ヨコ釣り様より、クロダイの釣果情報をいただきました!
カレイを狙いに投げ釣りをしていて、クロダイが釣れたとの事です。
エサは当店で朝にお買い求めいただいたアオイソメ!
本命のカレイは次の釣行で~♪
貴重な釣果情報をありがとうございました
3月はフカセ釣りやぶっこみ釣りで黒鯛が釣れていますね
海辺つり公園及びうみかぜ公園横の岸壁で良型のクロダイが釣れますので
ぜひ狙いに来て下さいね~!
また、大物を釣り上げるのにタモが必要になります。
全長5Mの磯玉網をご用意下さいね
カレイ釣りも狙いに来て下さいね~
皆様のご来店をお待ちしております
■仕掛け:カレイ仕掛け ■エサ:アオイソメ
当店お客様のK様より釣果情報を頂きました。
釣果があったものの、雪が降ってきたので、安全の為に途中で釣り上がりをやめたそうです。
気温が2日上がっていたので、少しは渓魚も活性が上がってきたのかもしれませんね。
この時期はまだまだ、雪が降る季節ですので、釣行の際はご注意下さい。
いつもいつも情報ご提供ありがとうございます。
■ロッド:源弓硬調53 ■ライン:道糸:岩太郎0.8号 ■仕掛:がまかつ鈎7.5-0.8 ■エサ:ヘリオスL(ブドウ虫) ■釣り券:天竜川漁協:年券7700円、日釣り券1650円
戸塚原宿店(神奈川県):2025年03月14日の釣果
晴れ
ニジマス | 20 - 25 cm | 合計 4 匹 |
---|---|---|
イワナ | 40 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | リヴァスポット早戸 |
---|
釣り人 | 戸塚原宿店近藤&圏央道厚木インター店石原 |
---|
圏央道のアシスタントさんと2人で
午後券リヴァスポット早戸さんへ女子会釣行(´▽`*)!
この日は魚影が少なくなかなか厳しい日ではありましたが
場所移動を繰り返し最後に壁側で魚が溜まっているとこを発見し
そこにお邪魔させていただきました!
なかなか反応してくれませんでしたが
底ちょんちょん系とニョロ系に反応があることに気づき
交互にやっているとちっちゃ鱒がHIT!!!
無事にタモ入れ成功してひと安心_:(´-`」∠):_
その後は2回も放流してくださり
大物とアルビノちゃが隠れていった壁側の溝をネチネチやっていると
デカいのが反応!!!
しっかりちょんちょんしてやる気スイッチ入れて...HIT!!!
うおぉぉぉぉぉぉデカいぞ!!!
落ち着いてやり取りして...無事にタモ入れ成功!
40㌢イワナGET!!!
良型釣れたっ!!!と2人でわちゃわちゃ
しばらくすると...圏央道アシさんのIさんも良型アルビノちゃをGETし
また2人でわちゃわちゃ笑
数は伸ばせませんでしたが
渋い中で2人とも良型を釣り上げることができホクホクさんでした(*´ω`*)
ヒットルアーは
☆ペピーノSR(シュガースポット)
☆バベコン(麒麟)
☆ダートマジック(カラシ)
でした!
前日午前中がフィーバータイムで釣れてたとの情報に、期待して朝から参戦。10時まで全くあたらずファーストバイトはまさかのラインブレイク、どんどん北風吹き出し寒くなってきてこのまま終わるのか?用意してきた北風強風対策タックル炸裂。290g・600g・1900g・1050g・440gと何とか5匹で前日リベンジ完了。バイトは凄いがスモールやら小さいのも好反応して乗らない地獄突入でした。ラインコントロールを非常に意識した2日間でした。
■竿:デジーノ・カレイド インスピラーレ ■リール:シマノ ステラ コンプレックス ABU REVO ■道糸:東レ エクスレッド ■ルアー:イマカツ 各種 ボトムアップ ブルズホッグフットボールヘッド使用
こんにちわ♪スタッフ森田です!
3/14に三島湖にリベンジ釣行して来ました。朝の水温は11℃ちょいで前回の釣行時よりも水温も水位も上がっておりました。朝一は前回良かった石井ボートさん対岸の立木エリアをダウンショット・パワーフィネスでもバイトはなく、そのまま豊英筋上流に向かいますが水温が本湖よりも1℃低く違う感じがしたので、ダムサイト側に移動し2m~7mのレンジを探りますがバイトなし。
そのままボート屋さんで一休みし前日の釣果表をみて『鯨島』で釣れていたので鯨島へ移動。
朝水温が11℃でしたが13℃ちょいまで上昇!!沖側を狙っていましたが魚探のバテリーが無くなり・・・カバー狙いに変更しガレキの中を進み、崩落とガレキ、流木が絡むところで待望のHIT。上がってきたのは32㎝の今年初のバス!!ルアーはベローズスティック3.8、5gのリーダレスダウンショット!そのままガレキを進み、同じような崩落付近を狙うとまたまたHIT。抜き上げるか迷ったサイズは42㎝。そのままともゑボートさんに戻る途中、石井ボートさんの対岸の石積が気になったのでシャッドを投げるとすぐに37センチを追加し終了致しどうにかリベンジする事ができました。水温が13℃代になった位より自分の連れも釣れたそうなので時合だったのかな??
■竿:シマノ:ポイズンアドレナ163L-BFS ■リール:シマノ:アルデバランBFS XG ■ライン:シマノ:ピットブルG5 0.8号 ■ヒットルアー:ジークラック:ベローズスティック3.8 ■仕掛け:5gのリーダレスダウンショット
~横浜エリア・赤レンガ周辺情報~
今週もコノシロが回遊中!!入門者には最適なターゲット!アジは夕方がオススメ!
大変、お待たせしました・・・
磯ガニ入荷しました!!!
横浜ヘチクロダイ!乗っ込みカウントダウン!!
青イソメでヘチ・フカセ釣りもおすすめ♪…ヘチ釣りで大型狙いにはカニエサと岩イソメ!
良型・数釣りにはアオイソメ(太)がいいかも!ご準備!お早めに!
クロダイ連日キャッチされてる方もいらっしゃいますよ!
クロダイの群れも見えるようになってきました♪
大型クロダイもいよいよチャンスですよ!
カサゴ・メバル狙いの方は青イソメがオススメ、仕掛けは胴突き仕掛けがいいですよ♪
※赤レンガ倉庫エリアは投げ釣り禁止ですのでご注意くだい。
スタッフ赤塚です。久しぶりの「五頭フィッシングパーク」さんに行ってきました。
そろそろ春めいてきたので表層でも釣れ初めていると思ったのですが、、、なかなか思うようにいきませんね。
結局、朝はボトムの方が反応が良くボトムスプーンでコンスタンスに釣れて反応がなくなるとドリフトスピンで何とかクチを使ってもらいました。
後半につれ日が昇り気温が高くなるとポツポツと表層でアタリ初めてました。
なかなか絞りずらい季節ですが、これもエリアトラウトの
楽しみですね!
■ルアー:スプーン0.7~2.5g、ミノー、クランク、等々
お客様より釣果情報頂きました。
ご釣行帰りにありがとうございます
60㎝の良型マダイ!
大きいです!ジグでの釣果
他30㎝のカナガシラ!
荒れ気味の天候でしたけど
最後に良型きましたね!
次はサイズUPですね
☆ただ今当店では
マダイの乗っ込みに向けて~
春の「タイラバ祭り」開催中です!
3/14(金)~3/31(月)
タイラバ好きな方、興味ある方
みなさまのご来店をお待ちしています。