釣り情報
‘25 07月02日
登録日:2025年07月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ五味です、前回チョイ投げキスを楽しんだので久々のサーフルアー釣行です!
早朝、水面がざわつき沖目や足元にキラキラとベイトの姿、散発的にナブラも起こったので
ルアーをメタルジグにチェンジしてナブラ撃ち!
程なくヒット、重量感のある走りでドラグが鳴り青物を確信しましたが惜しくもバラシ、
次のキャストでまたヒットしたもののまたもやバラシで残念無念!
その後ベイト反応を狙い撃ちしてフォール中にヒット、大きくはないもののヒラメキャッチ。
日差しが強くなるにつれベイトッ気は消え海は静かに、暑さも厳しくなり釣り終了
かなりにごりが入っていましたがベイト次第で青物のチャンス、メタルジグをお忘れなく♪
■ロッド:ヤマガブランクス 88CHAIN ■ルアー:上州屋オリジナル コーストジグタイプA40g
‘25 06月26日
登録日:2025年06月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ五味です、休みの度に海が荒れていたため久々のチョイ投げ釣行!
今回は上州屋オリジナルロッド、スタイルシリーズ「LSスタイル822」をチョイス
ライトソルト向けですがエギングロッドより少しマイルドでチョイ投げに楽しそうな1本!
仕掛は「上州屋オリジナルブラックマジックキス」短めでルアーロッドとの相性バッチリです
早朝なのでアタリはほぼ波打ち際5m、ナスオモリ5号使用で10m投げれば充分な近距離戦。
喰いも立っていたのでマルキューパワーイソメも併用してエサを節約、その後もアタリは途切れず
ジャリメが無くなり釣り終了、20cmクラスも混じり63匹と朝マズメを満喫してきました。
手返し良く、アタリも引き味も抜群に楽しい「ライトスタイル」面白すぎ注意です♪
■ロッド:上州屋オリジナル LSスタイル822 ■仕掛け:上州屋オリジナル ブラックマジックキス ■エサ:ジャリメ、マルキューパワーイソメ
‘25 06月24日
登録日:2025年06月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 06月22日
登録日:2025年06月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
能代店(秋田県):2025年06月22日の釣果
雨
サクラマス | 49 - 57 cm | 合計 3 匹 |
---|---|---|
ヤマメ | 14 - 20 cm | 合計 4 匹 |
イワナ | 16 - 22 cm | 合計 3 匹 |
釣り場 | 県北小河川 |
---|
釣り人 | スタッフ五味 |
---|
スタッフ五味です、浜は大荒れ激にごりで釣りは断念、釣行は数年ぶりの小河川へ!
バイトした魚影の大きさに60絡みのアメマスかな?とファイト突入
引っ張りっこするとフックがもたないのでだましだましずり上げたのは57cmのサクラマス。
フックはメチャクチャに曲がっており、よくぞ堪えてくれました。
少し釣り上がり、次はバイト直後からジャンプしまくりの魚、2匹目のサクラは49cm
もう次は無いと思いきや2度ある事は3度ある!歩いた先で3匹目の53cm
3匹のサクラは回復を待ちオールリリース、前夜からの雨で魚が動いたか?と考えていると
「動物園のにおい」恐る恐る上流を見ると30m位先の斜面を上がる熊、ここで釣りは即中止!
車に戻りホッと一息、熊スプレーは常備していますがやはり安全第一です
最近熊出没のニュースも頻繁にあり、渓流に限らず釣行の際は備えをお忘れなく!
■ロッド:エクスプローラー50ULS ■リール:ヴァンキッシュC2000HGS ■ライン:PE0.6号+フロロ1.5号 ■ルアー:スミスDコンパクト45、パームスアレキサンドラ50HS
‘25 06月18日
登録日:2025年06月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ五味です、秋田スタッフ釣行会、県北サーフに3店舗スタッフが集結しました!
キスチョイ投げの予定が波1.5m、フラット狙いに変更。
前回釣れたキスにマゴチがバイトしまくったポイントで釣り開始、数投後に秋田外旭川店佐藤店長
早くもファイト中、いきなりの人生初マゴチが登場!
やっぱりいたか!と再開後しばらくすると今度はヒラメがヒット、いや~持ってますね~♪
新調ネッサ入魂の儀しっかり見届けてきました!次は私にも釣れますように♪
■ルアー:DUOハウル、メジャークラフト浜王
‘25 06月14日
登録日:2025年06月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 06月10日
登録日:2025年06月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ五味です、チョイ投げの後はルアーキャスティング、何でも狙いでランガン!
今回は当店イチオシ、プロズワンデスアダーシャッド一本勝負!上州屋オリジナルカラー
「まやかしケイムラスモークブルー」をはじめ各色を試してみました。
日が高くなり地味系澄み潮攻略カラーで攻め、40Cm前後のソゲやアイナメをキャッチ
そして3Kgのマダイがヒット、走りまくりで引き味をバッチリ堪能!
ロック、フラットだけではなくマダイまで!こちらのワームかなり良いですね~オススメです♪
■ロッド:ヤマガブランクス 88CHAIN ■ルアー:プロズワン デスアダーシャッド「上州屋オリカラまやかしケイムラスモークブルー」、グリーンチャート+ジャクソンフィネスヘッド
‘25 06月10日
登録日:2025年06月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ五味です、チョイ投げ釣行、今回は峰浜サーフへ。
エギングロッドで完全近距離戦、ブルブル感もより強くアタリも引き味もとても楽しいです!
朝マズメぽんぽん釣れて、またもやエサ完売、ジャリメミニパックは30匹が一つの壁ですね~
今回はフラットも元気で釣れたキスにバイト、根掛かり?と思うと「ゴンゴンッ」と首振り
波打ち際まで寄せてもハリスがプツン、マゴチ4回掛けて3発切れましたが何とか1匹キャッチ
これは泳がせ仕掛けを試してみたくなりますね!これからが本番キスはまだまだ楽しめます♪
■竿:エギングロッド ■仕掛け:上州屋オリジナルブラックマジックキス、がまかつキスSP競技 ■エサ:ジャリメミニパック
‘25 06月09日
登録日:2025年06月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
能代店(秋田県):2025年06月09日の釣果
晴れ
アメマス | 30 - 40 cm | 合計 3 匹 |
---|---|---|
イワナ | 20 - 25 cm | 合計 8 匹 |
ヤマメ | 15 - 22 cm | 合計 3 匹 |
釣り場 | 県北河川 |
---|
釣り人 | スタッフ大原 |
---|
サクラマスも一段落したので、渓流釣りに行ってみました。例年であればヤマメの活性が高い時期ですが、今年は残雪による雪代が長引いているのか水温は低め。オリエン8gでボトム付近を丁寧に探っていきましたが、まだまだヤマメよりもイワナ系の活性が上がる水温だったようです。欲を言えばいいヤマメを釣りたかったですが、それでも40cm前後のアメマスなら引き味も充分楽しめます。気温も急激に上がってきたので、今後は瀬でヤマメが釣れるシーズンとなり渓流釣りの良い季節になりそうですね!
■ルアー:アングラーズシステム オリエン8gほか
今年アジングがんばるオオノ、6月中はちょっとヤボ用でアジにいけなかったので、7月に入った途端に行ってきました。日中は蒸し暑いですが、夜になれば少しは涼しいです。風も穏やかで丁度いい感じでした。が!あたらない。ワームを変え、ジグヘッドを変え、場所を変え、四苦八苦しながらようやく釣れてくれました。早速新製品「フィッシュキャッチ」を使用してしっかりホールド。しかしそこから続かない。場所を変えるとすぐに小アジが釣れてくれたのですが、やはり続かない。タナなのか、リーリングスピードなのか、ワームのカラーなのか、ジグヘッドの重さなのか、いろいろ考えるのですが、なかなか答えにたどりつきません。まだまだ練習が必要ですね。
■ロッド:AJスタイル