「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

さくてん 佐久店

釣り情報

‘22 03月28日

登録日:2022年03月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

佐久店(長野県):2022年03月28日の釣果

雪のち曇り

ワカサギ 合計 142 匹
釣り場 野尻湖
釣り人 スタッフ亀田・お客様N様

4月3日で今期のドーム船営業が終了の野尻湖へ行ってきました。今回は野尻湖マリーナさんにお世話になりました。
作を出発するとき10度あったので結構な薄着で行ってしまったのですが、野尻湖のある信濃町はなんと雪でした。ドーム船の中は石油ストーブが付いているので暖かかったですが、朝と帰りは寒かったです。
午前中はワカシもNさんも40~50匹で、飽きない程度にポツリポツリ釣果があり、午後からに期待しましょうなんて笑いながら昼ご飯を食べていると、とつぜん風が強くなり別のドーム船の船首が見えたり船尾が見えたりとかなりドームが揺れてしまい、10gのオモリでも底が取れない状態に、船中もあちこちでオマツリ状態。終了1時間前には水深25m付近にヒメマスと思われる群れが居ついてしまい、最終亀田70匹、Nさん72匹という結果でした。
ワカサギの型が4㎝~11㎝とバラバラで鈎のサイズに迷いましたが終始0.5号の仕掛がいいと思われます。アタリが出るけど乗せられないということが結構ありました。また先週の風で湖底が濁っているのかチモトに夜光留めしてある針(目立つ仕掛)によく食ってきました。

■ロッド:亀田:左右共バリバスMAX299+7㎝の延長 ■リール:亀田:左右共レイクマスター ■ライン:亀田:左右共PE0.2号 ■仕掛:亀田:右全長50㎝5本鈎1号きつね 左全長68㎝5本鈎1号キツネ夜光留め ■エサ:白サシ・紅サシ ■オモリ:8gからスタートして最終12g ■漁協:野尻湖漁協

近隣店舗の最新釣果