「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

さくてん 佐久店

釣り情報

‘23 05月09日

登録日:2023年05月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

佐久店(長野県):2023年05月09日の釣果

晴れ

メバル 27 - 28 cm 合計 2 匹
キス 22 cm 合計 1 匹
メゴチ 15 - 18 cm 合計 2 匹
クサフグ 10 - 20 cm 合計 50 匹
釣り場 富山県の海 呉東地区
釣り人 スタッフ亀田と1名

前日の大雨の影響が懸念されたが釣りが出来そうな場所を探し、滑川~生地辺りなら濁りも風も他の所よりはましな状況でした。夜中に到着したのでまずはメバルを狙ってみました、昔からメバルは凪を釣れといわれていますが、お世辞にも凪とは程遠い状況の中離岸テトラに向かってルアーをキャストし続けます。
やがて亀田の竿に『ン?海藻でも引っかかったか?』という大型特有のアタリ!、糸ふけを取ってフッキング、結構浅い場所で掛かったので根に潜られることなくランディング28㎝ありました。亀田の横でやっていたrukaチャンの竿にもヒット!しかしどうしていいかわからなかったようで根に入られてしまいラインブレイク、残念
離岸テトラ帯をすこしづつ移動してメバルを探っていると亀田に2匹目が!きつめに設定していたドラグが出てしまうほどだったのでキジハタかな?と思いましたが1匹目よりも小さい27cmのメバルでした。
辺りが明るくなってきたタイミングでメバリングを止めて車に戻って仮眠。
午前8時頃からはチョイ投げのキスにチャレンジ、しかし釣れども釣れどもクサフグばっかりで心折れかけた時にrukaチャンが待望の本命シロギスをゲット、近くに居た地元の釣り師の話だと、ここ2~3日の間に水温が急激に下がりキスが沖に行ってしまったようだとの事でした。
大きな河川の濁りが収まり沿岸部がまたクリアーになってくれば釣果も上向いてくるような感じです

■ロッド:パームス:ピンウィール86他 ■リール:シマノ:ヴァンフォードC2500SHG ■ライン:PE0.4号+ショックリーダー6ポンド ■仕掛:メバル:1.5gのジグヘッドリグ キス:ササメチョイ投げライトセット7号 ■ルアー:メバル:レインズのアジアダーUV桃色吐息

近隣店舗の最新釣果