釣り情報
‘25 06月10日
登録日:2025年06月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ五味です、チョイ投げ釣行、今回は峰浜サーフへ。
エギングロッドで完全近距離戦、ブルブル感もより強くアタリも引き味もとても楽しいです!
朝マズメぽんぽん釣れて、またもやエサ完売、ジャリメミニパックは30匹が一つの壁ですね~
今回はフラットも元気で釣れたキスにバイト、根掛かり?と思うと「ゴンゴンッ」と首振り
波打ち際まで寄せてもハリスがプツン、マゴチ4回掛けて3発切れましたが何とか1匹キャッチ
これは泳がせ仕掛けを試してみたくなりますね!これからが本番キスはまだまだ楽しめます♪
■竿:エギングロッド ■仕掛け:上州屋オリジナルブラックマジックキス、がまかつキスSP競技 ■エサ:ジャリメミニパック
‘25 06月09日
登録日:2025年06月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
能代店(秋田県):2025年06月09日の釣果
晴れ
アメマス | 30 - 40 cm | 合計 3 匹 |
---|---|---|
イワナ | 20 - 25 cm | 合計 8 匹 |
ヤマメ | 15 - 22 cm | 合計 3 匹 |
釣り場 | 県北河川 |
---|
釣り人 | スタッフ大原 |
---|
サクラマスも一段落したので、渓流釣りに行ってみました。例年であればヤマメの活性が高い時期ですが、今年は残雪による雪代が長引いているのか水温は低め。オリエン8gでボトム付近を丁寧に探っていきましたが、まだまだヤマメよりもイワナ系の活性が上がる水温だったようです。欲を言えばいいヤマメを釣りたかったですが、それでも40cm前後のアメマスなら引き味も充分楽しめます。気温も急激に上がってきたので、今後は瀬でヤマメが釣れるシーズンとなり渓流釣りの良い季節になりそうですね!
■ルアー:アングラーズシステム オリエン8gほか
‘25 06月04日
登録日:2025年06月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ五味です、源流釣行後に早寝して目覚めたのは午前4時、痛む体で近所のサーフへ!
前回のキス釣行で新調ロッドにチョイ投げ魂は入魂済み、今回は「秋田HAMAフェス」6月の
ターゲットフィッシュであるヒラメのフラット魂入魂を狙ったところ・・・
かわいすぎるソゲ君が奇跡のフッキング!30分後風向きが変わり荒れだしたため釣りを断念。
フラット魂入魂は仮免許、免許取得までのんびりやっていきます♪
■ロッド:ヤマガブランクス 88CHAIN ■ルアー:DUOジャンゴ21g、ジャクソン砂団子20g
‘25 05月30日
登録日:2025年05月31日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ五味です、今年初のキス釣行!釜谷浜へ行って来ました。
夕マズメ2時間勝負、入れ喰いや連掛け連発とはいきませんでしたがシーバスロッドにオモリ10号
届く範囲に魚はいたのでいわゆるチョイ投げで充分楽しめますよ!
最初はポツポツでしたが、薄暗くなるにつれアタリが多くなりエサが無くなり強制終了。
仕掛はもちろん「上州屋オリジナルブラックマジックキス」手返し良く釣れるオススメ仕掛です!
久々の「ブルブルッ」やっぱりキスチョイ投げは楽しすぎ!いよいよシーズンインです♪
■竿:ヤマガブランクス 88CHAIN ■仕掛け:上州屋オリジナルブラックマジックキス ■エサ:ジャリメミニパック
‘25 05月14日
登録日:2025年05月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
久しぶりの朝練です。
川には霧が立ち込めていて、代かき濁りと相まって魚からの視認性は非常に悪そうでした。
このような条件で使いたくなるのが、「タックルハウスFMD83ブラックマジックBM.1」
シルエットがくっきり出るブラックボディーにケイムラコートを塗っているなんて、この状況で使えと言わんばかりの仕様です。これがうまいことハマり、朝練でキャッチする事が出来ました!
■ロッド:バリバス TRD-77FSX ■リール:ヴァンキッシュC3000MHG ■ライン:バリバス STAD SスペックPE 1号+ビッグトラウトナイロン12lb+ビッグトラウトフロロ16lb ■ルアー:タックルハウス FMD83 ブラックマジック BM.1 ■フック:リューギ ピアストレブル#6
‘25 05月14日
登録日:2025年05月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
能代店(秋田県):2025年05月14日の釣果
晴れ
アジ | 22 - 25 cm | 合計 5 匹 |
---|---|---|
メバル | 23 - 26 cm | 合計 2 匹 |
カサゴ | 26 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 男鹿北部漁港 |
---|
釣り人 | スタッフ五味 |
---|
スタッフ五味です、県北でも釣果が出てきたアジ、用事ついでに男鹿でチョイ釣りして来ました!
当日は群れが薄くアタリはポツポツでしたが20cmクラスなので結構楽しめました。
アジに代わって根魚の活性が高く、障害物に潜られまくりの2ポンドライン切れまくり
3匹キャッチ出来ましたがどれもチョイデカでアジングタックルだとヒヤヒヤする魚でした!
今回の使用タックルは「上州屋オリジナルAJスタイル612」キャストウェイトが幅広い割に
しっかりアタリが取れる使い勝手の良い1本!最初の1本やセカンドロッドとしてもオススメです♪
■ロッド:上州屋オリジナルAJスタイル612 ■ワーム:クリアブルーセクシーB、リングボンボン
‘25 05月13日
登録日:2025年05月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ヒットタイムは夕方4時過ぎ。
代かきの濁りは朝とさほど変わらず、条件としては悪くない感じでした。
まだ太陽の日差しもあったので、「バスデイシュガーミノーSG95FBoost米代閃光グリーン」をチョイス!光量がある時は、チャートメッキを採用したこのカラーほんと効きますね!
■ロッド:バリバス TRD-77FSX ■リール:ヴァンキッシュC3000MHG ■ライン:バリバス STAD SスペックPE 1号+ビッグトラウトナイロン12lb+ビッグトラウトフロロ16lb ■ルアー:バスデイ シュガーミノーSG95FBoost ■フック:リューギ ピアストレブル#6
スタッフ五味です、チョイ投げの後はルアーキャスティング、何でも狙いでランガン!
今回は当店イチオシ、プロズワンデスアダーシャッド一本勝負!上州屋オリジナルカラー
「まやかしケイムラスモークブルー」をはじめ各色を試してみました。
日が高くなり地味系澄み潮攻略カラーで攻め、40Cm前後のソゲやアイナメをキャッチ
そして3Kgのマダイがヒット、走りまくりで引き味をバッチリ堪能!
ロック、フラットだけではなくマダイまで!こちらのワームかなり良いですね~オススメです♪
■ロッド:ヤマガブランクス 88CHAIN ■ルアー:プロズワン デスアダーシャッド「上州屋オリカラまやかしケイムラスモークブルー」、グリーンチャート+ジャクソンフィネスヘッド