント、クラピー他
‘24 11月14日
登録日:2024年11月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
またまた鮮度抜群の奥多摩川情報を頂きました♪
今回も常連のH様より今朝の釣果情報です。
今日はエサ釣り&ルアーの二刀流!
朝一から奥多摩川下流のポイントに入渓し、まずはエサ釣りからスタート!
今日も水量は多かったそうですが面白いくらいに反応があり、短時間でレギュラーサイズのニジマスを20匹も釣り上げたそうです!
その後、ルアーにチェンジし再スタートを切るとこちらも反応が良くすぐにニジマスがHIT!
レギュラーサイズを数匹釣っていると「ガツン!」とひったくるようなアタリと共に強烈な引きが!糸を出され瀬に入られそうになるのをこらえること約10分。とうとう観念して上がってきたニジマスのサイズはなんと60cm!体高もあり満足のいく1本だったそうです!
その後も数匹レギュラーサイズのニジマスを掛け、午前も早いうちに納竿。
お疲れのところお立ち寄りいただき、また、いつも釣果情報を頂きありがとうございます。
奥多摩川(奥多摩川漁協管轄エリア)では、12月31日までの期間、奥多摩川本流のニジマスのみ釣りができます。
次回奥多摩川ニジマス放流は11月17日(日)に中流域で行われます。詳しくは奥多摩漁協HP等でご確認ください。
年内の放流はこの日が最後となりますので、どうぞお楽しみに。
‘24 11月13日
登録日:2024年11月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
当店常連のH様より11月13日の奥多摩川ニジマス釣果情報を頂きました!
先日11月10日(日)にトラウトチャンピオンシップ&ニジマス放流が行われたばかりの下流域へ午後から釣行に出掛けられたH様。
夕方までの短時間で45cmの大型を含めニジマス10匹の釣果!!(さすがです!)
当日はスピナーが良かったそうですよ。
いつも釣果情報ありがとうございますm(__)m
水量は多いとの事ですので、少し重めのルアーが良いかもせれませんね。
奥多摩川(奥多摩川漁協管轄エリア)では、12月31日までの期間、奥多摩川本流のニジマスのみ釣りができます。
次回奥多摩川ニジマス放流は11月17日(日)に中流域で行われます。詳しくは奥多摩漁協HP等でご確認ください。
年内の放流はこの日が最後となりますので、どうぞお楽しみに。
常連のH様より、本日の釣果をいただきました。(いつもありがとうございます)
ルアー・エサ釣り両方やられる方ですが、本日はエサ釣りで奥多摩川へ。
午前中の2時間でニジマス3匹。最大30cmと好釣果!
行く度、釣果を上げてらっしゃって凄いですね♪
お疲れのところお立ち寄りいただきありがとうございました。