スマホ版サイトはこちら
‘22 01月26日
登録日:2022年01月27日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
長野店(長野県):2022年01月26日の釣果
曇りのち晴れ
キャンプラスいいづなHP
2回目の『霊仙寺湖氷上釣り』に行ってきました。 エリア右側の、解禁日に入ったポイント周辺にテントを設置しスタート。水深は3m弱でエサは白サシ。スタート直後は前回と違ってポツリぽつりといった感じでスロースタートでしたが、魚が集まり出したのか徐々にペースが上がってきました。9:30頃になると食いが悪くなりペースが落ちましたが終了前になるとまたアタリが頻繁に出る様になり267匹で終了となりました。途中サシの中にハイパー紅雪のグリーンを付けると「味変」になって良く釣れます。活きエサが苦手な方でも釣れますのでオススメです!
■ロッド:グラスソリッド手バネ竿 ■道糸:フジノ 手繰り専用糸エステル0.8号 ■仕掛:がまかつ信州ワカサギ狐、ワカサギ連鎖ケイムラ金鈎 ■オモリ:タングステン3.5g、5g ■エサ:白サシ、ハイパー紅雪(グリーン) ■入漁券:大人¥800、中学生以下¥400 ■釣行時間:AM6:00~PM12:00
次の10件を見る
青物の釣果情報が聞こえ始めたので糸魚川へ発進いたしました。 日の…
2022年05月12日長野川中島店
午前中曇っていて水温が低いと判断し午後から行ってきました。 しか…
2022年05月15日佐久店
【上下浜サーフ青物を求めて】 前日に63cmのワラサが上がった情報を…
2022年05月11日上越店
前回雨で探り切れなかった場所があったので朝一は前回の続きの場所へ…
2022年05月11日松本インター店
2回目の『霊仙寺湖氷上釣り』に行ってきました。
エリア右側の、解禁日に入ったポイント周辺にテントを設置しスタート。水深は3m弱でエサは白サシ。スタート直後は前回と違ってポツリぽつりといった感じでスロースタートでしたが、魚が集まり出したのか徐々にペースが上がってきました。9:30頃になると食いが悪くなりペースが落ちましたが終了前になるとまたアタリが頻繁に出る様になり267匹で終了となりました。途中サシの中にハイパー紅雪のグリーンを付けると「味変」になって良く釣れます。活きエサが苦手な方でも釣れますのでオススメです!
■ロッド:グラスソリッド手バネ竿 ■道糸:フジノ 手繰り専用糸エステル0.8号 ■仕掛:がまかつ信州ワカサギ狐、ワカサギ連鎖ケイムラ金鈎 ■オモリ:タングステン3.5g、5g ■エサ:白サシ、ハイパー紅雪(グリーン) ■入漁券:大人¥800、中学生以下¥400 ■釣行時間:AM6:00~PM12:00