宮城県塩釜窯の淵港発『FishingguideIMPACT』様にお世話になり、
SLJ&タイラバ&バチコン船に乗船してきました!
今回は釣り友N氏も同船。久しぶりの太平洋釣行に期待も高まります!
いざ出船してみると激しいうねりと強風、時折小雨で激寒!!((((;゚Д゚))))
青物の活性が高い!色もうっすらパープルの脂のりのり腹パン!
ドラグが出る出る~~~楽しい!心も体も温まる!
寒い時こそジギング?寒ブリシーズンに向けてウォーミングアップですかね♪
真鯛はバチパターンでタイラバに食いつきが良い状況。
ジグとタイラバを使い分け、時折バチコン。
真鯛、青物、花鯛、太刀魚、メバル、マゴチ、ソゲ、アジ、サバ、キジハタ、カナガシラ、ホウボウ…魚種の豊富さにテンションが上がります!
多魚種と出会えるのが魅力な太平洋!
上州屋山形店では各種ジグ、タイラバ用品取り揃えております。
フックセッティング、ライン等ご相談ください!
今シーズン5回目のティップランへ行ってきました。
潮の関係か以外にも朝イチはなかなか釣れず嫌な予感が漂いましたが尻上がりに釣れ始めて、胴長20~24cmの良型が9杯。船中あちこちで良型があがっていました。出船のチャンスが少なくなってきましたが、出船出来ればまだまだ釣れます!
■タックル:セフィアXR S511ML-S/R ■タックル2:セフィアSS TE S66M ■ライン:セフィア8+ 0.5号 ■ルアー:ティップランナー3号・3.5号、ダートマックス3.5号
スタッフ阿部です。
糸魚川にナイトエギングに行ってきました。
暗いうちは反応がなかったですが、明るくなってからやっと1パイのみ釣れました。
波、風がないとの予報でしたが、ウネリが残っていてウエーディングしていてヤバイ波が来てヒヤッとした時が数回ありました。
リベンジですね。
■ロッド:セフィアBBS86ML ■リール:レガリスLT3000-CXT ■ライン:PE0.6号 ■リーダー:フロロ2号 ■ルアー:エギ王K3、3.5号、エギ王Kシャロー3、3.5号など
市原店(千葉県):2025年10月31日の釣果
晴れのち雨
| オイカワ | 13 cm | 合計 1 匹 |
|---|---|---|
| ウグイ | 12 cm | 合計 1 匹 |
| イナッコ | 15 cm | 合計 1 匹 |
| ニゴイ | 41 cm | 合計 1 匹 |
| 釣り場 | 千葉県内小規模河川 |
|---|
| 釣り人 | スタッフ森上 |
|---|
市原店スタッフ森上です。
午後から雨予報だったので、短時間で気軽に遊べるチャビングに行って来ました!
浅い川でサギを探してると何羽かまとまっている場所があったので、鳥の邪魔にならない場所にエントリー。
小さい魚がたくさんいたので、これは頂いた。と思いましたが正体は大量のイナッコw
引っかかってしまうので少し場所を少しずらすと水面にライズが出ている場所を発見!
ノアジュニア1.2gで水面を引いてくると幸先よくきれいなオイカワが釣れてくれました。
これは入れ食いか?と思いましたが、ショートバイト多発でなかなか掛けられず・・・。
暫くして野生の銀平(ウグイ)を追加したところで、魚が散ってしまったので場所を移動しました。
移動先でもオイカワのライズが出ていましたが、サイズが小さくこちらでもショートバイト。
なかなか掛けられず悶絶しているところに3匹のニゴイのスクールが・・・。
ボトムにスプーンを落とすと物凄い勢いでバイト!タックルがライトなのでファイトを存分に楽しんでからネットインしました。
チャビングは本命以外に釣れてくるゲストが多彩なのでスリル満点。
専用タックルが無くてもトラウトロッドやアジングロッドで手軽に遊べるのでオススメですよ~。
■竿:5ftトラウトロッド ■リール:月下美人MX2000 ■ライン:PE0.2 ■ヒットルアー:ノアジュニア1.2g
スタッフ北見です。ひさびさに友人のK津さんとボートで遊んで来ました!今回は東京湾で浦賀から出港。北風の影響で、朝一は海の様子みながら北上。行けそうなので横断して千葉方面へシーバス狙い。昨年調子の良かったポイント探るも無。グルっと回って鳥が騒がしい場所で、サゴシが跳ねメタルジグで遠投。シビアな状況でしたが私は2打数1安打。魚っ気がなくなり再び横断して浦賀前に。タイラバポイントでK津さんが早速とヒットするも癒しのサバフグ・・。その後私にも。次から次へとスカート、トレーラーがなくなります。しかも二人のハリが口に掛かっているフグも。船は流れて、手のひら大のかわいいマダイ(リリース)。ここから北見のKY今回も発動(笑)マハタ、ホウボウと釣りこれでサゴシ、マハタ、ホウボウ、マダイ、サバフグの五目達成。K津さんは朝一の占いが悪い方にあたり・・・天候が心配でしたが、なんだかんだ一日遊べて良かったです。お疲れ様でした。



































~横浜エリア・赤レンガ周辺情報~
ジャンボカマス回遊中!
ハリスを切られてしまいますので仕掛は多めのご用意オススメです!
夕方から夜が狙い目で入れ食いになる時もあります!
秋の短期間の釣果ですので今がオススメです!
また、サバも好調!!
太ハリスサビキ仕掛けは忘れずに♪
夕方から夜中・朝方には、アジの回遊があり釣れてます!
しかもサイズがデカイ!最大27センチも!!
日が沈んでからが勝負!
サビキ仕掛けはトリックやケイムラ仕掛けがオススメ!!
シロメにアジパワーを混ぜるのもGOODですよ♪
秋のハゼはポツポツ釣れてます!
狙っている方はエサにジャリメを使用しています。
※赤レンガ倉庫エリアは投げ釣り禁止ですのでご注意くだい。