スマホ版サイトはこちら
‘22 08月06日
登録日:2022年08月06日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
滋賀栗東店(滋賀県):2022年08月06日の釣果
晴れ
当店オススメ!夏休みの楽しみ方はこちらから!
夏休み中の息子を連れだして、琵琶湖周辺のカネヒラをチェック。前回は南湖の湖岸緑地公園を中心に偵察しましたが、今回は北湖西岸の水路や内湖、本湖を回ってきました。 やはり石積みが入っているポイントでカネヒラヒット! 今回は水が濁っており、ヒラ打ちも見られなかったのですがポロポロと釣れてくれました。 中層ではクチボソ、底まで沈めて力強いアタリではカネヒラ。 裏メニューで「琵琶湖テナガエビ」も狙ってみましたが今回は不発・・・ 同じような仕掛けとエサで狙えますのでお勧めです! 首にタオルを巻いたり、小さなクーラーボックスを持ち歩き、冷たい飲み物が飲める準備等 熱中症にはくれぐれもご注意下さい。
次の10件を見る
今年も開催する「鮎ルアー体験会」の開催場所の宇治川支流の志津川へ…
2025年07月01日京都右京店
こんにちは!スタッフIです。旬のイサキが釣りたくていつもお世話に…
2025年07月14日鈴鹿中央店
敦賀は色浜から出船する「竹宝丸breakthrough」さんでイカメタルゲー…
2025年07月08日新敦賀店
琵琶湖にてビワマスプロガイド協会様主催の「ビワマス体験トローリン…
2025年06月29日岐阜穂積店
夏休み中の息子を連れだして、琵琶湖周辺のカネヒラをチェック。前回は南湖の湖岸緑地公園を中心に偵察しましたが、今回は北湖西岸の水路や内湖、本湖を回ってきました。
やはり石積みが入っているポイントでカネヒラヒット!
今回は水が濁っており、ヒラ打ちも見られなかったのですがポロポロと釣れてくれました。
中層ではクチボソ、底まで沈めて力強いアタリではカネヒラ。
裏メニューで「琵琶湖テナガエビ」も狙ってみましたが今回は不発・・・
同じような仕掛けとエサで狙えますのでお勧めです!
首にタオルを巻いたり、小さなクーラーボックスを持ち歩き、冷たい飲み物が飲める準備等
熱中症にはくれぐれもご注意下さい。