「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

こおりやまてん 郡山店

釣り情報

‘21 08月11日

登録日:2021年08月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

郡山店(福島県):2021年08月11日の釣果

晴れのち雨

アジ 22 cm 合計 1 匹
サバ 20 - 25 cm 合計 7 匹
ショゴ 10 cm 合計 1 匹
アナハゼ 10 cm 合計 1 匹
釣り場 小名浜港
釣り人 福島県スタッフ

今年はアジが順調に釣れているので各堤防盛り上がってますね!
そんな小名浜港の状況を福島各店スタッフで見てきました~

すでにお盆休みに入っている方も多いようで、堤防はかなりの釣り人で賑わってました。
今現在釣れているのはアジ・サバ、そしてタチウオ!
サビキ釣りをしながら泳がせのタチウオ狙いをしている方も多かったですよ。

隣でサビキ釣りを始めた方はアジが入れ食い状態!
20cm前後と型も良く、刺身にもできそうなサイズでした。
釣り方はトリックサビキ!
やっぱりトリックは最強!笑

ただ、今シーズンはトリック仕掛が品薄状態・・・
今のところ店頭在庫はあるのでお早目にお求めくださいね!

さてさて肝心なスタッフの釣果ですが

唯一サビキをしていた安積店のスタッフ金井は数匹のアジとサバをキャッチしましたが、アジング班は撃沈・・(サバやショゴは釣れました)
フグが多いのでマイクロジグはあった方が良さそうですよ!

日が暮れると泳がせの方はメーターオーバーのタチウオを掛けたり、目の前でタチウオボイルが起こったり!
スタッフみんなすぐさまメタルジグやワインドをキャストするも、残念ながらノーバイト。

やはりサビキで狙っている方の竿はよく曲がってました。
小名浜港へ行くならサビキ(できればトリックサビキ)とタチウオ狙いのワインドやメタルジグがあるといいですね!

近隣店舗の最新釣果